問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

開けてびっくり

2014-11-30 | _よむ__

今年の『流行語大賞』ノミネート決まる 「レリゴー」「ダメよ~ダメダメ」など50語(ORICON STYLE) - goo ニュース

の季節でありまする。
ノミネート50語の流れに乗って、2冊読書。

○ 「STAP細胞はあります」
この言葉本体よりも『実験ノート(の書き方)』の方に興味がわいて、手に取った「理科系の作文技術」。
中公新書 1981 (読んだのは「改版のためのあとがき 2001年10月」のページがあるもの。)
○理科系 ○作文 とあれば、ページのどこかに「実験ノート」も出てくるんじゃないか、
いつか読んでみたいなと思っていた 今でしょ(^_^)/と広げ
「実験ノート」はあっさりとすぐ出てきた。がしかし、書かれている内容には驚くこととなった。
理科系の人が仕事のために書く「作文」の種類を書き出したページで
A類B類二種類に分けられたうちのA類に 「実験ノート」は入っていた。
A類というのはどんなものかという説明には
「どんな書き方をしてもいい、自分自身が読み返すときに誤解するおそれがなければ 文章のかわりに自分に分かる記号のようなものでもいい」そんなふうなことが書いてある。
あれれ、そうなの? 実験ノート にもいろいろ種類(段階)があるのかしらん、と混乱が始まり 先に進まなくなった、春。
ノミネート50語ニュースを耳にして 読む気あっさりと復活。
理系作文のレベルアップと日本語文化例えばゆかしさとのせめぎ合いに揺れる著者の心情と、そこを乗り越えてまでも必要な はっきり言い切る姿勢の大切さ、が 熱っぽく伝わってくる本だった。

○ 「こぴっと」
村岡花子つながり探しに本棚を眺め 「クリスマス・カロル」 ディッケンズ 村岡花子訳 新潮文庫1968。
おー、今回はというか 現在読み進み中。
変な書き方ですが、今まで手に取ったはいいがページが進まなくなること数回。面白く感じられなかったのです。どうしたのでせう、今回は面白い。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EURO24-4再 伊・独・仏・西・語 8(11-4)

2014-11-30 | _ゴガク_

イタリア語 <触覚> ナポリ 男のスーツ 
○ Qui è tutto fatto a mano./ここではすべて手仕事ですよ
アルヴィンはナポリへ。彼いわく「ここはローマに比べておしゃれな男性が多い気がするよ。」「ナポリには世界的に有名なものがある、オーダーメードスーツ!」。
早速街頭調査というかインタビュー。本日スーツ、ポイントは?/ロングヘアーに白いパンツの人「ポケット。オーダーで右にしてもらった(普通位置・左胸)。」/ジャケットはライトグレー、それより濃いグレーのシャツに紫も入ってる?濃いピンクのネクタイ、顔立ちによく合ったメガネの人「好みは青やグレー、流行もおさえてパンツのすそは短くしぼったスタイル(2013放送のこの番組。ロケ時は今から何シーズン前になるのかな)。」 〔おされーな人がいっぱい(^.^)。〕
それにしてもみなさん、スーツを楽しめるだけのしぼられた体型を保っていらっしゃる。イギリスでのお手伝いさん稼業体験記を書いた本の中に、ご主人(高齢女性)がシャネル着られなくなるのは避けたいとエアロビだったかに励むエピソードがあったな。私にも○○だけは死守!的一点豪華品が手元にあったら、気合いの入り方も違ってくるのだろうか。けど時代は360度ストレッチの時代、楽が一番的気分にすぐ落ち着いてしまう。
エヴァによるイタリア人ファッション風景「土日散歩だけの時にもスーツ着てる男性もいますよ。」/テルテル「かっこいーなー。俺ジャージで行っちゃうなー。」私もだよテルテル君、と賛同してしまう自分。大原照子(しょうこ)「英国式スローライフのすすめ」の中には、どんな天候でも午後二時には服装を整えて散歩する、元・大学教授(シングル・男性)の日常が紹介されている。お見かけしたところ当時80歳くらいだったそう。もしかしたらここに
“○ être bien dans sa peau/自分の皮膚の下でいい状態にある→(水を得た魚のように)しっくりしている・くつろいでいる
 門倉多仁亜さんとこで見たことのある ゲミュートリッヒ と近いのだろうか。”
というフィルターが必要なのだろうか。楽してプクプクして、それが私のゲミュートリッヒなのか否か。(否にしようよ、とつっついておく。)

