コキアの現況とお花畑の事情です。 11/4(土)
私のお花畑は水分たっぷりで、耕耘機作業を4週間もさせてくれません。
こんなことは今年初めてです。例年は、もう春の花の種まきは10月の内に終わっていましたが、今年は全く予定が狂ってしまいました。
まあ、自然には逆らえないので、来週の管理訪問で、なんとか、遅ればせながらの種まきをしたいものです。
それでもできなければ、諦めますが・・・。
※ 画像に入れた文字はクリムソンクローバーの間違いでした。
→ 11/2 お隣のおばさんの話しでは、3日間雨は降っていない。
しかし、台風で水がたっぷりと入ったから、だめです。・・・と。
私の田んぼのお花畑には、排水溝を越えて、水があふれた後がある。
しかも、長靴で入ると以前に耕耘機がけしたところは、沈む。
その上、夜はまたまたしっかりと雨降りです。
→ 11/3 さすがに諦めた花咲か爺さんは、竹細工に切り替えて、トンボ爺さんでした。

今年のコキアも台風21号になぎ倒されて、もう死に体です。
なんとか、やっと紅葉まがいの色合いが進んでいますが、こんなものでしょう。

半分は、台風で根っこが抜けているので、紅葉はこんなものかもしれない。

うまくいけば赤紫色のコキアの紅葉の景観となるのですが、なかなかうまくいかないものです。
K様、こんな具合ですので、コキア見物はお止しになさいませー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/4 今日の行動メモ
昨年末亡くなった弟の一周忌の法要です。
私のお花畑は水分たっぷりで、耕耘機作業を4週間もさせてくれません。
こんなことは今年初めてです。例年は、もう春の花の種まきは10月の内に終わっていましたが、今年は全く予定が狂ってしまいました。
まあ、自然には逆らえないので、来週の管理訪問で、なんとか、遅ればせながらの種まきをしたいものです。
それでもできなければ、諦めますが・・・。
※ 画像に入れた文字はクリムソンクローバーの間違いでした。
→ 11/2 お隣のおばさんの話しでは、3日間雨は降っていない。
しかし、台風で水がたっぷりと入ったから、だめです。・・・と。
私の田んぼのお花畑には、排水溝を越えて、水があふれた後がある。
しかも、長靴で入ると以前に耕耘機がけしたところは、沈む。

→ 11/3 さすがに諦めた花咲か爺さんは、竹細工に切り替えて、トンボ爺さんでした。

今年のコキアも台風21号になぎ倒されて、もう死に体です。
なんとか、やっと紅葉まがいの色合いが進んでいますが、こんなものでしょう。

半分は、台風で根っこが抜けているので、紅葉はこんなものかもしれない。

うまくいけば赤紫色のコキアの紅葉の景観となるのですが、なかなかうまくいかないものです。
K様、こんな具合ですので、コキア見物はお止しになさいませー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/4 今日の行動メモ
昨年末亡くなった弟の一周忌の法要です。