問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

最終日(明日から6月がやってくる)

2017-05-31 | _気な・気な_

2か月ごとに新しくなるらしい、「テレビ体操」。基本放送回数は平日各3回、土日各1回のようですが
こちら方面には 平日に も一回多く放送があるようだ。(再放送なのかな。)

5月最後の日。
おめでたい事の中継が入り、
その時間帯の体操の放送は中止だった。(予約録画、実行されていなかった。)
そして 今日で 
テレビに出てくるのがラストなのかと思われるアシスタントの人の含まれている回は大丈夫だった。
うーん、上手く表現できていないが
昨年度末でアシスタントから外れていらっしゃるんでしょうが 再放送という形で有らばこそ、
4月・5月もテレビに現れた人の まさに 最後の放送日、ちゃんと放送されました(^_^)/。
アシスタントは3人、センターでしたよ。
こちら方面の出身とお見受けしてから ちょっと気になる存在だったんです。

お元気でね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上を下へのダイエット 5月 

2017-05-29 | _ダイエット・メモ_

○●●●●|○○ 0905

○○●●●|○○ 1005

○○●●●|○○ 1105

○○●●●|○○ 1205

○○○○○|○○ 1305  (投稿無し。)

○○○○●|○○ 1405

○○●●●|○○ 1505

○○○○●|○○ 1605

○○○○●|○○ 1705

 

みえるかでなにかみえるか。

●一つ当たり1kg(切り上げ)、
減←|→増、
各月半ば辺りの数値採用。

さて、何だかオセロみたいな「見える化」になりました。

みえるかでなにかみえたか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するユーロ 独・西・語 18(02-2)

2017-05-28 | _ゴガク_

ドイツ語 第18回 ウィーン近郊の町で 冒険しよう!
Mir ist ein bisschen kalt./ちょっと寒いです。
冒険したい!急に何だかそんなこと言いだした、哲也。ウィーンっ子なスザンネ、慌てず騒がずゼーグロッテSeegrotte行きを提案。しかもガイド付き(あれ?冒険じゃなかったの?)。ゼーグロッテ、元は石膏採掘場だったが1912年に地下水脈を誤破。みずはさいせきあとにたまり、まちがいはうつくしき地底湖をつくりあげた。(地底湖としてはヨーロッパ最大。)なにしろそこは石灰質、石灰が酸素を抜き取り生物はいない。魚も植物もワニもいない。(分類階層から言ってなんかワニだけ突出してる気もしますがなんせガイドさんの説明にあるもんで。。。)日も差さず観光用というか移動用の照明に映し出される水面のそれはそれはエメラルド色。うーん、旅だ、観光だ。
で 次は おいしいものを。近くのシューベルトゆかりのレストランへ。おすすめを聞くと「シューベルトメニュー」という答えが。menüは独語では、定食って意味なんですと。シューベルトですもん、メインは鱒のフィレのソテー。おいしそうでした。
さて次回は「Wie komme ich zum Wiener Prater?」。プラーター公園行きの予定らしいですぞよ。

 

スペイン語 #18 男の園!? 美食倶楽部に潜入
¿Por qué no te animas?/やってみない?
美食倶楽部Sociedad gastronómicaにやってきた平平コンビ。おー、美食倶楽部。
“男性たちで集まって料理を作って食べる場所。
サン・セバスティアンに100以上ある倶楽部” ですね。「花子とアン」の頃に知りました(^_^)/。
ホワイトアスパラガスのゆで方 オリーブ油、塩、砂糖を入れてゆでる。(砂糖も入れるんだ。。。)
「スペイン語で味わうJ文学」は、「ノルウェイの森」。
西語題名は 「TOKIO BLUES Norwegian Wood」。このTOKIO BLUESに 既読の方々は
ナルホドと思われるのかな。
私は「ノルウェイの森」を読んでいなくてなんとも言いようのないことなのです。
さて いつもながらに 静やかに賑やかなる、福嶌先生。
静やか、なんて言葉無いだろうけれど、そういう言葉を作り出してきたくなる先生です。
(やけに飛ぶけど 「かるみ」より「かろみ」の方が好き。 やけに飛ぶけど。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からバレエでダイエット 17-05-04

2017-05-27 | _動的平衡_

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ○ 猫背・骨盤・ドローイン チェック (始まりは朝)
 ○ 食事量 
 ○ 夕食終了時刻
 ○ 体操・踏み台昇降・筋トレ 
 ○ 軽やか。いきいき。ウキウキ。を探せ→おなかスリム。体操時、十分に体が動かせる。
 ○ 果物やお菓子の食べ過ぎ。→ミニサイズをほんの少し(全体量減らし)。

 □ 20080609 ダイエットスタート(±ゼロ地点)
 □ 20170326 朝からバレエでダイエットスタート(20080609比 -0.10kg ) *
 □ 【1週間で80gダイエット】 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20170527 前回比 -0.40kg/トータル -1.35kg
20170326から8週くらい経過で 現在〔-1,250g〕>〔-80g〕×8週 

素朴な疑問 ラジオ体操第1の10項目目 「からだをまわす運動」 あのようにできるもん? 

〔評〕
なーにイチャモンつけてんだー、でありますが
いつまでたっても あんな風には回っていかない。はー。見果てぬ夢。。。

 


改めて書き出してみたが
(途中上下あるにしろ)20080609→20170326 が、 -0.10kg って涙ぐましい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「潜入!プリンセスを生んだ名門校」

2017-05-25 | _気な・気な_

ブリュッセルにある、ビエルジュ・フィデルInstitut de la Vierge Fidèle(カトリック系の中高一貫校)を取材したルポルタージュ。多くの貴族がここに子どもを預けるという。ベルギーのマティルド王妃、ルクセンブルク皇太子妃、もこちらの出身。

番組はまず、ブリュッセルの紹介から。ベルギーの首都。そのシンボルは、グラン・プラス。ビクトル・ユーゴーが「世界一美しい広場」と呼び、世界遺産にも登録されている。も一つ、 小便小僧も紹介されていた。その由来の説明も。

ビエルジュ・フィデル、以前は女子校だったが8年前から共学。その校内紹介の場面で流れるBGMは、おや(^_^)/?「リトル・ロマンス」のもののような気が。「共学」を象徴しているのかしら。
規律厳しく、試験内容も然り。学年末進級試験、一科目でも50点以下だと落第。
○ 50点か。うちら、60点とか70点とかだったような気がするけれど。
なんて思う間もなく、「学年によっては3割近くの生徒が進級できないことも。」のナレーションが続き
その規律の厳しさ(試験内容の濃さ?)、分かりました><。
語学教育も盛ん。必修は、フランス語/オランダ語/英語/、ラテン語までも。
ベルギーそこは、「フランス」であったり「オランダ」であったりの歴史があって 公用語の中にフランス語/オランダ語がある。多言語を解し、多様性について学習していくことが とても大切なことなのであった。

「多言語を解し、多様性について学習していく」。
それは ぽつんと存在する中高年のワタクシにも、あっていいはずのことですなあ。
(いやなに、これほどの恵まれた教育環境を望むとかなんとかではなくて ちょこっと始める。ってなレベルのハナシ。)
でもね。
母語以外を解する事の なんと難しい事か。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するユーロ 独・西・語 17(02-1) 寄り道 「悲愴」

2017-05-21 | _きく__

“幼少時10年ほどのピアノ経験がある、哲也。もちろん、こちらの建物にも感動していました。さっそく、試し?弾き。哲也、ずいぶん弾けます。何の曲かな。”

♪ この曲なんの曲気になる曲
と 家族に聞いてみようと も一度再生してみたら、ちゃんと曲名書いてあった><。
(いかに 再生いつも吹っ飛ばしながら見てるかが分かってしまいますねぇ。。。)
で その「悲愴」聞いてみようと 持っているのを出してもらった。
「えーと。そっち(私の手元)に(既に)けっこう行ってるんじゃないの?」と ホロヴィッツ だけ出てきた。
そうだった。

風と書いて かおる 。

それでは今回の出演者・ピアニストの實川風氏は 五月生まれなのだろうか。
…続くは L.v.ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第21番「ワルトシュタイン」第1楽章。
「ワルトシュタイン」 うちにはなかった。 と思ったら、
「あ、(やっぱり)あった。」と どどどどど 関連?盤なの? 7枚出てきた。