ドイツ語 <触覚> 今も現役で働くSL 
○ Haben Sie Lust?/いかがですか?
ドレスデン近郊ラーデボイル。130年ほど前に開通した歴史あるSL路線にフランツィスカ乗り込みます。ん?ということは観光ダイヤというわけではなくて現役路線!機関士の話「電子機器は少なくほとんどが手作業の古い技術。昔の技術を使った仕事は楽しい。」
映画「ストーリー・オブ・ラブ」(だったと思うのだがうろ覚え…)の中でミシェル・ファイファーが調子の悪くなった洗濯機に悪戦苦闘するのですが、その洗濯機のスイッチはグルグル回すアナログの形!あー、これ欲しい!!とレンタルビデオ再生画面に向かって思わず叫んでしまったものだった。売ってないよー、日本の電気屋さんには(全部まわったのか?えっと二層式にはあったような…)。グルグル回す方が、洗濯機さんに頑張ってねと指令している気になるではないか(^_^)/。電子?式スイッチは実に味気ない。

フランス語 <触覚> 「中世の村」ペルージュ
○ J'ai mal au pied./足が痛い
アンヌ=リズ、リヨン北東部ペルージュを村長?のティボーさんとまわります。道は石畳、というより砂利道のよう。馬車が勢いよく走ったらすぐ砂埃がたって映画撮影演出に貢献しそう!? で、 J'ai mal au pied./足が痛い。一休みのおもてなしに出てきたのが この地名物のガレット、バターと砂糖とレモン入り。ワインにシナモンやクローブなどを入れたカクテルと一緒に味わうのがおすすめ、とのこと。わかるわかる、想像しただけだけれどおいしそうですもん。

スペイン語 <触覚> グアディクス村の洞窟住居
○ Hace calor./暑いです
グラナダ市の東60キロ、人口2万のグアディクス村。丘陵地を掘って作った独特の住宅様式、洞窟住居で有名。その数約3千、歴史は石器時代にさかのぼりグラナダを追われたイスラムの人々やロマなど多くの民族が住み続けてきた。マルタ、その一軒の屋内を見せてもらうことに。
家主「洞窟のいちばんの利点は 土を掘れば空間を好きにアレンジできること。例えば冷蔵庫もこうしてすっぽり入るように自分で掘ったんだ。」!!!思いつきで家づくりが進んでいきそうな雰囲気なのに 全体の印象には落ち着きと納まりがあり、つまりはとってもいい感じ。ところ変わって作法変わってその先に得るものの 「分かる!」感。本質って言葉を深く考える機会になりまする。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EURO24-4再 伊・独・仏・西・語 7(11-3)

2014-11-29 | _ゴガク_

イタリア語 <触覚> アマルフィ 手すき紙 
○ Come si usa?/どう使うんですか?
「和紙」無形文化遺産に 和食に続き、ユネスコが登録決定(産経新聞) - goo ニュース
遅れていたらかえって↑タイミングが合ってしまいましたが イタリアでの和紙、じゃなかった手すき紙のお話です。本日のアルヴィンがいるところは、カフェのテラス席。なんだか、アーニャとジョー・ブラッドレーとあとカメラマン(なんて名だっけな?)と座ってアーニャがストローの紙袋をふーっと飛ばしそうな、そんなテラス席。上等な紙製のメニューを前にアルヴィンが注文するのは お子様(若者)系がっつりスイーツ。食後にその「有名なアマルフィの手すき紙」工房を見学だー。
工房起源は14世紀にまでさかのぼれる。
紙の材料は木の繊維、和紙ならば、楮(こうぞ)、三椏(みつまた)、雁皮(がんぴ)のようですが イタリアではどんな木を使うのかな。
○ ユーロ・キッチン La Cucina dell' Europa
Pallotte Cacio e Ove パッロッテ・カーチョ・エ・オーヴェ であります。詳しくはNHKゴガクサイトにありました。今回はトマトソース味、とのこと。そういえば家族の作るトマト味は なんか忘れた?ってくらい塩気がない。それはそれで不思議においしい。

