毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

イノシシ除けの設置②

2016-03-14 10:00:00 | 別荘の管理だより
 イノシシ除けを本格設置です。   3/14(月)

 別荘の竹林にイシシ除けを本格?設置してきました。
 季節限定のお楽しみの筍収穫ですが、今年は異変がありました。
 別荘のすぐ裏山にも、まだ土中の姿も見えない筍を掘り返されました。
 憎っきイノちゃんに、何とかよそに行ってもらいたい。
 そんな小さな抵抗策をこんな具合で、設置してきました。

 オオカミの尿の臭いで、イノシシを寄せ付けない。そんな宣伝に負けて、初導入の獣類の忌避剤「アニマルピー」です。
 小さな容器にアニマルピーを入れて、杉山竹林のあちこちに取り付けます。
 かなりの微妙な動物の尿の臭いがします。



 こんな具合で、適当な間隔と獣道を予想して、杭を打ってアニマルピーをぶら下げました。
 こちらの杉山竹林もまだ姿もみせてくれない筍を、土の中深く掘り返して食べた皮が散乱しています。

 初日は、杉山竹林と裏山竹林に30本の忌避剤を設置しました。



 二日目の昨日は、カインズホーム特製の「動物除けのLED点滅ライト」を三本ゲットして、広い杉山竹林に三基設置しました。



 イノちゃん、どうぞ私たちの年に一度の筍収穫の楽しみを邪魔しないでください。
 他の山に行ってくださいなー。



 例年の筍収穫は4月になってからなので、これからの管理訪問では、毎回見回って忌避剤と忌避器具の効果の程を確かめます。
 まあ、打つ手は打ったので、あとはイノちゃんまかせとなりますねー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 3/14 今日の行動メモ
 今日も雨降り予報です。トンボと遊びます。