goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

まだ予断を許さぬ状況 ★

2014年11月26日 | シルク
キッスアフィニティ
在厩場所:美浦トレセン競走馬診療所

調教師「かなり重症だったようで、術後も日に2回、患部の洗浄を繰り返していますが、
やっと腫れも引いてきて良い方に向かってきています。診療所の獣医によると、ここまでに
なることは一年に一例あるかないかの珍しい症例のようです
。まだ予断は許さないので、
今後も良く注意していきたいと思います」

たかがフレグモーネ、されどフレグモーネ。
あのサンデーサイレンスもフレグモーネから命を落とした★
無事合併症とか起こさず、回復してくれることを祈っています。


四つ葉のクローバーのヴィンテージ缶バッジでお祈り
(書いてあるメッセージはアメリカの隠語ですが

キッスアフィニティ元気になってね。





またしても骨折馬が出てしまいました ★

2014年11月25日 | キャロット
こちらも出資時の予想通り? やっぱり骨折してしまいました。
私の馬選びはある意味ここが不安って予想はズバズバ当たるのは素晴らしいと
自画自賛。 良い子の皆さんはこんなお馬鹿の真似は絶対しないように
注) 何時ものコメントを見た目直後の、深海に入った状態で記事を書いたので
行き過ぎの表現はご了承くださいませ。 自虐的ですが訂正はしません。
**************************************************************************************
タイムフォラヴ
11/25 中川厩舎
レース後、歩様が芳しくなかったため検査を行った結果、左トウ側手根骨を骨折している
ことが判明しました。
「前走の内容からもうひと伸びがあってもいいはすなのにそれが
見られなかったので、今後ダートも含めて考えていかなければいけないかなという話を
していたのですが、レース後トレセンに戻って経過を見ていたところ歩様があまり良く
なかったんです。その後も変化が見られなかったのでレントゲン検査を行ったところ、
左の膝のある部分の骨が2ヶ所が飛んでいることが判明しました。
ここまで身体的な
大きな不安を抱えることなく来ていた馬だけにこのようなことになり、ご心配、ご迷惑
をおかけして申し訳ありません。今後についてはおそらく北海道で改めて診てもらって
対応を取ってもらうことになると思いますが、膝の怪我なので、個体差はあるでしょうが
おそらく半年ほどかかるのではなかろうかと思います。順調に行って夏の復帰となるで
しょうが、今回直線伸びが足りなかったのはこれが理由だったのだろうと思いますし、
能力的には通用するはずですから無事に帰ってきてほしいと願っています」(中川師)
**************************************************************************************
募集時から馬体が良く見えなくて、特に前足の繋ぎの形が苦手だった馬。
長い寝つなぎはネオユニの特徴でもあるし、どだいネオユニ牝馬に出資
する時点で間違ってるよね。
体質だけでなく、配合面でもこう言う血統の牝馬は走らないのは過去の
失敗で思い知っていてもこのザマでございます。
毎年こういう最悪な馬選びを永遠と繰り返しております。
馬鹿は死んでも治らない(笑)

膝の骨折ってことで半年はかかるそうです。・・・これは厳しいね。
またしてもいい加減な気持ちの追加出資でこんな事になってしまいました
私の追加出資は120パーセント走りません。
そう言えばシルクでもこんな繋ぎの牝馬に追加出資しちゃったよ~。
苦手なんだけど、出走数増やしたくてつい頭数揃えたくなるんだよなあ。
ある意味危険な馬って第一印象で一瞬に見分けられるから不思議。
でも出資しない馬に限っては故障がなかなか出ないけどね 。
出資した時だけ確実に当たるんだよなあ、これが。

タイムフォラヴはお疲れちゃん。 ゆっくりして怪我を治してね。


こういう長い寝つなぎは危険なので良く見ておくように(笑)

先週のイチバン ☆

2014年11月25日 | レース結果
先週のイチバン! あ、着順やありまへん。
自分のウケタ度でございます。
***************************************************************************

スナッチマインド
京都8R 3歳以上500万下・芝1400m 2着

まずまずのスタートから、道中は中団の外目を追走、3・4コーナー中間から徐々に
進出し、直線で外から脚を伸ばすと、残り200m付近で先頭に立つ勢いでしたが、
決め手勝負で勝ち馬に及ばず、2着に敗れています。

