大賀ハスのふるさとの会

東京大学からハス見本園の管理を引き継ぎ、観蓮会の開催・ ハス文化の継承と普及を行うため組織されたボランティア団体です

しらさぎ公園の大賀ハスは立葉があらわれました!

2017-05-14 12:21:21 | 日記

千葉市花見川区のしらさぎ公園には、大賀ハスの池があります。今日は小雨の曇り空、午前中の気温が17℃。大賀ハスは、元気に数多くの葉を出していました。

住宅街のほうから入ると、左手には瑞穂小学校が見えます。右手には野球場、そして奥には花見川がひろがっています。

木道が池を上をはしっていて、大賀ハスが観察しやすくなっています。

大きな立葉に水の滴が揺れています。

葉の間から、アカミミガメが首を出していました。

この個体は、体長30センチほどです!

「千葉市の花 大賀ハス」という看板には、こう書いてあります:

 「大賀ハスは、しらさぎ公園からほど近い、東京大学検見川総合運動場(当時 東京大学厚生農場)が、発祥の地です。

 ハス博士大賀一郎先生の古代ハスに対する情熱に心を動かされた、花園中学校(当時 市立第七中学校)及び畑小学校の先生生徒によって行われた発掘作業は、成果をあげることなく、作業打ち切りの前日を迎えようとしていていました。

 残された時間がわずかとなった、1951年(昭和26年)3月30日の夕刻、ついに女生徒のふるいの中に、1粒のハスの実が発見されます。

 古代ハスの実は、博士らの手によって順調に生育し、翌年7月18日、2000年以上の時空を超え、見事に淡紅色の美しい花を咲かせました。

 この花は、大賀博士の偉業をたたえ、「大賀ハス」と名付けられ、1954年に「検見川の大賀ハス」として千葉県の天然記念物に指定されるとともに、1993年公募により市の花にも選ばれました。」

入口には、見上げるほどの大きな白鷺の像が。「瑞穂 発祥の地」とあります。

次のしらさぎ公園の大賀ハスの成長報告をお楽しみに。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日 千葉市立花園小学校にて蓮池の清掃と土の入れ替えを行いました

2017-05-13 23:26:56 | 日記

4月30日、千葉市立花園小学校の蓮池の清掃などの作業を行いました。

大賀ハスのふるさとの会のメンバーであり蓮文化研究会会長の南定雄先生の御指導のもと教頭先生、会員5名で実施しました。

蓮池の清掃を行いました。

大きいバケツに去年のハスが入っています。

古く腐敗した土などを取り出します。

8個の大バケツがあり、土の入れ替えを行います。

土を入れ、均一に混ぜます。

水も張りよく混ぜて植え床を作ります。

完成です。

集合写真を撮りました。

会員が実生のハスを発見しました。

報告は以上です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日 花園中学校の蓮と睡蓮 成長報告

2017-05-10 11:35:54 | 日記

千葉市立花園中学校では、開校70周年を記念して、今年の3月4日に大がかりな「大賀ハス植え替え工事」が行われました。その現在の様子をご報告します。

下の写真が蓮と睡蓮のマスの全体像です。画面の左奥が「大賀蓮」、手前が左が睡蓮、手前右が「知里の曙」です。

大賀蓮は、浮葉が出ている状態で、少し水が濁っていました。

睡蓮が一輪咲いていました。深い紫色がすずやかです。大きい蕾がいくつかあります。

「知里の曙」は浮葉が数枚出ていました。報告は以上です。





 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「千葉市がもっと好きになる本」に大賀蓮が紹介されました

2017-05-07 18:34:36 | 日記

千葉市が発行する「千葉市がもっと『好き♡』になる本」に、大賀蓮に関する情報およびインタビューが載っています!

実際に本を手に取ってみると28ページの小冊子ですが、情報満載の千葉市都市アイデンティティ発信観光ガイドです。この小冊子はオンラインで見ることもできます。ここをクリックすると関連ウェブページにとびます

写真の右下は、会員のO氏。「奇跡の花のものがたり」です。

下の写真は、「大賀ハスのふるさとの会」の金子会長と南先生がインタビューを受けているページです。

この小冊子は、JR千葉駅東口駅前広場とJR海浜幕張駅構内にある千葉市の観光情報センターにおいてあります。ぜひ手に取ってごらんください。同じ内容を公式サイト(ここをクリック)で読むこともできます。そこには、次のようにあります:

”千葉市は、本市固有の歴史やルーツに基づく都市の魅力や独自性を見出し、「都市アイデンティティ」を確立するポイントとして、4つの地域資源「千葉氏」「オオガハス」 「加曽利貝塚」「海辺」を広く市民の皆様に活用して頂くために、本サイトを公開しています。”

具体的には、「オオガハス」だけでなく、千葉市の他の3つのシンボルである「加曾利貝塚」、「千葉氏」、「海辺」を体験するプランがいくつか紹介されています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日 活動報告 6 修景池

2017-05-07 15:27:30 | 日記

活動の帰りぎわに、坂の手前に咲く黄色い花に気づきました。今週は、特に黄色い花が目立ちます。

坂をくだり、入口ちかくの修景池では、大賀蓮の浮葉が順調に増えていました。

足元では、ヘビイチゴが咲き始めています。

修景池には、下のような看板が設けられました。

橋の奥では、先週は蕾だったコウホネが咲いていました。

修景池にもアオガエルがいます。

5月6日の活動報告は、以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする