音楽療法のライブ日記

音楽療法士がお届けする、日々の活動記録と情報発信のブログです。

認知症の摩訶不思議な世界

2011-12-28 07:35:10 | 音楽雑記
音楽療法の実践がひと息ついて師走の準備に
とりかかっています。
掃除はともかくとして恒例の餅つき、おせち料理など
は外せず、家族揃って賑やかになることを楽しみに
しながらバタバタとしています。

今年一年も我が家の認知症を患っている義母は特別に
大きな変化もなく、よく食べてよくおしゃべりしています。
連れ合いが傍に一緒にいてくれる安心感は計り知れないと
つくづく思います。幾度も繰り返す懐かしい昔話にも
共感してくれる仲間がいることは義母の居場所があることに繋がります。

時々少し義父の失言?に対して「口撃」する義母に、
息子が父をかばいながら諭すと、泣き出してしまい、
義父は「泣かさんときや・・」と息子に言う・・・。
何とも笑い話のような循環になっています。

いつも私は義母に言います。
「昔話を聞きながらお茶を一緒に飲む夫がいて、
病院の付き添いから家事全般もこなしてくれている息子が
いて、世界一幸せだね」と。
そう思っていると言いながら、時々理解できない妄想を断言したり
感情を抑えきれないことがありますが、私たちには分からない
摩訶不思議な世界があるようです。

何かの深層心理が働いていると専門的には言われていますが、
本人の世界を理解することは並大抵のことではないと感じています。
その前に介護する家族が想いを寄せる余裕が無くなることの方が
現実的には多いのではないでしょうか。

今年は大きな災害が起こり、人と人との絆をあらためて
気づかされることになりました。
認知症の介護も家族だけで抱えることのないように、
地域や社会には優しく受け入れる絆の体制があることを、
仕事を通してお伝えしていきたいと思っています。

今年一年お力添えをいただきました。
どうぞ良いお年をお迎えください



グループホームのクリスマス会♪

2011-12-18 19:41:43 | 音楽療法実践



今日はいつも音楽療法にご理解とお力添えをいただいています
認知症対応型グループホームのクリスマス会がありました
恒例になり、ご家族や地域の皆様のご参加が増えて
益々賑やかで華やかなひと時になっていました。

平屋の昔ながらの木造建築の良さを存分に活かして
温もりと穏やかさが溢れる素敵な居住空間です。
木造の飾り付けにもお迎えの気持ちが溢れています。
職員さんのミュージックベル演奏を始めコーラス、
踊りなどの熱演に笑いあり、涙あり・・の一日でした

仕事のローテーション上、一斉に合わせることが難しいなかで
素晴らしいステージでした。
感動の涙が溢れるのも無理はありません。

その仕上がりも見事でしたが、何より「皆様に喜んでいただきたい
という同じ気持ちを持ったチームワーク感が築かれたことと思います。
施設の介護の仕事はチームとして情報を共有しながら、
日々の変化をしっかり記録し、次の介護者に引き継ぐことで、
皆様の平穏な日常生活が途切れることなく継続されていきます。

その意味においても、大きな行事を協力して終えたという
気持ちが明日からの活力になることでしょう。
今日は私自身もパワーを沢山いただきました