ウッドバーニングのトンボ作りが進んでいます。③ 11/1(水)
11月になりました。
NOVEMBER:ローマ暦のはじめ3月から9番目(novemはラテン語で9)の月。
霜月:「霜降月」が転じて「しもつき」になったという説がある。
【時候の挨拶】晩秋、深秋、暮秋、向寒、落葉、小春日、初雪、夜寒、冷雨
11月の私は、一番充実できそうな月です。スケジュール一杯です。
① 孫娘の七五三のお宮参りです。
② 一月早い、弟の一周忌の法要です。
③ 「デザインフェスタ46」は、11.12日の私の楽しみのイベントです。
バランストンボと妻の和小物を出展します。分相応のブヘススペースで・・・。
④ お花畑の作業は、11月は晴れて、思うようにやらしてくれるかどうか・・・。
目標はコスモスの種採り、耕耘機で畝を作り、かなり遅い春の花の種まきです。
⑤ 21日は始めて出展の「かしわくフェスタ1017秋」です。
⑥ 28日は、運転免許の高齢者の認知機能検査です。
⑦ 花の苗はパンジーとマラコイデスとハボタン育てです。
⑧ 野菜の苗はそら豆と食用なばなの管理です。
⑨ 毎週、別荘へ出かけて、秋の味の収穫です。
⑩ 今月のまとめはの30日は、大腸ポリープ手術の腸内準備の一日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウッドバーニングのバランストンボ作りにはまっています。
burn 焦げる。burning 焦がす。
竹の素材を電熱ペンで焦がして模様を描き込む。これが面白いし、楽しい。

バラトンがバーニング模様で、これまたいいかなと量産です。


箸置きも、バーニングの仕方で、2種類のデザインです。

11.12日のデザインフェスタ46への出展も、あと10日となりました。
今回は、Sブースでの出展なので、欲張らずに、こじんまりと充実展示目指します。
当日、旅行バック煮詰めこんでの搬入にしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/1 今日の行動メモ
孫娘の七五三のお宮参りです。
11月になりました。
NOVEMBER:ローマ暦のはじめ3月から9番目(novemはラテン語で9)の月。
霜月:「霜降月」が転じて「しもつき」になったという説がある。
【時候の挨拶】晩秋、深秋、暮秋、向寒、落葉、小春日、初雪、夜寒、冷雨
11月の私は、一番充実できそうな月です。スケジュール一杯です。
① 孫娘の七五三のお宮参りです。
② 一月早い、弟の一周忌の法要です。
③ 「デザインフェスタ46」は、11.12日の私の楽しみのイベントです。
バランストンボと妻の和小物を出展します。分相応のブヘススペースで・・・。
④ お花畑の作業は、11月は晴れて、思うようにやらしてくれるかどうか・・・。
目標はコスモスの種採り、耕耘機で畝を作り、かなり遅い春の花の種まきです。
⑤ 21日は始めて出展の「かしわくフェスタ1017秋」です。
⑥ 28日は、運転免許の高齢者の認知機能検査です。
⑦ 花の苗はパンジーとマラコイデスとハボタン育てです。
⑧ 野菜の苗はそら豆と食用なばなの管理です。
⑨ 毎週、別荘へ出かけて、秋の味の収穫です。
⑩ 今月のまとめはの30日は、大腸ポリープ手術の腸内準備の一日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウッドバーニングのバランストンボ作りにはまっています。
burn 焦げる。burning 焦がす。
竹の素材を電熱ペンで焦がして模様を描き込む。これが面白いし、楽しい。

バラトンがバーニング模様で、これまたいいかなと量産です。


箸置きも、バーニングの仕方で、2種類のデザインです。

11.12日のデザインフェスタ46への出展も、あと10日となりました。
今回は、Sブースでの出展なので、欲張らずに、こじんまりと充実展示目指します。
当日、旅行バック煮詰めこんでの搬入にしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

孫娘の七五三のお宮参りです。