音楽療法のライブ日記

音楽療法士がお届けする、日々の活動記録と情報発信のブログです。

「うさぎ」に纏わる唄♪

2011-01-10 18:43:25 | 音楽療法実践
音楽療法を実施する時に、先ず大まかな流れを考えます。
何の目的で、音楽の何を使用するのか・・
対象者の皆様の表情や動作を想像しながら、
音楽の選択をしている時間が好きで、心を寄せる大切な時です

ただ、現場では想像を超える皆様の発言や行動が
ダイナミックな流れを作っていきます。
そのライブの楽しさを共有できる幸せは冥利につきます。

今年は卯年ですので、うさぎに纏わる歌をお尋ねしていますと、
初めてのご縁をいただいた90歳の方が、気持ちよく歌われました
♪うさぎのお耳はなぜ長い?
 月の世界の姫様が
 お呼びになったその時に
 長ぁく 長ぁく 伸びました♪

初めて聴く歌でした
帰宅後、調べてみると「ウサギの耳はなぜ長い?」の
わらべ唄があるようです。
四国や中国地方で歌われたようですが、
歌詞が微妙に異なって紹介されています。

日本全国のご出身の方とご縁をいただくお蔭で、
知らない多くの歌を伝承していただく機会にもなります

この記事についてブログを書く
« 雪国を体感したお正月 | トップ | 好きな音楽とドーパミンの関係 »

音楽療法実践」カテゴリの最新記事