大賀ハスのふるさとの会

東京大学からハス見本園の管理を引き継ぎ、観蓮会の開催・ ハス文化の継承と普及を行うため組織されたボランティア団体です

2019年6月8日 活動記録② ふるさとの会の活動用具

2019-06-08 18:46:49 | 日記
今回は会員たちが活動で使っている用具をご紹介します。
まずは基本となる手袋。本日、全員に配布されました。
機動班の草刈り機です。周りに人が近づけないので孤独な作業ですが、無くてはならない機械です。
高枝電動バリカン。植栽の剪定に活躍します。
藻や水草を取るにはこのネットを使用しますが花芽を痛めてしまうので注意が必要です。

そこで会員たちは色々な工夫をしています。
これは竹の先にシュロを付けた藻取り用の竿です。会員が考案しました。
見本園の中で調達でき原価はゼロです。
こんな小さい道具を持ってきて藻を取っている会員もいました。
ここからは、見本園の自然をご紹介します。
休憩所の近くのザクロの深紅の花が満開です。
不思議な形をしています。
まるでお弁当のタコウィンナーですね。
浜茄子(はまなす)は最後の一輪。
山法師(やまぼうし)。ハナミズキの仲間です。
フェイジョアと呼ばれる南米産の熱帯果樹です。花は食べられるようです。
木耳(きくらげ)です。美味しそうですね。
季節の花、紫陽花(あじさい)。来週は接木をして株を増やす予定です。

(担当: りゅう)












































コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年6月8日 活動記録① 花... | トップ | 2019年6月9日 大賀ハスが開... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gg55szk)
2019-06-08 22:37:14
草刈り班にもこの度、腕にひびく振動を少しでも和らげる様に専用の手袋、飛んでくる石でか弱い足元を傷つけない様に専用のプロテクターが用意されたのです。「来たれ若人! 草刈り班へ」
返信する
新しい道具! (蓮ガール)
2019-06-09 04:24:28
朗報です。やっぱり使いやすい、切れるお道具があると作業がはかどります。赤い手袋が鮮やか。
あと、フェイジョアきれいですねー。

りゅうさん、楽しいブログをありがとうございます。
返信する
きくらげ! (衣装が目立つ人)
2019-06-10 12:13:04
きくらげは家に持ち帰り、検索してしらべたら、どうもアブラキクラゲではないかと思われました。レシピもいろいろ探して、生きくらげなのでとりあえずさっとゆでてから調理しました。そのまま酢醬油でおさしみとして。たまごとトマトで中華風いためもの。ぷるぷるコリコリして美味しかったです!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事