goo blog サービス終了のお知らせ 

こんないちにち

おかしとパン造りの
修行中!料理・弁当
ガーデニングなど自己満足の記録。

渇舌

2008-11-21 | 暮らし
ボランティアの勉強会で渇舌を良くする方法を習った。
母音を大事に発音するのがポイントだそう。
その方法として、すべて母音のみで声を出してみる。

例えば、人の名前。

麻生太郎だったら、あおうあお。

分りやすくASOUTAROはA・O・U・A・O

という具合に母音のみを発音する。

驚いたことに「劇団四季」の人たちは台本を
まず母音だけで練習するらしい。
その練習方法ですべての台詞を覚えてしまうんだとか。
華やかな舞台の裏には地道な努力が潜んでいるんだな。

勉強会でもみんなでやってみようという事になり
自分の名前を各自言ってみた。

みんなで大笑い。
結局難しいからやめようという事になったが
こっそり心の中で色々やってみたらすらすらできた。
私、これ結構得意かも。

いつもより人数が少なかったので緊張せずにすみ
楽しい勉強会でした。