ドイツ語 <触覚> 「ザクセンのスイス」の森を探検 
○ Das Wasser ist kalt./この水は冷たいです。
フランツィスカがやってきたのは ザクセン・スイス国立公園。二頭立て馬車で園内を回るようですが 馭者が馬にやっていたのは なんとパン!タマネギパンと説明にありました。その馬車も 自然保護のため途中までしか入っていない。その先徒歩で進んでいくと 嵐で倒れたブナの木が。ここでは倒れたままにしておく。時間をかけて腐食していくプロセスが始まる。キノコやコケ小さな木や植物が育ち始めていく。幸田文の「倒木更新」と似た風景だろうか。画面の中でフランツィスカは 「自然が自然に帰るのですね。」と表現していたが、幸田文の文章から響いてきたのは 「自然が自然を引き継いでいく。」そんな音だった。
○ ユーロ・キッチン Europäische Küche
今回は シュニッツェル。ふと考えるに まだ食べたことがない料理だなあ。
光臣「いただきます。ってドイツ語ではなんて言うんだろう。」/三人「ない。と言うか(方向が違うと言うか)、召し上がれ!Guten Appetit!と言いますよ。

フランス語 <触覚> ミニチュアの博物館
○ On attache la voile./帆をつけよう
ミニチュア・映画博物館Musee Miniature et Cinemaを訪ねたアンヌ=リズ。100点以上のミニチュア作品が収蔵されている。
○ être bien dans sa peau/自分の皮膚の下でいい状態にある→(水を得た魚のように)しっくりしている・くつろいでいる
 門倉多仁亜さんとこで見たことのある ゲミュートリッヒ と近いのだろうか。
○ ユーロ・キッチン Les cuisines européennes
チョコレートムース。カカオ70%のチョコレートChocolat à 70% de cacao を使うそう。この頃は驚きません、70%でも。でもカカオ99%を初めて口にした時にはビックリ! 今はもう売っていないのかしら。

スペイン語 <触覚> 生ハムの名産地 シエラ・ネバダ山麓
○ ¡Ojalá!/そうだといいな!
生ハムぅ~(^_^)/。前学期(ながら第5弾。ヤヤコシ。)にも 幾回か出てきたなあ。ワインか日本酒、どこですかー(^.^)。
マルタが入ったバルの天井には 生ハムがずらーり!トレベレス村産とのこと。標高1200mを超える地で手作業塩漬け豚肉を20か月以上熟成。シエラ・ネバダからの風、その涼しく乾燥した風が風味向上のもとらしい。
イタリア 
サン・ダニエレ 生ハム職人の
「アルプスからもアドリア海からもほぼ同じ距離にあるこの地は独特な気象。
 山からの冷乾気流・海からの暖湿気流が出会う土地。」 という説明を思い出した。うーん、チーズもお願いね!
¡Ojalá! 元々はアラビア語、「アラーの神の思し召しがありますように。」という意味、から 願わくば~へと流れた。
それでは “「あなたの上に平和がありますように」「あなたの上にも平和がありますように」”の方面も オハラ と始まるのだろうか。
○ ユーロ・キッチン COCINA EUROPEA
あさりとほうれん草のカルドソArroz caldoso de almejas y espinacas 、カルドソ?スペイン風雑炊といった風のメニューです。
まずソフリット(みじん切りのニンニクとタマネギを鍋でじっくり10-15分以上炒めて作る味のベース。)作り。ここで ジョセップの今回はおばあさん話。「1時間から3時間かけて作ったもんだ。」3時間!沢村貞子さんの「うにご飯」に出てくる「雲丹の砂」(瓶詰雲丹・酒・玉子の黄身を湯煎しながらとろ火で焦げつかぬようつきっきりで煎りあげる。ねっとりおだんごから、やがてサラサラ砂のようになる。)作りには二時間近くかかるようだが その上を行っている!!
ジョセップの料理哲学、料理には大事なことが2つある。
ひとつは材料がよくなきゃだめ。
もうひとつは本当に好きな人がいること。

