毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

電気柵撤去と耕運機作業

2022-09-07 09:24:06 | 別荘管理訪問new

 電気柵撤去と耕運機作業でした。 9/3の作業記録

 今年のトウモロコシの電気柵使用の栽培作戦は終わりました。

  収穫期の意外な獣は・・・。上からやってくるカラスの被害も確認できた
 今年のトウモロコシ作戦でした。

  来年はカラス対策もしなくてはと、面倒なトウモロコシ作りの課題も残りました。

 ぐるりの電気柵の設置の用具をきれいに片付けて、今度はこの跡地に、これから冬
 と春にかけての野菜栽培の準備です。

 マダムにバトンタッチして、トウモロコシ栽培の跡地は、耕運機できれいに耕しまし
 た。かなりくたびれてきた耕運機は、しっかりと仕事をしてくれています。

 現在、自宅の苗コーナーでは、次回の管理訪問で植えられるブロッコリーとキャベツ
 の苗が、結構大きくなっています。

① ブロッコリーが20ポット
② キャベツはたんまりとある。
③ キュウリは余り種の種まきで、また育っているので、もう一度植えられる。
④ 種袋でゲットした、ミニハクサイは5日に種まきです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 最近、私のハンドメイド作戦の、創作竹細工活動は、8月から完全にストップです。

  暑さの夏ぼけのせいか・・・。
  物作りのファイト喪失はなぜか・・・。
  はたまた年のせいか・・・。
  

 今日は、これではいけないと・・・。自分に言い聞かせています。