毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

仏画のデジタル線描完了

2013-09-23 10:00:00 | 仏画パソコンお絵描き
 仏画のお絵描きの線描を完了にしました。 9/22(日)午前記録

 何かに打ち込んで、お宅活動している私の今年の時間つぶしは、仏画のデジタルお絵描きです。
 きっかけは、妻のお友だちがいらした折りに、壁に飾っていた私の30年以上前の大日如来のシルクスクリーン版画を気にいっていただいたことからです。

 もう、何度もダイアリーしていますが、ここのところ、しっかりと仏様のデジタル線描画の制作に夢中になっています。
 有り難い仏様のもののけに憑かれた私でございます。

 仏様のデジタル線描を始めていると、次から次へと制作してみたい仏様がやってきて? もう、8つのデジタル白黒の線描原画作りをしてきました。
 
 → もう、このへんでデジタル線描の制作は、一応の打ち止めにすることにしました。

8 今度はカラー表現の出番を待っている仏様たちは、8つになりました。
 次のように、パソコンのデータの中で待ってくれています。
   ① 大日如来様智拳印     ② 大日如来様智拳印光背変化
   ③ 大日如来様法界印光背変化 ④ 釈迦如来様
   ⑤ 降三世明王坐像      ⑥ 阿弥陀如来様
 これらは、30年以上の前のシルクスクリーンの版画を基にして、大日如来様を今の私の最大限のお絵描きで、パソコンお絵描きしてきた、デジタル白黒原画です。



 こちらは・・・
① 大日如来様の円形お絵描きを、今のパソコン技術でお絵描きし直したものです。
  背景はカラーペーストで自由に塗り替えができるように、方眼の線引きをしました。
  パソコンでは方眼用紙のグリットなるものがあって、線引きは簡単です。

② 降三世明王立像は、先日のダイアリーの線描を更に進めて、打ち止めにしました。



 8つの仏様のデジタル白黒線描原画をベースにして、色紙額縁、写真の四つ切、写真額縁の半切の大きさに入れせられる、見られる作品作りを目指します。
 仏様のカラー表現については、毎日あれこれのダイアリーで、またまた登場させたいと思っています。

 毎日あれこれのダイアリーのお助け仏画となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 9/23 今日の行動メモ
 今日は駅前方面のウオーキングを目指します。葉ボタンのお世話も・・・。