浜中騎手は「パドックでは落ち着いていたみたいですが、騎乗するといつもの
スナッチマインドに戻ってしまいましたね
。ゲート内では何とか持ちこたえて
くれましたし、道中も折り合って走ってくれたので、しっかり脚を使ってくれ
ました。競馬まで落ち着いていれば、しっかり力をだしてくれるので、次回も
落ち着きが鍵ですね」

岡田稲男調教師「少しでも入れ込みを解消するために、競馬場に到着する時間を
遅めにしました。その甲斐あって、入れ込みも最小限で収まったと思います。
ゲートを出てすぐに内の馬が寄れて来た不利もありましたし、前半もう少し
スムーズに競馬が出来ていれば、もっと際どい競馬になっていたと思います。
前有利の馬場でしたし、それを考慮すれば良く差を詰めてくれましたね。この後
の状態を見て、次走を検討したいと思います」
***************************************************************************





レースは特別みどころはなく、早め先頭押し切ろうとしたところ
武豊騎手の馬に目標にされてスマートに差し切られたという感じ。
まあ、長い休み明けでしたしプラス12キロで、過去最高馬体重で出て
くれたのが収穫。 でも気性は相変わらずか(笑)
パドックは、ホライゾネットにマウスネットっていでたち
うーん、ホライゾネットはドナシュラークとかシルクバーニッシュが
してたけど、マウスネットは初めて、ダブル着用も勿論出資馬史上初。
マウスネットじゃなくてカラスマスクつけたらいいのに、ウケタわ~


スナッチマインドのマウスネットを見て連想してしまった。
MLGB(My Life's Getting Better) のコカコーラみたいな広告の前で

つい最近のウィルバー 自分ちのブランドのマスクをつけて。
頭以外は元気そうじゃん!

カラスマスクにこんないでたちが似合うのはやっぱりSTAR CLUB のヒカゲ

先週のレース結果(簡易版) ☆

2014年11月24日 | レース結果
先週は大挙10頭が出走も一頭も勝てず。
2着2回と3着3回が最高でした。 昇級戦と新馬戦が多かったので
仕方ないかなあ。。。でも残念な気持ち
全部は書けないと思うけど、一部の馬はクラブからの正式コメントと共に
じっくりレース結果を書いていこうと思ってます。

ヴィーヴル
11月22日(土)京都6R・2歳新馬・芝1600m に岩田騎手で出走。
→ 6着 返し馬から入れ込む。 レースでも大きく出遅れ、その後は引っかかり、
最後は大外を回ってそれなりに伸びるも、勝ち負けには全く参加できず★

レッドカーラ
11月22日(土)京都6R・2歳新馬・芝1600m に小崎騎手で出走。
→ 4着 最内枠が災いしたか、行き足がつかず厳しい立ち回り。
最後はそれなりに伸びての4着。 気性はもう一頭と比べると随分マシ(笑)

タイムフォラヴ
11月23日(日)の東京2R(2歳未勝利・牝馬限定・芝1400m)に
柴山騎手で出走 → 5着 うーん、力不足。

スペリオルラスター
11月23日(日)京都5R メイクデビュー京都・芝2000m をブドー騎手
で出走 → 2着 出遅れ気味、騎手に急かされ前へ、凸凹な競馬で仕上がり途上
で2着は及第点? でも芝のスピードレースにはまだ現状対応出来なさそう。
芝なら2000m 以上のパワー型 ・・・ 見たまんまですが ^^;

グランドサッシュ
11月23日(日)東京8R・ダート1600m を津村騎手で出走。
→6着 見所なし。 ダートでは頭打ち。芝の長い距離の方がいいのかな。
ちょっと厳しい敗戦かも。。★

スナッチマインド
11月23日(日)京都8R・芝1400m を浜中騎手で出走
→ 2着 4ヶ月半の長い夏休み明けのレース。
G1馬並みに悠長な使い方だけど、馬の成長はあまり見られなかった。