な・る・ほ・ど。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EURO24-4再 伊・独・仏・西・語 6(11-2)

2014-11-26 | _ゴガク_

イタリア語 <触覚> プーリア マンマのパスタ 
○ Le do una mano?/お手伝いしましょうか?
プーリア州のチェリエ・メッサーピカ。普通の町、毎日の普通の暮らしがよくわかる町、らしい。谷中を訪れている外国人観光客にインタビューしたら 得られそうな表現だなあ。
アルヴィン、プーリア伝統のパスタをご馳走してくれるという土地の人のところへ。パスタもつい最近までどのおうちでも手作りだったとか。
さあ作りましょう。材料は小麦粉と水だけ! せめて塩くらいは入るかと思いきや、シンプル。
よく練って小さく切って薄く伸ばして膨らませる。文字だけじゃなんだけど「小さな耳」という形のパスタの出来上がり。
茹でている間にソース作り。菜の花に似た苦味系青菜、土地でとれるかぶの茎や葉。パスタと同鍋茹でのようだった、画面に見たところでは。
オリーブオイル、にんにく、アンチョビ、隠し味にローリエ。炒めるというか加熱しつつ混ぜていくというかソースも完成。パスタ青菜にじゅっとかけます。
庭かしら、外テーブルを家族で囲んでいただきまーす。おいしそうなんてもんじゃない!食べに行きたいよう。
風に揺れる木々と日差しとごちそうとおだやかな会話、笑顔。も少しぺちゃくちゃモーションになったら「ビフォア・ミッドナイト」の中のシーンみたい(国が違うか…)。
○ ユーロくらべてみれば(街頭インタビュー) カップル
仏・なれそめは?/同じ高校の同級生だった。廊下ですれちがったときの一目ぼれ。(女子)/告白したのは僕。パン屋さんの横でね。(男子)
西・なれそめは?/インターネットで。/お互いにとって大切なことは?/楽しい人であること、相手の身になれること。(彼氏)/優しさ、彼が言ったことはすべて「優しさ」でもあるわ。(彼女)
伊・なれそめは?/男性を初めて見るなり女性がぶっ倒れた〔!!←このマークを付けたのは私!〕。気絶してそして彼女は言った、「彼が私の運命の人だわ」。/彼女は優しく善良で知的だ。僕は心底満たされているよ。
独・なれそめは?/5年生から10年生まで6年間同じクラスだったんだ。クラスが離れた3日後につきあい始めたんだ。〔二人で交互に説明してくれました。〕
―伊のインパクト強すぎ(^_^)/。「…が9割」という題名がすぐ浮かんでしまった。読んだことないのだが。
おや、ヨズアがイタリア語スタジオに遊びに来ました。カップル文化談義のはじまりはじまり。
いちばん大切なことはお互いの仕事を尊敬する。(ヨズア・独)/夫婦関係はすべての人間関係の基本。(エヴァ・伊)/Ich liebe dich.…とドイツ人は なかなか言わない。時々花束を持ち帰るけれども。声に出して表現するのはちょっと恥ずかしい。(ヨズア)/へー、伊はちょっと違う。しょっちゅうTi amo.Ti amo.言っていますよ。(エヴァ・リッカルド)/言葉での愛情表現はほとんど言わない。言わなくてもわかるでしょ。(輝之助・九州男児)
〔「シャツの店」ー!〕

