毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

別荘へ草刈り出動の②

2024-05-12 09:11:59 | 別荘管理訪問new

 別荘へ草刈り出動の②

 大型連休の3.4.5日とこどもたちの来訪に合わせて
  久ぶりに2泊の管理訪問で、春の草刈りや、伐採枯れ枝燃やしが
  かなり進みました。

 しかしながら、春の草刈りはまだまだ課題が残りました。
   今回は、速くも五日後の草刈り目標の緊急出動でした。

 前回のダイアリーでgoogleマップが2024.3月の更新でと、
  驚きの報告をしましたが、ストリートビューの画像が、正にこの場所です。
  草刈り後に、デジカメのパノラマ画像です。

 草刈り前に、マダムの草刈り機が、エンジンが全くかからなくなりました。
  かなり前から、エンジン始動がうまく行かず、その度にくたびれていたのですが、
  今回は全くかからず、草刈り機の寿命と判断しました。
  即、大原のカインズホームへ吹っ飛び、新しい草刈り機にしました。
  マダム用としては、3台目となります。

  新しい草刈り機は馬力の25ccで、マダムの草刈りは快調です。

 因みに私の草刈り機は、4台目の背負い式で、今のところ快調です。
    じいじ様は、ナイロンカッター刈りが自分の草刈りに合っています。
   遠心力でコードが草を木っ端みじんにふっ飛ばして刈るので、
   自分にも跳ね返りが来るので、完全武装です。

 マダムの分担場所は、元は田んぼでした。
  チガヤの繁殖場所となっていて、定期的に刈らないと、大変です。
  また、次の課題は、枯れたら燃やします。

   じいじ様は、一段上の畑の部分の草刈りです。

   イノシシが来ます。
    草刈り後にそのままほおって置くと、やがてミミズが集まります。
    このミミズを狙ってイノシシが、草刈り後の草の下をほっくり返します。

 明日のダイアリーは、田んぼの車道沿いの草刈りの記録の予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

ac memo     501-177 502-106 503-291 504-168 505-109 506-196 507-218 508-207
      509-271 510-200 511-87