問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

新しい時代の技術者倫理(2015) 第7回→第9回

2018-12-20 | _気な・気な_

第7回
○ IEEEアイ・トリプル・イー こういう風に読むんだ。
○ 米国の倫理綱領の歴史 1977年~環境への配慮/1985年~「持続可能な発展」 考えの出現と年月が一致して理解できる気になって聞いていく。同時代気分。
○ 青山士あおやまあきら 隣りでぼーっと聞いていた家族がいきなり反応。大河津分水!
○ 倫理 行動 設計 おやおや、設計という言葉が出てきましたぞ。

第8回
○ 倫理的問題に唯一絶対な正解はない 住んでいて気持ちのいい家は、数学の解のようにビシッと一つのみの設計図なわけではないってなことを言おうとしているのかしら、なーんて先回り。(札野先生戻られたよ、この回。)
○ セブン・ステップ・ガイド ミニ・ケース 大学院出の新入社員、この会社が入りたかったところ。→ある日、上司から残業命令が。「ドラム缶の中身を川に流すから手伝いなさい。中身は問うな。」どう考えても環境に悪影響な物質なのではあるまいか。で、どうする?とにかく直感的な思いをまず表現してみなさい。と札野先生は言う。本日この日にそう問われれば、「スプレー缶、なぜそんなに噴射しなければいけなかったの?」。

第9回
○ 予防倫理Preventive Ethics→ 志向倫理Aspirational Ethics 近づけて近づけて言えば「welfare幸せwell-being」探し。文学宗教哲学かき分けて科学的に検討してみよう。
○ マーティン・セリグマンMartin E. P. Seligman ポジティブ心理学 PERMAモデル Pポジティブな感情/何かにE没頭する/よいR関係/M意味と目的/A達成 
○ 「本田宗一郎からの手紙」 読んでみようかな。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅するユーロ 2 伊語 02 | トップ | 旅するユーロ 2 独・西・... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

_気な・気な_」カテゴリの最新記事