の時のが何枚もこちらにあって、まだ返してなかった。

まま、とにかく。
ベートーヴェン:ピアノソナタ 「月光」「悲愴」「熱情」他
ホロヴィッツ 1963あたり
(どこのお庭か。曲げ木の椅子に 脚を組んでゆったり座るホロヴィッツ。蝶ネクタイ。)
を聞いた。

ホロヴィッツ。柔らかく。ベートーヴェン。のだめー。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するユーロ 独・西・語 17(02-1)

2017-05-20 | _ゴガク_

ドイツ語 第17回 ウィーンで音楽を奏でよう!
Das hat mir viel Spaß gemacht./とても楽しかったです。
ウィーン楽友協会の前に立っている二人。感動からか、哲也、体がクネクネしちゃってます。公演内容を表す掲示のところには、アルゲリッチとかバレンボイムとか書いてあるらしい。がスザンネの表情は微妙で、つまりは楽友協会の建物には入らず、その裏手の建物、ウィーンのピアノの名器ベーゼンドルファーの展示室Bösendorfer Stadt Salonへ哲也を連れてきました。幼少時10年ほどのピアノ経験がある、哲也。もちろん、こちらの建物にも感動していました。さっそく、試し?弾き。哲也、ずいぶん弾けます。何の曲かな。
ウィーンの音楽家インタビュー
ウィーン国立歌劇場、AM8:00。バレエ学校の8年生、もう練習しています。このクラスのピアニストが渡辺泰人さん。コレペティートアKorrepetitor。ピアニストを目指しウィーン国立音大に留学後ウィーンで音楽の仕事に就くために大変だった話、バレエレッスンその日その時に合うようなピアノ曲を素早く弾かなきゃならない話、とても興味深いものだったがそれにも増して、バレエ学校のレッスン風景が見られてうれしかったです。8年生は 日本の高校3年生。皆さん、“「あなたはバレエをやらなければならない」”的に 手足長いぞぅ~(^_^)/。

 

スペイン語 #17 名物市場へ列車でプチ旅
¿Alguna cosa más?/他に何かいりますか?
スペイン国鉄Renfeに乗ってオルディシアOrdiziaに行こう。(気分は関口さんちの息子さん(^_^)/。)
サン・セバスティアン→オルディシア、駅にして16番目。各駅で35分。のんびり。
オルディシアどんなとこかといえば、野菜市の立つ町。毎週水曜日の午前中。その歴史は500年近い。
平平コンビ、道中知り合った 年輩の家族との会話の中に

Lentejas,
comida de viejas.
Si no las comes, las dejas.
レンズ豆 お年寄りの食べ物
もし食べないのなら残しておきなさい

という ことわざのようなものが出てきた。韻を踏んだ言葉遊びらしい。
Lentejasと聞いたら、その次のフレーズを言いたくなるとのこと。
日本語で似たようなものないかしらと 考えることしばらく。(別に考えなくてもよかったんですが。。。)
桃栗三年柿八年と聞いたら、「時をかける少女」を思い出す。
と なにやら 関係なさそうなことが頭に浮かんだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からバレエでダイエット 17-05-03

2017-05-18 | _動的平衡_

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ○ 猫背・骨盤・ドローイン チェック (始まりは朝)
 ○ 食事量 
 ○ 夕食終了時刻
 ○ 体操・踏み台昇降・筋トレ 
 ○ 軽やか。いきいき。ウキウキ。を探せ→あんまりおなかが出ていない。体操していて無理がない。
 ○ 果物やお菓子の食べ過ぎ。そこちょっとやめるだけでも効果大→果・菓減らし。

 □ 20080609 ダイエットスタート(±ゼロ地点)
 □ 20170326 朝からバレエでダイエットスタート
 □ 【1週間で80gダイエット】 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20170518 前回比 -0.35kg/トータル -0.95kg
20170326から7週くらい経過で 現在>〔-80g〕×7週 

体操・踏み台昇降・筋トレ 進化形で継続中 

〔評〕
○ 体操 テレビ体操を毎日(平日は日に4回、土日は日に1回)
○ 踏み台昇降を毎日 1回10分 回数適宜
○ 筋トレ スクワット・腿上げ足踏み・踵上げ下ろし 2日に一度くらい その時々の番組風になっていっちゃう。今だったら 美筋ボディメソッド 風。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅するユーロ 伊語 01

