毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

八幡平雪の回廊

2017-04-28 10:00:00 | 故郷岩手だより
 八幡平雪の回廊の画像が届きました。    4/28(金)

kirakira2 画像にポインターを当てると、隠れコメントが出る設定をしています。

岩手の兄から、毎日あれこれのプログ投稿を助けてくれる二つの画像が届きました。
1  岩手県北上市の北上川河畔の桜の名勝地・展勝地の桜並木の画像です
 4/23日の桜の記録です。今年は満開が早くて、桜祭りも早くなったのでしょうか。
 23日の日曜日は桜並木でおいらん道中も行われました。
 この桜並木を記録するには、畳山という高台の山の展望台に上らないとできません。
 私の二番目の兄の疲れる山登りに感謝です。
          ↓ この画像記録の左上に、岩手山が見えるのです。



2  故郷岩手の八幡平の雪の回廊の画像が届きました。
 一番上の兄から、この岩手山の向こう側にある、八幡平の雪の回廊の画像が届きました。
 4/25日の記録です。
 東北自動車道から、八幡平の頂上までのアスピーテラインを走り、雪の回廊を通ります。雪の回廊は夜間から朝までは、融けた水が凍るので、スリップ事故の防止で通行禁止となります。



 雪の回廊は上に行くに従って高くなります。低い所で3mもあるようです。



 二車線の目一杯の除雪ですねー。
 向こうに少しだけ止まれるところが見えます。



 山の上まで真っ白な世界になっています。
 雪の回廊の高い所は、6mにもなるそうです。



 今度のゴールデンウイークはさぞかし、出かける車が多いことでしょう。
 早く行かないと雪の回廊はどんどん融けて低くなるとのことです。

 二人の兄上様に感謝の岩手便りでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

run 4/28 今日の行動メモ
 大阪から長男家族が帰ってきます。我が家のゴールデンウイークが始まります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