ドイツ語 <触覚> 「ザクセンのスイス」のクライミングスポット 
○ Das ist meine Frau./こちらは私の妻です。
エルベ砂岩山地(チェコとの国境近く)、その風景から「ザクセン・スイス」と呼ばれる(「日本アルプス」由来系お仲間?)。断崖絶壁だらけ。で クライミングの名所です。フランツィスカも家族クライミングの一家に同行しての初挑戦。何が悲しゅうてあんな垂直みたいなとこ登るんだー><。
○ ユーロくらべてみれば(街頭インタビュー) 仲良しの秘けつ
独・秘訣なんてありませんよ。(男性)/互いに仕事と義務を持っていた。その結びつきによりこんなに長く一緒にいられるの。(女性)
伊・忍耐だね。(男)/大きな大きな忍耐よ。(女)/僕の方がやんちゃだから。(男)/わんぱくなのよ。(女) 〔二人笑い声も重なりながらの楽しき返答。〕
仏・毎日の少しの心遣い。(女子)/いつもとは違う何かを見つけること。(男子)
西・ときめきを絶やさずに。お互いの信頼も。(男子)/どこでも一緒。共有することが重要。(女子)
順番?ドイツ語スタジオにやってきたのは ダニエル(スペイン語)。
大学生だった頃のドイツ訪問時にダニエルが感じた一番の違い、バスが(ダイヤ)ぴったりに来た!当時のスペインだったら1時間遅れもあった、とのこと。
インタビューの中の「カップルならどこでも一緒。」それはスペインでは一般的なこと。(ダニエル)/私は時々は別々がいいな。(アンナ・独)/スペインというか自分の出身地・アンダルシアでは、人とすぐ仲良くなりたい。そんな傾向がある。(ダニエル)/ドイツ人はシャイ。打ち解けるには少し時間がかかる。ビール辺りを一緒に飲めば話は進む。(ヨズア) ヨズアにまとめ上げられたドイツ人気質。合ってるのかな(^_^)/? 

フランス語 <触覚> 絹織物のアトリエ
○ C'est doux !/やわらかい!
リヨンは中世から絹織物の産地として有名。上質で繊細なデザインは ナポレオンやマリー・アントワネットにも好まれた。
○ ユーロくらべてみれば(街頭インタビュー) お互いの呼び方
こちらにもお客様、イタリア語からリッカルド。第2外国語がフランス語だったとかで ペラペラです。
独・Schatzi宝ちゃん。でも彼は古くさいって言うの。(彼女)/何か50年付き合ったじいさんばあさんどうしみたいだ。ちょっと言い過ぎかもしれないけど古くさいよ。(彼氏) 〔源氏の君って呼ばれてるみたいなもん?〕
西・Amor愛(男性)/Amor愛(女性) 二人とも同じ?/そうだよ。(男性)
伊・彼女の名に小鳥の意があるのでPasserottaスズメちゃん(男性)/Tesoro私の宝とかAmore愛しい人とか(女性) 〔件の“女性がぶっ倒れた”カップルです。〕
仏・Bichette小鹿ちゃん―少し臆病、の意あり(男子)/Mon petit chouxキャベツちゃん―chouxはシュークリームへ流れるような印象?(女子) 〔こちらは“廊下すれちがい&パン屋さんの横”カップル。ちなみにけんかしてるときは下の名前で呼び合うんだとか。〕

スペイン語 <触覚> アルプハラ地方の伝統工芸
○ ¡Qué agradable!/気持ちいい!
さて。平さんの話すスペイン語も 柔らかい。まるで日本語のように聞こえる(スペイン語なのにね)。どうしてかな。ムフフ。
さてさて、マルタがいるのは「ムーア人の嘆き」。ナスル朝グラナダ王国最後の王ボアブディルがその地を追われる際 立ち止まって都を見返り涙したと言われる場所。王一行はここからさらにシエラ・ネバダ山脈へ向かった。
○ ユーロくらべてみれば(街頭インタビュー) カップルに聞いたステキな贈り物
そしてフランス語からやってきたニコラといっしょに 贈り物談義。
祖父母がスペイン人のニコラ、残念ながらスペイン語話せませんが 興味は大いにあり。
お、平さんの話すフランス語も 柔らかい?(以下略、ちと短かったが。)
料理人ニコラの手みやげは 本人手作りのキャラメルとりんごのケーキ。ホントにホントにおいしそう!
伊・彼女が口にするすべての言葉にいまだに感動を覚える。朝目覚めての最初がキス。(男性) 〔伊でこんな感じ、おわかりですね?ハイ、“女性がぶっ倒れた”カップルですっ。〕
独・僕の誕生日に彼女が贈ってくれた手作りフォトブック。二人の出会いのラブストーリーになっていた。(男性)
西・サッカーが大好きな僕。あまり関心のない彼女。(それでも)ある日サッカー観戦中、僕の好きな選手についていろいろ質問してくれた。とっても感動したよ。(男性)
仏・郵便受けに入っていたキスのサービス券。スーパーのクーポンみたいに「キス券」と書いて入れてあった。かわいらしいし、ロマンティック。(女性) 〔うーん、そんなもんかあ?っま、彼女良ければすべて良し。〕

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はれときどき…

2014-11-24 | _気な・気な_

はれときどきぶた、ならぬ はれときどき平さん である。
BS放送の仕組みについて あんまり分かっていないのかともかく、
早くも?再放送(と次回の番組表に発見)。何がって 
「人生を変える7日旅」 平岳大×ニューヨーク・ボストン・バンクーバー 『前篇』 がである。

“「平岳大」検索でふらふらと録画予約したので 「人生を変える7日旅」という番組も初めての視聴だった。
前篇も見てみたかったな。”と日記(ブログ)に書いたら、
ちゃんと 平さんが降ってきた。
めでたや。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北へ

2014-11-21 | _ナツオワ・ラヂオ_

「…次は○○、○○です。この列車は約2分遅れの到着となります。お急ぎのところ誠に…」

乗り換えの駅だった。
2分くらいならそう慌てなくとも大丈夫な気でホームに降り立つと
前方の客は小走りに乗換方向の階段に向かっている。
あれ?乗り継ぎ列車の到着時刻を私、勘違いしているのかしらと
彼らと一緒になって気忙しく階段を駆け上った。
時刻を確認しようと行き先案内の電光掲示板に目をやると
手前の番線に 「札幌行き」という表示があった。

この階段を降りれば 「札幌行き」がやってくる。
そうなんだ。

不思議な気分になりながら いちばん奥の番線の階段を降りた。
乗り継ぎ列車は定刻にやって来て もちろんそれでよかったのだけれども
めぐりあわせに時がほんの少し前後したら
「札幌行き」を眺めることができたのかもしれないな。
空いている席につきながら そんな思いとともに目を閉じた。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えるダイエット 14-11-02

2014-11-18 | _プロポーション・13_

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ○ 食事の量が適切だ
 ○ 体操4回(土日1回)
 ○ 間食=美禰子説(三四郎?) 幻の適時・適量間食(T_T)
 ○ あなたの食事、何が足りないの?→朝食に 刻んで蒸して野菜もの+α
 ○ サルコペニア肥満回避筋トレ
 ○ 軽やか。いきいき。ウキウキ。を探せ

□ 20080609 ダイエットスタート(^^)/(±ゼロ地点/kg)。
           (50g単位表示体重計使用)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20141118 -1.25kg

昨シーズン物ひっぱり出し、キツイ…。が繰り返され ここ何年。。。ドウスルドウスル。

 ○ 間食=美禰子説(三四郎?) 幻の適時・適量間食(T_T)
これが一番モンダイでせうか、このところ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Don't forget to question yourself ! これでいいと思うな

