心理カウンセリング ウィル

ご相談はホームページの予約申し込みフォームからお願いします。
 

アスペルガーという個性を生かす №215

2014-03-31 18:10:33 | インポート
 アスペルガー症候群は、別名、「シリコンバレー症候群」ともよばれているほど、アメリカのシリコンバレ-でIT産業や先端科学、先端技術で働く人たちの中に占める割合が多いそうである。マイクロソフトの創始者ビル・ゲイツやアップルの創始者スティーブ・ジョブスに代表されるように、対人関係の困難さを抱えながらも既成の概念を打ち破って新しいものを生み出すアスペルガーの人たちの並はずれた情熱や想像力によって、私たちの文明は大きな恩恵を受けているといってもよいでしょう。 
 アスペルガーについては、DSM-V-TR(精神疾患の分類と診断の手引き)に診断基準がありますが、「アスペルガー障害」の診断基準を満たす人は少なく、その中のどれかの項目が当てはまるのが、「アスペルガー症候群」といわわれる人たちです。特徴的な傾向として、以下のようなものがあげられています。
(1)社会性の障害 他の人と一緒にいても周りのことに対して関心を示さず、孤立的にふるまうことが多く、相手を喜ばせようとしたり、気に入られようとしません。
(2)コミュニケーションの障害  いわれた言葉を額面どおりに受け取り、冗談やユーモアが通じない。感情や感覚を表現するのが苦手です。
(3)同一行動に固執する なじんだ行動にこだわり、急な変更に対して不安やパニックを起こしやすい傾向がみられます。。
(4)限られた狭い領域に深い興味をもつ 適応の仕方により長所になりますが、実用とは無縁の知識に熱中することもあります。
 アスペルガー症候群と自閉症はどのように異なるのでしょうか。精神科医の岡田尊司先生の「アスペルガー症候群」(幻灯舎刊)の中で、次の4つの要件をあげています。
①言葉の発達の遅れがない。(2歳までに一つ以上、3歳までに二語文を話している)
②知能が正常である。
③その他の面(身の回りのことを自分でできる能力)で発達に遅れがない
④社会生活で問題が生じている。(社会生活に著しい支障がなければ障害とはみなさない)
 岡田尊司先先生は、アスペルガー症候群の困難な部分を治そうとするよりも、次のような長所を生かすべきではないかと提言されています。
 ①高い言語的能力がある、②優れた記憶力と豊富な知識がある、③視覚的処理能力が高い、④物への純粋な関心がある、⑤空想する能力がある、⑥秩序や規則を愛する、⑦強く揺るぎない信念を持つ、⑧持続する関心つね情熱を持つ、⑨孤独や単調な生活に強い、⑩欲望や感情におぼれない。
 ちなみに、岡田先生は、アインシュタインもエジソンも、ウォルト・ディズニー、ヒッチコック、ジョージ・ルーカス、ガウディ、ゴッホ、ピカソ、そしてマハトマ・ガンジーもアスペルガー症候群であったと紹介されています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未来の記憶または展望記憶に... | トップ | なぜ、男は女性にくらべて短... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