毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

今年もやられたトウモロコシ

2020-08-04 09:14:00 | ノンジャンル
 今年もトウモロコシは全滅でした。    8/4(火)

 別荘へ到着して、トウモロコシの害獣被害に愕然です。

 今回の別荘管理訪問の目標の「トウモロコシ収穫」は見事に裏切られました。

 害獣被害の昨年の経験から、できうる対策をしたつもりが、効果無しでした。

animal3hamanimal9 多分、ハクビシンかアライグマでしょう。
 しかも、前回から、五日間の内にやられました。
 周りのネット張り、LED点滅ライト、オウカミの尿グッズも効果無しでした。



 見るも無残に食べ散らかしています。


   
 80本も採れるはずが、たったのこれだけ・・・。
 もう、完全に、ほとんど無人の別荘の庭のトウモロコシは、害獣に今年も認知されていたということですねー。


          ↑ 画像の異常は、以上の間違いです。

 貴重なトウモロコシのゴールドラッシュを美味しく、涙・涙でいただきました。
こんなのが数十本採れる予定で出かけたのですが、見事にやられました。

 前回、別荘から撤退したのが7/28日ですから、28.29.30.31.1.まで5夜間の不在の間の、敵さんの攻撃となりました。



 2段階目の種まきは、5本しか苗を作れなかったので、この株では、ネット検索で知った方法の、ペットボトル作戦を実験です。



 負けてたまるかの別荘での楽しみの栽培活動は続きます。
 今度は、ペットボトルのカバー作戦で、3段階目のピーターコーンで、試します。
 それでだめなら、来年からはトウモロコシは止めにします。