毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

地震災害の影響

2011-03-16 00:16:00 | 東日本大震災
 地震災害の営業はこんなところに・・・ 3/16(火)午前記録

 第5グループの柏市の計画停電は・・・
 3/15 12:20~16:00 でした。
 3/16  9:20~13:00 → 今日はこの時間です。
      ※ 16:50~20:30 更に電力需要で追加があるかも・・・。 
 3/17  6:20~10:00 
      ※ 13:50~17:30 更に電力需要で追加があるかも・・・。
 3/18 18:20~22:00 となっているようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 昨日、15日の計画停電は12:20~16:00でした。
 お店は10時開店なので、ホームセンターへ、だめもとでウオーキングしました。
 案の常、ヤマダ電気には、こんな完売商品の掲示がありました。
 私のゲット目標は、ガスボンベと転倒防止のつっぱり棒でした。
 ホームセンターの2軒目で、入ったばかりのボンベをゲットできて、ラッキーでした。
 家具転倒防止金具とロウソクは、勿論、棚は空っぽでした。



 13時過ぎから、計画停電が実施されました。
 道路の自動車のエンジン音が相変わらずの響きで聴こえてきます。
 あれっー、信号も点灯されなくなるはずと、ウオーキングで確かめてきました。
 近くの交差点の信号は消えています。直進車のスピードは気のせいか速い。右折車は様子を見て進みます。
 さすがに、R16の大きな交差点には、警察官の手信号での交通整理でした。


 デジカメマンは、計画停電なのに営業しているセブンイレブンを見てきました。食料は結構ありました。それに電気もついています。自家発電での営業ですねー。
 傍のセルフのガソリンスタンドは二日前から給油できない。
 丁度、空にはヘリコプターです。
 災害時の後の空のヘリコプターの姿とプロペラ飛行音は、いやにリアルに聴こえてきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 3/16 今日の行動メモ
 計画停電は9:20~です。
 当分は続くのも致し方ありませんが、通勤する皆様方はどうなるのでしょうかねー。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