2014-11-16 | _気な・気な_

「人生を変える7日旅」 平岳大×ニューヨーク・ボストン・バンクーバー 後編 を見た。
ここに書こうとして 後編 であることに気がついた。
「平岳大」検索でふらふらと録画予約したので 「人生を変える7日旅」という番組も初めての視聴だった。
前篇も見てみたかったな。

高校の時にアメリカへ留学。なかなか溶け込めないでいるところに
「サッカーのできるヤツ」というとっかかりから まわりの仲間との世界が広がる。
―というあたりは 「続・ウィーン愛憎」の息子さんの話を思い出させた。
検索してみるとなるほど ヒラ社員(とテレビでスペイン語・愛称を押し通すのも何かな?)というか平さんは、サッカー教育盛んな学校出身なんですね。

思い出の地アメリカを経て 旅は父方の曽祖父が人生を切り開いたバンクーバーへ飛ぶ。
現地の日本人学校や関連施設では 
曽祖父、そしてその娘である祖母の写真や 平幹二朗も知らなかった曽祖父の人生の系図に出会う。

番組ラストの方にもう一度登場した表情は 私が一番心に響いた場面のものだった。
平さんの話す英語は 柔らかい。まるで日本語のように聞こえる(英語なのにね)。どうしてかな。
“―むむむ、ヒラ社員 タイプかも(^_^)/。”
自分で書いておいて タイプ というものが 果たして何を意味するのか難しいところであるが、
彼の声、というか話し方に とても惹かれるものがある。

再会したアメリカの高校のサッカーコーチに 
卒業時、平さんが卒業アルバムにもらった言葉。

Don't forget to question yourself ! これでいいと思うな 常に前へ進め

少し前に聞いた
My girls,
Grow old along with me.
The best is yet to be.
を自然に思い出した。

 

[2015/10/31 編集]

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EURO24-4再 伊・独・仏・西・語 5(11-1)

2014-11-14 | _ゴガク_

イタリア語 <触覚> アルベロベッロ とんがり屋根の家 
○ Posso toccare?/触ってもいいですか?
プーリア州の小さな町、アルベロベッロ。トゥルッリというとんがり屋根の家が およそ1500戸立ち並んでいる。
アルベロベッロ 見たままのカタカナ音なり自分で発声してみるなりどちらでも 
口中が(というか舌の感じが)こんがらがってくるような覚束なさに見舞われるが
アルヴィンの楽しそうな説明を映像の中から飛び出すように聞いていると
まったく当たり前のことであるが ちゃんとアルベロベッロという音(オン)なのである。
耳にして心地よい。
独特の円すい形屋根トゥルッリ、修復現場にアルヴィン寄せてもらう。
室内より見上げる屋根裏、つなぎ無し石のみ組み上げで仕上げられている。
石どうしの支え合いによって屋根のバランスがつり合い、崩れることもない。
“小学生の私まで 線を引き出した。
あれは 小四、小五?
1セットは 3+1 実線と点線。
タテ ヨコ ナナメ 同種1セットを一気に書き 出来上がる直方体あるいは立方体。”
あれは塾というのかな、日曜教室無料体験チケットなるものが担任の先生の所に業者から配られていて(そんな時代…)
好奇心半分、クラスのしち八人と一緒に会場に出かけた。
いきなり全国模試、全国と言ってもいったいどの範囲の全国だったのか 
成績講評風景を覚えているのだから 少なくとも2回その教室に通ったのだろうか。
その算数の問題解説の時に
スーツ姿の講師が 1セットは 3+1 実線と点線。 と黒板に書き始めたのだった。
テストは難しかったですか。一ついいことを教えます。一生役に立ちます。今日はこれを覚えて帰ってください。
黒板に書き上がる直方体あるいは立方体。
きれいだな と思った。そして 今もなお そう思う。
トゥルッリ(こちらの発音も大変だ)のバランスが 日曜教室の黒板に時を超える。

