お弁当2日分 2011-01-08 | 弁当 土曜日ですが、今日も仕事です。 ☆お品書き 卵焼き ウィンナー 茹で海老&ブロッコリー エリンギのケチャップソース キャベツとわかめの味噌マヨ和え 1月7日の弁当 これだけ寒いと朝起きるのが辛い・・。 ぎりぎりまでねばって何とか間に合いました。 ゆで卵はそっぽ向いてるし ギュウギュウ詰めで窮屈そう・・。 ☆お品書き 焼き鮭 ゆで卵 豚肉とキャベツのケチャップソース炒め 人参とくるみのサラダ 根菜とこんにゃくの煮物 前夜の残り にほんブログ村
今年初の夫弁 2011-01-06 | 弁当 今年初めてのお弁当です。 ☆お品書き 卵焼き 焼き鮭 油揚げとキャベツのゴマドレ和え ブロッコリーとウィンナーの中華味 じゃがいもと人参のソテー ひじきソフトふりかけご飯 にほんブログ村
車麩のチーズサンドカツ 2010-12-10 | 弁当 車麩のすき焼き風の残り物。 ギュッと絞ってチーズを挟んでカツにして お弁当に入れました。 見た目どうみてもお肉ですよね^^ 味が良く染みてるし食感も豚カツみたい♪ チーズとの相性はいまいちかな? ヘルシーだし次はチーズ無しでやってみようかな^^ ☆お品書き れんこん饅頭 茹で海老・ブロッコリー 車麩のチーズサンドカツ ほうれん草のごま和え 卵焼き 玉ねぎとエリンギの卵とじ ほぐし焼き鮭ご飯 黒ゴマ にほんブログ村
12月1日の弁当 2010-12-01 | 弁当 冷蔵庫の食材が乏しくて今日の夫弁は簡単おにぎり弁当。 ザル豆腐が入ってた竹ざるに入れたらちょっとはご馳走に見える? ☆お品書き おにぎり おかか 高菜&チリメンジャコ 卵焼き 野菜の甘酢漬け 大根 きゅうり 人参 柿 息子弁・・茶色いなあ。。 ☆お品書き 豚肉とネギの甘辛煮 ピーマンのカリカリじゃこ炒め 卵焼き ウィンナー サニーレタス 柿 ひじきソフトふりかけ チリメンジャコの中にイカの赤ちゃんがはいってた~!! 新鮮なのに安かったのはこれのおかげかな? にほんブログ村
お弁当特集2 2010-11-30 | 弁当 11月30日の夫弁 今日は息子弁サボって夫弁のみ。 いなり寿司は夫の大好物!! 久しぶりに作って心配だったけど 美味しく出来てよかった~。 ☆お品書き いなり寿司(昨夜の残り) 椎茸 人参 ごぼう 卵焼き かぶ(紅白)の甘酢漬け 春菊のごま和え サニーレタス 11月29日 夫弁 息子弁 デジカメが見当たらず、探してる時間がなかったので携帯の画像です。 こっちの方がきれいかな(笑) ☆夫弁のお品書き 卵焼き ネギ チリメンジャコ 焼き鮭 和え物 焼き椎茸 水菜 トマト ごま ごま油 ポン酢 ブラックペッパー 油揚げの煮付け ウィンナーと春菊の芯の食べラー炒め ソフトひじきのふりかけご飯 ☆息子弁のお品書き ご飯が足りなかったので 夫弁+パスタ(きのこ入りジェノベーゼ) シーフードミックスのケチャップ炒め いつかの弁当 ☆お品書き 鯖の味噌煮(缶詰) 卵焼き エリンギのバター醤油 カリカリじゃことピーマンの炒め物 *赤がなかったので唐辛子は撮影用です(笑) ☆お品書き 鯖の味噌煮(缶詰) 卵焼き エリンギのバター醤油 カリカリじゃことピーマンの炒め物 豚肉のオイスターソース味 サニーレタス トマト ☆お品書き 春菊と椎茸の卵とじ ゆで卵 焼き鮭 じゃこてん煮付け 豚肉と椎茸の炒め煮 スティックサツマイモ揚げ 黒蜜 醤油 黒ゴマ にほんブログ村
お弁当特集 2010-11-25 | 弁当 いつかの夫弁 ☆お品書き ゆで卵 紅白なます ウィンナー ほうれん草のごま和え 大根と豚肉の炒め煮 ピーマン ゆかりご飯 いつかの息子弁 ☆お品書き 息子弁+ささ身カツ(チーズ・トマト) 11月24日の夫弁 ☆お品書き 焼き椎茸と水菜のポン酢和え ウィンナー 卵焼き 天ぷら 椎茸 サツマイモ 茹でブロッコリーと青梗菜の中華味 はちみつ梅干 試食品でいただいたもの・・・微妙。。 梅干は酸っぱい方が好き~^^ 11月24日の息子弁 ☆お品書き 夫弁+ポン酢和え(トマト) 里芋の煮物 サニーレタス ず~っと前の息子弁 ☆お品書き 鶏肉のケチャップ炒め 椎茸 ピーマン オイスターソース 卵焼き 焼き鮭 サニーレタス ウィンナー ほうれん草と刻み海苔のごま和え にほんブログ村
昨日の弁当2人分 2010-11-19 | 弁当 夫弁 焦ったので乱れてます^^; ☆お品書き ささ身の食べラー焼き キャベツと油揚げのゴマドレ和え ブロッコリーと魚肉ソーセージのソテー バジルソース味 卵焼き 焼き塩鯖 黒ゴマご飯 息子弁 ☆お品書き キャベツと油揚げのゴマドレ和え サニーレタス ささ身の食べラー焼き 焼き塩鯖 卵焼き カットトマト ブロッコリーと魚肉ソーセージのソテー バジルソース味 ささ身のマヨチーズ焼き 黒ゴマご飯 お弁当にカットトマトってどうなんだろう?? にほんブログ村
11月17日の弁当2人分 2010-11-18 | 弁当 ☆お品書き 鹿児島黒豚炭火焼 何故か息子の宮崎みやげ(笑) ブロッコリーとトマトのごま和え 油揚げと小松菜の煮浸し おでんの煮汁を漉したものを利用 サニーレタス 焼き塩鯖 卵焼き しらす ネギ ゆかりご飯 ☆お品書き 焼き塩鯖 ブロッコリーとトマトのごま和え 卵焼き しらす ネギ サニーレタス ウィンナー 油揚げと小松菜の煮浸し おでんの煮汁を漉したものを利用 えびとブロッコリーののマヨケチャップ炒め ゆかりご飯 にほんブログ村
11月13日の息子弁 2010-11-13 | 弁当 今日は息子弁のみ ☆お品書き 鶏肉ときのこのケチャップ炒め 椎茸 ホワイトマッシュルーム エリンギ ほうれん草と柿のごま和え 卵焼き サニーレタス 煮物(昨夜の残り) れんこん こんにゃく 大根 人参 椎茸 グリーンピース ごはん ケチャップソースの味がとっても美味しかった^^ ちょっと甘めのケチャップとウスターソースが同じくらいの割合で 醤油少々にブラックペッパー。 これからもこれに決まり!! にほんブログ村
11月12日の弁当2人分 2010-11-12 | 弁当 夫弁 ☆お品書き ミートボール 昨夜のハンバーグの残り 卵焼き ネギ チリメンジャコ サニーレタス こんにゃく金平 ちくわのお好み焼き風 なし おにぎり 黒ゴマ 息子弁 ☆お品書き 夫弁+ウィンナー こんにゃくキンピラにゴマふり忘れ にほんブログ村
11月11日のちょっと手抜き弁当2人分 2010-11-11 | 弁当 夫弁 息子弁 ☆お品書き 鶏の唐揚げ ゆで卵 もやし炒め ニラ ちくわ サニーレタス ウィンナー じゃがいもと人参のクリーム煮 昨夜のクリームシチューの残り ゆかりご飯 *唐揚げはちょっと辛かったし、やる気のなさ見えみえ・・。 にほんブログ村
11月10日の弁当2人分 2010-11-10 | 弁当 夫弁 ☆お品書き おにぎり 梅ごま塩 刻みのり サニーレタス ウィンナー 紅白なます 春菊の卵とじ 卵焼き 焦げちゃった(^^); 息子弁 ☆お品書き ニラ豚生姜風味 ウィンナー 紅白なます 春菊の卵とじ 卵焼き 梅ごま塩ご飯 *これからの季節お弁当に豚バラは脂が固まって ちょっと厳しいので湯通ししてます^^ それでも冬場は避けたほうがいいかな? にほんブログ村
11月9日の夫弁 2010-11-09 | 弁当 今日は夫弁のみ。 カツサンド弁当にしました。 ☆お品書き カツサンド 豚カツ(自家製冷凍) キャベツ サニーレタス ベビーリーフ 卵焼き ミディートマト なし にほんブログ村
11月8日の弁当2人分 2010-11-08 | 弁当 <夫弁> ☆お品書き 野菜炒め 豚肉 もやし キャベツ 椎茸 ラディッシュの甘酢漬け ゆで卵 春菊のごま和え 焼き鮭 ゆかりご飯 <息子弁> ☆お品書き 夫弁+ウィンナー&サニーレタス にほんブログ村
ハムの玉ねぎサンドカツ弁当 2010-11-05 | 弁当 ☆お品書き ハムの玉ねぎサンドカツ ベビーホタテの食べラー炒め 茹でブロッコリー 竹輪の照り煮 ゆで卵 もやし炒め ・人参 ピーマン 竹輪 ・コショウと間違えてシナモンふってしまった・・ どんな味なんだろう?? にほんブログ村