2017-05-17 | _ゴガク_

#13 コンサートの打ち上げ
Siete stati fantastici./あなたたちはすばらしかった。
コンサート、大盛況。どのコンサートって ヒデキ・古澤巌・cobaの同級生コンサート。そしたら打ち上げです。エヴァも同行、4人でおいしいもん食べに。まずは微発泡の赤ワイン・ランブルスコLambruscoを注文して、Salute./Cin cin. 店で一番高いヤツ、とのこと。「と言っても9ユーロ。」とても手頃なお値段、と解説入る。(本日あたりなら、約124円×9で約1,100円くらい。)

#14 ヴェルディゆかりの地元食材を堪能
Com’è questo?/これはどんなものですか?
ランブルスコに合うつまみ。ヒデキからのリクエストで生ハム注文。ハムの盛り合わせ・サルーミsalumi、こんなに!の大皿に盛られて9ユーロ。オイシソですが私、野菜系もお願いします(^_^)/(とすっかりクラス会的同席気分。奇跡が起きてもしそうなったらドースル?何話す?エヴァも同行四名様はそれぞれに極めたものを携えていて、平々凡々のこちらとしては委縮するばかりかしら。やっぱりこうやって画面のこちらからあーだこーだ言ってるのが一番なのか。書いてみるとちと寂しい気もする><)。などとグズグズ考えている間にも、バクバク生ハムを頬張るヒデキ。皆さん幸せそうであります。
シネバール(Cinebar) 『人生、ここにあり!』 (Si può fare) 監督 ジュリオ・マンフレドニア
劇的なストーリー展開の場面のキーワードは、「tu」と「Lei」。ふとしたきっかけから ‘あなた’と言う呼びかけが 親しげな「tu」から敬語の「Lei」へ変わる。そのとたん、両者の関係も劇的に変わったのだった。「ウホッホ探険隊」の冒頭は、「太郎、君は白いスニーカーの紐をキリリと結ぶと、私の方を振り返って言った。」と始まる。「君」。人がいて。人がいて。その間に呼び交わす声がある。ねえ。あなた。きみ。

#15 教育の街 レッジョ・エミリアで語学学校へ
Perché studi l'italiano?/なぜイタリア語を勉強するの?
伊の三色旗が公的に使われ始めた地として知られている北伊の小さな町、レッジョ・エミリア。革新的な幼児教育の町としても有名。その地の伊語学校へ向かったヒデキとエヴァ。初級クラス。4フレーズ練習中でした。そのうち、
Come ti chiami?あなたの名前は?/Di dove sei?出身はどこですか? の2つだけ分かった。ちょいと進歩?こんだけで??

#16 食と芸術の街 パルマを満喫!
Che cosa mi consiglia?/Che cosa ci consiglia?/(私への)おすすめは何ですか?/(私たちへの)おすすめは何ですか?
今日は パルマに来た二人。食と芸術の街として知られているそう。ここ、エヴァが解説してるんですが「buono美(bi)食とbello美(bi)術」と綺麗にb連なり。
美食のb、パルマ市中から車で30分、郊外にある評判のレストランにやってきた二人。Togi注文しアンティパスト(前菜)のパルマの「生ハム、パルミジャーノ・レッジャーノ添え」、二人で取り分けるにしてもどーんとやってきた、その量!なんだか生ハム尽くめなように思えてくる、今月分放送。生ハム生ハム見ているうちに あれくらいのまとまった量、私もいっぺん食べてみたくなりました。(デモ日本デハ、一体オイクラクライニナッテシマウノダラウ。。。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウホッホ探険隊」を読んだ。

2017-05-13 | _よむ__

芥川賞流れで「ウホッホ探険隊」を読んだ。
(こちらは候補だった作品だそうだ。)

「ウホッホ探険隊」って何のことだろう。
ああ、そういうことなのか。じゃあ、探険隊員数は 「X(エックス)人」 なのかな。
でもそれはすぐに、 違った。「Y(ワイ)人」だった。 と気付くことになる。
けれど。
ん?構成員は最初に思ったのと違うけれども、やっぱり 「X(エックス)人」 なのかもしれない。
読み進むにつれて、そんな思いもわき上がってくるのだった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする