猛暑の別荘管理訪問です。①
猛暑というか。梅雨明け宣言もない。
とにかく暑い。外の直射日光の日差しは半端ではない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
完全にお手上げですが、私らの管理するいすみ市の田舎のど真ん中の
別荘へは、この時期、管理訪問をしないと、大変なことになる。
別荘・・・マダムの生家です。定期・不定期の管理訪問が不可欠です。
10日ぶりに別荘へ出撃です。
裏庭の畑に、落花生の苗を、6/13日に定植してから、二度目の管理訪問では、
落花生の畑は草だらけです。
十日ぶりの管理訪問では、キュウリもゴロゴロジャンボです。
食べられないものは捨てて、ご覧の収穫です。
じいじ様は、まずは、暑さの中でも、意を決して・・・・。
裏庭の落花生植え付けの畑の、ぶっ飛ばしの草刈りです。
① 一日目は、裏庭畑の草刈り。
前庭の花壇の草刈り。 前庭の畑の周りの草刈り。
築山の畑の草刈り。
② 竹のカビ対策の日光浴で虫干し
③ 夜は、竹素材のカビ対策のノコギリ作業。
④ 二日目は、朝から、トウモロコシのネット張り作戦。
⑤ マダムはひたすら、野菜のお世話に追われました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう、こんな作業で、二日目は早めに退却でした。
今年の夏の暑さは、梅雨の雨降りがないだけ、太陽の直射が強い。
このままだと、毎年、日本は熱帯地方になっていくよ・・・。
昼前に、早めに退却でした。
とにかく、走行車線しか走らない。88kmの安全運転の出っ張りです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、整形外科院での気ままな通院の牽引治療です。
毎日あれこれをモットーとして始めた、当プログも・・・。
この暑さで、書き込みのファィト喪失です。お休みも多くなった。
今日も頑張ります。 I will do my best today.
皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
予告 6月になったら、はてなブログに引っ越します。
五度目の引っ越しにつき、毎日あれこれpart5として展開の予定です。
もう、7月になったのに、なかなか引っ越しの決断とならない。