毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

春が来た春が来た①

2016-03-09 10:00:00 | 季節の歳時記
 春が来た春が来た①  3/9(水)

 春が来た春が来たどこに来た・・・。
 昨日の春日和のサイクリングで見つけた、春が来た・・・です。
 自宅から手賀沼へのサイクリング。今回は往復10Km近くの自転車こぎでした。

 手賀沼サイクリングロードで川鵜のこんな羽干しに出会いました。
 なかなかこんな姿にはお目にかかれない。デジカメの望遠で記録しています。
 20℃の春の日差しに気持ちよさそうに、羽を広げて、日光浴です。
 しばらく私のデジカメのモデルになってくれ、終わったところで飛び立ちました。
※ カワウは他の水鳥と違って、水をはじく脂の分泌が極端に少なく、水に潜ると羽根が濡れ­てしまい、飛びにくくなってしまう。そのために羽根を広げて乾かしているとか。



sakura 大堀川の数本の「寒緋桜」が満開です。
 寒緋桜と表示が過去にあったのですが、今はない。
 土手の一本桜に見えるように、ローアングルで記録しています。本来の目線では向こうにR16があり、建物と車で賑やかな風景です。





 木の下から見上げて、青空を入れていますが、この桜は寒緋桜なのでしょうかねー。
 公園広場に一本だけ緋色の桜があり、花をアップで記録しましたが、どうやらこの桜が寒緋桜ではないかと、思っている私です。



 長距離サイクリングで見つけた、春が来た・・・でした。
 ちなみに昨日の特別の春日和は、午前中は駅前方面へのウオーキング。
 そして、午後は春の日差しに誘われて、手賀沼へのサイクリングでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 3/9 今日の行動メモ
 春に三日の晴れなし、と言います。 今日は一転、雨降りとか・・・。正に三寒四温です。