ドイツ語 <触覚> 蒸気観光船で楽しむエルベ川の旅 
○ Was ist das?/これは何ですか?
蒸気船ピルニッツ号 1886年に建造。フランツィスカ、さっそく機関室を見学。
蒸気機関をちょっと触らせてもらう。わお、とても熱い。そりゃそうだ。
好天の当日、チェコとの国境近く目指して4時間半の船旅。途中いくつものブドウ畑、ピルニッツ城も川辺に。
○ ドイツの名作漫画 「Vater und Sohn」
E.O.Plauen名で発表。作者は Erich Ohser。没年 1944年。
ライプツィヒ出身ヨズアの話。
当時(ヨズアが漫画を読みたい!と思ったその当時)僕も西(ドイツ)の漫画を読みたかったけれどそれは簡単なことじゃなかった。/「西のくだらない汚れた文学」と呼ばれるものを東へ持ち込むことは禁止されていたから。/見つかったら速没収。/(でも)警察の目をすり抜けた漫画もあったんだ!

フランス語 <触覚> のみの市
○ Je peux toucher ?/触ってもいいですか?
ソルドSoldes(バーゲン)のお話。
夏と冬の年2回/約1か月続く/終わりの頃には70%引き!
 ♪ あ~女は バーゲン・バーゲン (←否定したいが否定できない><)
で アンヌ=リズ、のみの市/Les puces に居ります。
場所はリヨン北東部の郊外。週3回開かれている。週3回?そんなに!プロの古物商が400店。大規模ー。行ってみたいな。
うちの茶の間の本棚や子供用にと買った椅子、ビンテージと説明に書いてあった中古物だ。
(と言っても1万円もしなかった。)とても気に入っている。できたら本もあまり置きたくないくらい。本末転倒もいいとこだ。
○ Le français en chanson フランス名曲で発音練習
今回の曲は、と言えば
 ♪ 美しい小説のような すてきな物語/現代のロマンス/彼はあちらへ霧の方へと家路に向かい/彼女は南へ南へと下っていた
ミッシェル・フュガンの「Une belle histoire」。1972年発表。サーカスが「Mr.サマータイム」としてカバー。
元歌の方を初めて聞いた。サーカスにそっくり、とここでも本末転倒。

スペイン語 <触覚> グラナダのお土産探し
○ ¿Puedo tocar esto?/これ、触ってもいいですか?
スペイン語で「手」は mano。「手伝って。」は Échame una mano.
直訳すると 「手を一つ投げて。」。
おや?それじゃ「トイ・ストーリー2」のあのシーンも 日本語だけに引っかけてあったわけじゃないんだ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしてもの 荒天。。。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつふたつみっつ

2014-11-09 | _気な・気な_スポーツ_

広島堂林がTBS枡田アナと年内結婚(日刊スポーツ) - goo ニュース

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【六大学】粘りの明大V!全日程終了済みロッカールームで歓喜(スポーツ報知) - goo ニュース
〔優勝に王手をかけていた早大が慶大に敗れ、全日程を終えていた明大が2季ぶり37度目の優勝を決めた。…「最後は『みんなで野球をやろう』を合言葉にやってきた」と、控えの主将・高橋隼之介捕手(4年)は言う。…〕
(上記「スポーツ報知」2014年11月4日(火)06:00より)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ドラフト1位抽選外れもOK 横浜DeNAベイスターズが“ほぼ満点ドラフト”(フルカウント) - goo ニュース
「野球選手の運命を決めるドラフト会議が23日に終了した。今回の目玉とされる早稲田大学の有原航平投手(4年)は4球団競合で日本ハム入り。…その有原を外してしまったことさえ除けば、ほぼ満点ドラフトと言えるのは横浜DeNAベイスターズだろう。…7位の日本文理の飯塚悟史は春夏甲子園を沸かせた好投手&スラッガー。7位に残っていたのは幸運だった。…」
(上記「Full-count | フルカウント ―野球・MLBの総合コラムサイト―」2014年10月24日(金)
13:46より)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

それぞれに それぞれに。
おめでとう & がんばれー(^_^)/。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする