音楽療法のライブ日記

音楽療法士がお届けする、日々の活動記録と情報発信のブログです。

音楽と脳の報酬系

2023-09-30 20:24:17 | ひとりごと
今日の早朝散歩は期待しながら出かけました
昨夜の言葉にならない「中秋の名月」の美しさの余韻が見られるのでは・・・、と。

やはり、夜明け前に見られる東の山並みの朝焼けと、振り返った西空に
昨夜見られた満月が白く大きく浮かんだ空は期待通りでした。
極上の景色に感動しながら、一番美しく愛でられる小径を往復しました。

多くの虫の音(ね)や鳥の鳴き声の‘天然の音楽’に身を委ねる幸せは
暫く日々の活力となって蓄えられました
そんな音楽の報酬系に関する記事が昨日配信されていましたのでご紹介します。

  ・・・・・  ・・・・・  ・・・・・  ・・・・・
以下、9月29日(金)配信のYAHOO!JAPANニュース記事より

脳科学者の瀧靖之(たき やすゆき)さんが「音楽の演奏」をおすすめされています。
「脳の『報酬系』と呼ばれる領域が活発になり快感を覚えるうえ、脳の認知機能を
司る部分を刺激し、身体の協調運動をつかさどる様々な脳領域も活性化する」と。

さらに、「好きな音楽が流れると気分がよくなるものですが、これも脳の報酬系が刺激
されると言い、心地良い」という感覚がもたらされると記されています。

音楽には眠っていた記憶を引き出す力もあります。昔よく聴いた曲をたまたま聴いて、
当時の情景や周囲にいた人の顔が急に思い浮かぶ、という経験は誰にでも
あるでしょう。

このとき、脳内では海馬などの記憶中枢が刺激を受けているわけです。
実際、音楽は認知症の予防や進行抑制、あるいは記憶障害の治療の現場などでも
取り入れられています。

新しい曲をどんどん聴いて脳内のドーパミンを満たすもよし、懐かしい曲を次々と
聴き直して昔を思い出すもよし。

あまりに身近で気づきにくいかもしれませんが、音楽そのものが私たちにとって
たいへんな“報酬”と言えるでしょう。
この記事についてブログを書く
« 今夜は満月の‘中秋の名月’ | トップ | 運動会と音楽♫ »

ひとりごと」カテゴリの最新記事