毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

アジ釣りの楽しみ

2012-08-18 09:17:00 | 外房アジ釣りだより
 楽しい延べ竿アジ釣りです。  8/18(土)午前記録

 久しぶりのアジ釣り日誌です。 
 別荘からドライブ40分で、外房のいつもの港の延べ竿アジ釣り場へ到着です。
 私の別荘へのお出かけ目的の大半は、「春邸舎休耕田お花畑作戦」の作業での、その都度の目標をメインにして活動しています。
 そんなお花畑作戦の作業も少し落ち着いてきました。
 それに、今年の猛暑で日中の作業が手に付きません。さりとて、日暮れまで暑さが続くこの頃で、ファイトは夕方まで続きません。
 外での作業も飽きてしまい、夕方になると、気持ちはアジ釣りへと動いてしまいます。
 5.6.7月は、夏と秋の種まきで気持ちはお花畑の作業一杯で、アジ釣り行脚は少し遠のいていましたが、7月下旬からまたいつもの港へ出かけています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 アジ釣りにも出かけるかと言う時は、別荘行きの途中で、茂原市の釣り具屋さんの「アタック5」でコマセのアミエビや、釣り具の小物を調達します。
 そんな中で、前回・今回は、浮きのトップにつける電気浮きを色々見つけました。
浮きトップの電気です。

いつもの釣り場で覚えた「延べ竿アジ釣り」は、地元のK名人に教わった「ヘラブナ釣りスタイルのアジ釣り」です。
 仕掛けは全てヘラブナ釣りの釣り具を使います。
 肝心の浮き・浮子は、K名人特製のアジ釣り用のヘラブナスタイルの浮きです。
 トップにはケミホタルの黄緑色をつけて、アジのあたりを感知して、釣り上げます。
 私もK名人特製の浮きをかなりいただいて愛用してきましたが、最近は自分でヘラ浮きを改良して、自分なりの浮きを使い始めています。
 アジの浮き釣りと言っても、ヘラ浮きを使うと軽いので感度抜群です。

 夕マヅメから夜の海でのアジ釣りになるので、浮きのトップに明るい目印のライトをつけます。
① ケミホタルをトップにつけます。浮きは軽くなります。釣り場では黄緑色が多い。
② 超小型の電気トップをつけます。浮きは重りを背負います。
  この電気トップは赤だけでしたが、最近、赤の他に「白・黄色・黄緑」が加わりました。
  物好きな私は、前回、このトップを全部ゲットして、夜の海でカラフルな浮きの電気灯りの効果を貯めしてみました。どの電気トップが見やすく、アジ釣り気分にあっているかです。
  勿論、トップの明かりはアジ釣りには直接的な関わりはないのです。
  自分の遊びに合わせて、気分良く釣りができればいいのでしょう。

 毎回、同じ釣り場で、同じ釣り方で、同じお仲間とアジ釣りをしていると、釣り場での暗黙のルールの「空気が読める。」ようになります。

③ 今回、電気4灯式のヘラ浮子(うき)を、ついにゲットしてしまいました。 
 以前にお隣の方が、電気浮きのヘラ浮きを使っていたのが、気になっていました。
 いつか、どこかで手に入れようと思っていたのですが、アタック5のヘラ浮きコーナーの片隅になんとなくありました。
 32cm4灯式の浮きです。値段は2980円なので、海のアジ釣にはかなり高い浮きでしょう。
 ※ 今回は、暗い海面での電気浮き4灯式の浮きの感じは、いつものケミホタルの灯りの釣りとは、釣りの気分とアジのあたりと消し込みの感じが違って、新鮮なアジ釣りとなりました。

 8/15日のアジ釣りは、この電気浮き4灯式で、いつもよりも長い竿の21尺(6.3m)を使ってやってみました。
 仕掛けも気分も新たに、今宵は21尺でと始めたのですが、手持ちの21尺の安い竿は、いつもの18尺の竿よりも重くて、一匹釣りあげるのに重いのなんのでした。
 → 年寄りの私には、いつもの長さと重さの「18尺の振り出しヘラブナ延べ竿」が、一番気持ちよく釣れると言うことが分かりました。
 


 しかし、K名人はさすがです。
 私が21尺の長い竿を振りこんでいても、18尺の竿で「今日はいつもよりも釣れるよー。」と、お隣で釣りあげます。
 21尺の長い重い竿で小さなアジを釣り上げるには、疲れることが分かった私は、「やっぱり私には18尺が一番」と、いつもの竿に取り替えて、アシが気持ちよく釣れてくれる、8/15日の延べ竿アジ釣りでしたとさー。

 画像のアジには、K名人から頂いたアジも沢山入っています。
 私のアジは35匹でした。
 翌日は、エラと内臓を下処理した、きれいなアジを、ご近所4軒に少しずつプレゼントです。我が家用には型の大きなアジを塩焼き用に4匹キープです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 8/18 今日の行動メモ
 昨日やり残した家の周りの片付け園芸ですかねー。