毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

蕎麦畑の土寄せ

2013-09-01 10:00:00 | 蕎麦作りの記録
 蕎麦畑の土寄せをしました。  9/1(日)午前記録

9 9月です。
◎ SEPTEMBER:ローマ暦では3月が1年の初め。その7番目(SEPTEMはラテン語の7)の月。
【異称】長月 夜が長いので「夜長月」の月を略した呼び方、また、長雨の時期からきたという説など。
 今月も、毎週、天気予報と相談して、別荘の管理訪問は続きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 別荘では周りの様子を見ながら、私と妻の作業予定と相談して、何を優先するかと決めています。 
 まあ、大体は私は休耕田のお花畑の管理が優先。妻は庭地の野菜畑の管理が優先です。

 今回は、妻と打ち合わせして、蕎麦畑の発芽したものがかなり大きく生長しているので、土寄せをしてもらうことにして、管理訪問の作業分担をしました。
 私はお花畑のコスモスの種まきでと言うことにしてもらいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 8/26日にダイアリーの雨降りの蕎麦畑の画像です。
 待ちに待った雨降りは小雨で、土の中まで入り込めないでやんでしまいました。
 期待していた蕎麦の発芽は、結果的には今年は種まきの三分の一は、8/31日現在発芽せずでした。
 皮肉なことに蕎麦の栽培には適していない、山側の湿り気のある地面は発芽して、適していた乾いた土の道路側は乾き過ぎていて、発芽しないと言う結果で進んでいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 蕎麦はかなり大きくなりました。 
 もう花芽がつき始めています。ひょろりと大きくなってきたので、丸鍬で土寄せをします。
かなり大きくなった蕎麦です。

畝の中に入っての土寄せですが、土は乾ききっています。

それにしても、カラカラに乾ききっている蕎麦畑です。
 一雨、二雨降ってくれれば、蕎麦の発芽していない、三分の一の種も発芽してくれるはずです。
 同じ畑に植え付けているサツマイモも、一息二息ついてくれるのですが、こればっかりは自然におまかせするしかない、別荘の蕎麦栽培です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 9/1 今日の行動メモ
 9月になった今日も熱波は続きます。参った参ったの毎日が続きます。