毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

今年の新花ガイラルディア

2015-06-04 09:24:00 | 猫の額の庭の園芸
 今年の新花の一つはガイラルディア   6/3(水)

 花咲か爺さんは、毎年新しい花を仕入れて種まきし、多年草と宿根草の苗を育てています。
 別荘の花壇に植え付けて、世話無しの花を育てる計算なのですが、これがなかなか思ったようにはうまくいかない。
① 除虫菊    ・・・ きれいな花ですが、一本しか残っていない。
② 三尺バーベナ ・・・ 今年の新花で、これはうまく咲いていています。
③ ポットマム  ・・・ 丸く咲いてくれる菊ですが、結構残っている。
④ 宿根バーベナ ・・・ きれいに増えて咲いています。
⑤ 昼咲き月見草 ・・・ 今年の新花で、見事に咲いてくれて増えています。
⑥ シャスターデージー ・・・ これは毎年、見事に咲いてくれて増えています。
⑦ オリエンタルポピー ・・・ 知らないうちに消えてしまいました。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 今年の新花のガイラルディアです。
 多年草として花壇に残ります。50cmの背丈です。夏の暑さでの放任状態でどうなるかが、今後に定着するかです。

 今年のサカタのタネのカタログには、私の欲しかったガイラルディアの小ぶりなアリゾナサンの種を見つけました。
 この花は、別荘へのドライブの街道添いの花壇で、この時期、毎年何時も咲いています。私も欲しい花でした。

→ ↑ ちなみに昨年は、下のダズラーミックスの種まきでの新花咲かせです。



 そんな花咲か爺さんの気持ちを知ってか知らずか、近所のHCで、ガイラルディアのポット苗が売られていて、即、ゲットです。



 来春の種まきの一番候補です。
 ポット苗は298ですが、種まきすれば20~30株はキープできます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 6/4 今日の行動メモ
天気予報と相談して、急遽、別荘へ出撃です。苗をたんまりと積み込みます。9:24