音楽療法のライブ日記

音楽療法士がお届けする、日々の活動記録と情報発信のブログです。

平城遷都1300年・・・鉄道唱歌「奈良めぐり」♪

2009-05-16 07:25:23 | 音楽雑記


昨日、鉄道唱歌の奈良めぐり「七大伽藍の鐘の音に~」の
歌詞を掲載しましたところ、七大伽藍について早速
お尋ねを頂きましたので、私の資料からお答えしたいと思います。

平城京の奈良に都が移ってから、藤原京にあった飛鳥寺が「元興寺」へ、
大官大寺が「大安寺」へ移転となり、「東大寺」「西大寺」「薬師寺」
「法隆寺」「興福寺」を加えて、七大伽藍と言われています。
参考文献:「仏教文化事典、1989、佼成出版社」

写真は県庁の屋上庭園から見えた興福寺です
遥か彼方に藤原京の都を偲ぶ畝傍山が見えていました。

同ブログ記述の「鑑真和上展」に展示されています
鑑真和上坐像の重量は12kgであることが分かりました。
粘土原型に麻布と漆を何重にも重ねた後に、粘土を取り去る
脱活乾漆造りであるという記事(朝日新聞/2009.5.15)を読みました。

展示されている鑑真和上坐像に僅かに残っている漆の色と
布の趣きが重なりあって、悠久の歴史へ誘われるひと時でした
この記事についてブログを書く
« 平城遷都1300年祭に口ずさむ歌 | トップ | 「閉じこもり予防」の音楽療法 »

音楽雑記」カテゴリの最新記事