goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

秋の種蒔き第二陣と植え換え

2024-10-11 08:24:05 | 猫の額の庭の 園芸new

 秋の種蒔き第二陣と植え換え

 雨が上がったので、昨日は庭先園芸でした。

① 10月種蒔き目標の、ソラマメとスナップエンドウです。

 ソラマメは大袋で種は19個でした。

 スナップエンドウは、三個ずつの種蒔きです。

②  ブロッコリー、キャベツ、ミニハクサイのポリポット植え換えです。

  本来は間引いていくのでしょうが、私はいつもポリポツトへの植え換えです。

 葉物野菜は順調にいけば、こんだけの数で苗を植え付けることになります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日は、別荘管理訪問で出っ張ります。

 なにができるか、現地でマダムと相談して決めます。
 お日柄もいいので、(猛暑が治まったので・・・。)作業時間は長くなります。
 相変わらずの草との闘いは続くことでしょう。

 私としては、裏山から、孟宗竹の生長が十分の竹を切り出したい。

 今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

  access memo  
  1001-129 1002-192 1003-129 1004-200  1005-113 1006-139 1007-151 1008-115
     1009-127 1010-000


やっと種蒔き完了です。

2024-09-11 10:38:10 | 猫の額の庭の 園芸new

 やっと種蒔き完了です。

 暑さに負けて、庭先園芸はとどこおっていました。
 今日はやらなくてはと・・・。
         午後の4時から、庭先園芸でした。
   さすがに、暑くて、蚊も飛んでこない。

 秋採りキュウリと、余り種のインゲンの種、そして、ハボタンの種蒔きでした。

 直射日光の当たらない、玄関先で管理することにしました。

 朝から、エアコン生活の毎日です。
   昨日は、テーブルの上で、30cm竹製靴べらの、バーニングでした。

   明日は、室内エアコン生活の成果の、バーニングでの幾何学模様の
   靴べらのダイアリーです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

  access memo  
  901-485 902-409 903-359 904-455 905-237 906-218 907-168 908-172 910-163


今日の園芸です。

2024-09-10 09:03:33 | 猫の額の庭の 園芸new

 今日の園芸です。

 この暑さはいつまで続くんだろう。

    とても外での種蒔き園芸はファイト無し。

 ましてや、植物の種蒔きは、管理が難しい。

 この夏は、ウオーキングは皆無ですよ。

 昨日はマダムの自転車に空気を入れて、眠りから覚まして、ホームセンターへ。

 今日も朝からエアコン生活です。
   なんとか奮起して、外へ出て、ポリポットに種蒔きします。
   そして、エアコンでの室内籠もりで、ハンドメイドのバーニングです。

   皆様方も、ご自愛くださいませー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

  access memo  
  901-485 902-409 903-359 904-455 905-237 906-218 907-168 908-172


ゴーヤの棚をきれいに。

2024-09-02 20:49:22 | 猫の額の庭の 園芸new

 ゴーヤの棚をきれいに。

 フェンス際の立体棚に這わせていた、白ゴーヤの勇者を撤去しました。

  もう、十分収穫したので、これで良しと、ねぎらっての撤去です。

 管理人のやる気が、台風明けの、いくらか暑さが無くなったタイミングで、
  出てきたようです。
  思い切っての、庭木園芸の成果は・・・。

  こんな具合で、きれいにしました。
  今日のごみの日は、ゴミ袋にたんまりです。

 約4年間乗ってきた、超軽快自転車とサヨナラします。

  かなりの老体となって来た、私をよくぞ、乗っけてくれたと感謝です。

  ちょうど、くたびれて来たし、空気も入らなくなり、多分パンクでしょうか。
  昔ならば、しっかりとバンクを治してあげたのですが、今はファイトが無い。

  今日は資源ゴミ収集日。しっかりとりとサヨナラしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日も雨降りの天気予報です。

 明日は、別荘管理訪問の予定なので、今日で上がって欲しいと願っています。

   今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

  access memo  
  901-485 902-409 903-000 904-000


ブドウ落果はカラスでした。

2024-09-02 09:38:20 | 猫の額の庭の 園芸new

 ブドウ落果はカラスでした。

  ブドウが落果する。台風のせいかなと思っていたのですが、
  マダムが玄関のドアを開いたら、カラスが二羽、ブドウ棚から飛びだちました。

 悔しいので、棚の上に防鳥ネットをかぶせました。

 しばらくして、私がそっとドアを開けたら、カラスがお隣のフェンスで、
   ブドウの実をついばんでいるのに出会いました。
   これはいかんと、二人で寒冷紗を張りました。

 カラスは、高い所から、あちこちからみてくれていました。

 野鳥も大変なんだと思いながらも、かなりの量のブドウの被害があったので、
  カラス犯鳥?を許さないことにしました。

  今朝も、朝から、ブドウ狙いのカラスの鳴き声です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  9/1 昨夜、22時過ぎから柏市は雷雨でした。

   久しぶりのまとまった雨降りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今日は少し動かねばと、庭先園芸色々です。

   近ごろ、夏の楽しみで、ジュースの冷凍かき氷を食しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

  access memo  
  801-340 802-256 803-405 804-355 805-383 806-312 807-315 808-341 809-243
     810-122 811-177 812-365 813-388 814-383 815-290 816-356 817-390 818-398
     819-495 820-352 821-316 822-383 823-281 824-309 825-000371 826-260
 827-219 828-202 829-343 830-280 831-286 901-485


我が家のプランター夏花壇

2024-08-25 08:38:20 | 猫の額の庭の 園芸new

 我が家のプランター夏花壇

  毎日暑い日差しが続いています。
 柏市の我が家の地域は、不思議に、ここのところの雷雨は通過していない。

  雨降りがあると、水やりがしなくてもいいので助かるのですが・・・。
   昨夜は少し降りましたが・・・。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今年の夏のプランター花壇は・・・。
  ① 種蒔きでのものは・・・。ピンクのペチュニアとコキアです。
  ② 苗でゲットの花咲かせは・・・。 ベゴニア、日々草、ナデシコです。

  コキアがものすごい生育ぶりで、姿が悪くなってきました。

  当初、プランターに三本植えて、大きくなったので二本にしての現在です。

  これも、生長に合わせて、やがて、プランターに一本にする予定です。

  生育が良すぎると、水やりに大変なんですわー。

  毎日、一本仕立てにしようと考えていても、この暑さでは園芸意欲が沸かない。

 本日・25日は、台風到来前の別荘管理訪問です。

  予定の作業は・・・。

  野菜の収穫は、キュウリとミニトマト。
  草刈りはあちこち。
  稲刈りが始まっているので、籾殻いただきの準備。
  梨屋さんに出かけての、豊水梨の宅急便。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

  access memo  
  801-340 802-256 803-405 804-355 805-383 806-312 807-315 808-341 809-243
     810-122 811-177 812-365 813-388 814-383 815-290 816-356 817-390 818-398
     819-495 820-352 821-316 822-383 823-281 824-000 825-000


昨日も庭の草取り第二弾でした。

2024-08-07 10:30:48 | 猫の額の庭の 園芸new

 昨日も庭の草取り第二弾でした。

 昨日は、午前中は腰痛対策の整形外科通院で、牽引治療です。
  あの牽引治療は効果があるのかどうか・・・。
  とにかく週一で続けています。それに薬もいただく都合がある
・・・です。

 午後からは、暑さもしのげそうなので、昨日に続いての草取りでした。
  一昨日は、一念発起での草取り。
  昨日も、一念発起の気分が残っていたので、
  今度は西側のスペースに潜り込みました。

 一時間の草取りで、さっぱりこんと、きれいにしました。
  仕上げに水やりで、成果をデジカメ。
  何でも、ダイアリー投稿に生かします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日から、高校野球TV観戦で、暇つぶしができますねー。

  昔の剛速球投手の江川投手の始球式は、山なりのワンバウンドでしたねー。  
  人は年とると、やっぱり老化するんだと、納得でした。

 私の今日は、高校野球観戦とハンドメイドです。

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

  access memo  
  801-340 802-256 803-405 804-355 805-383 806-312 807-000 808-000 809-000
     810-000 811-000


 月下美人を取り込む

2024-07-11 10:29:35 | 猫の額の庭の 園芸new

 月下美人を取り込む

   月下美人の蕾が膨らみ、二つの鉢を室内に取り込みました。

 蕾を数えたら、蓋鉢で13個ありますが・・・。
 落下するものも出てきた。

 こんな具合の蕾の膨らみは、多分、明日の夜か?

   そうなると観られない・・・。

     あさっての夜だと観られるかも・・。?

 この膨らみ具合では、今回は観察できないでしょう。

    と言うのも、明日・12日は、別荘別管理訪問で一泊する予定。

  数個は、13日の夜に咲いて欲しいと願うことになりますねー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日はマダムの人間ドッグデーです。
  私は、10,11月の予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

 access memo  701-338 702-466 703-273 704-226 705-317 706-331
     707-337 708-273 709-448 710-455 711-000


月下美人の蕾が沢山つきました。

2024-07-08 09:54:35 | 猫の額の庭の 園芸new

 月下美人の蕾が沢山つきました。

 庭先の月下美人の大株鉢植え。
 蕾が沢山ついています。
 日に日に大きくなっています。

  10個以上の蕾です。

 一つは落蕾するようですが、ここでは五つの蕾です。

  今日は丁寧に扱い、室内に玄関内部に取り込む予定。

    しかし、なんだ、この暑さは・・・。

      毎日、予定の園芸が日延べです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

 access memo  701-338 702-466 703-273 704-226 705-317 706-331

 


夏花壇になって来ました。

2024-06-26 08:55:50 | 猫の額の庭の 園芸new

  夏花壇になって来ました。

 やっとここまでに咲かせています。

  やっと、ブログ投稿まで生長した、我が家の北側玄関のプランター花壇です。

 まだまだ、コキアはたんまりとあります。

  余りのコキアはまもなく、別荘へ運んで植え付けます。

 種蒔き苗で育てた、ペチュニアです。
  やっとここまで生長てくれました。

 アスパラが出てくるのが楽しみのマダムのために・・・。

  ホームセンターで見つけた苗を、新たに三本植え付けました。

 午後から、猫の額の庭の草取りをする予定ですが・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今日も頑張ります。 I will do my best today.  

     皆様方にとって良い日となりますように。 I wish you a good day. 

 access memo  601-149 602-161 603-263 604-113 605-122 606-121
    607-154 608-275 609-165 610-443 611-211 612-206 613-232 614-355
               615-204 616-235 617-184 618-111 619-173 620-299 621-254 622-184
    623-204 624-263 625-377