ヴィッセン
11月23日(日)東京10R・深秋特別・ダート2100m [戸崎圭太]
→ 3着 昇級初戦、案外頑張ったしレースも上手になってきた。
ムダに高脚を使うのでもうちょっと走り方が何とかなって欲しい。
毎回上手に走れるようになれば、芝の小回り2600mとかも見てみたい。

グレナディアーズ
11月23日(日)の京都10R(花園S・ダ1900m)に北村友騎手で出走。
→ 3着 久々で行きたがって、少し先行争いで足を使ってしまった。
少し若さも出たし、適正距離ももう少し短い方が良さそうだが・・・
昇級即3着は立派だけど、少しがっかり感の方が大きいかなあ。

リミットブレイク
11月24日(月)の東京1R・ダート1400m を北村宏司騎手で出走。
→3着 もともと出資前からダート短距離馬って思ってた馬。
少し無駄に使って、前捌きに硬さが出ている。
勝ち上がる前に故障しないように願います。

デルフィーノ
11月24日(月)東京9R・鷹巣山特別・牝馬限定・芝1400m に
横山典弘騎手で出走 →15着
前走のレース後に書いたように、芝の短距離馬とは馬体が全く違う。
こう言うレース選択をしてくるようでは・・・・池江厩舎並(笑)
ひっかかっても、この馬は芝の中距離で終いだけを活かす競馬を徹底させると
いいと思うし上へ行くにはそれしかないとも思う。

追記) スタート直後に不利があって無理をさせなかったみたい。
それにしても距離が合うとは思わなかった。 横山騎手も少し短いと認めてくれて
次は伸ばすとのこと。 騎手の感覚もあんまりアテにならないみたいね^^;

ダノンシャークおめでとう!

2014年11月23日 | 競馬&一口関連雑談
今日のマイルCSはダノンシャークが優勝
うーん、フィエロも惜しかった。騎手が逆だったらフィエロが勝てたかな?

安田記念でカナロアがご迷惑をかけてから、成績が芳しくなかったので
ずっと気になっていた。
勝ててよかった。。。
しかもそのご迷惑をお掛けした岩田騎手でってのが面白いところ。
ディープ産のワン・ツー やっぱり京都は走るね。
うちとこのディープ仔は京都も走りませんが

とうとう、続いていた重賞未勝利馬のG1勝ちの記録が途絶えたね。
まあ朝日杯までに消えてくれてよかったかも?(笑)
WIN5も花園S当てたツワモノも、ダノンシャーク選んでなかったみたいね。
フィエロは一票あったようですね。 当たっていたら4億円? す、凄い。

今日のグレナディアーズの出走で出資馬の出走1000回
(海外2戦含む、中央在籍中の地方出走6戦は含めず)
となりました (1000 回出走114勝)
一度も落馬も競走中止もなく1000回走りきってくれました。
出来れば優勝で記録更新ならなお良かったけど、事前に記録更新か?とかって
書いちゃうと大概ダメだね~(苦笑)

レース結果はいつも通り時間のある時にねっちり書いていく予定です。
沢山いて興味の無い馬ばかりかもしれないけど、一頭でもいいので暖かい
コメントもらえると嬉しいです。 私は馬選びが最悪のダメダメな人でも
お馬さんは頑張っているのでね。

メジャースタイルは再度の骨折 ★

2014年11月23日 | シルク
こちらは再度の骨折です★
復帰後も脚元がチクチクしているって言ってたし、少し復帰を急ぎ
過ぎましたね。 この子もなかなか上手く行きませんね
*****************************************************************************
メジャースタイル
2014/11/14 <所有馬情報>
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:ウォーキングマシン調整
厩舎長「昨日こちらに到着しました。特に大きなダメージは見られませんが、右
トモの歩様はもうひとつなので、週末にじっくり状態を確認してから、獣医師と
進め具合を話し合いたいと思います」

2014/11/21 <所有馬情報>  
佐々木晶師「前回の競馬中に負担が掛かってしまったのだと思いますが、以前、
骨折した右前膝をノーザンファームしがらきで検査してもらったところ、骨膜が
剥離しかけているということでした。栗東の診療所で相談したところ右前橈骨遠位
端の剥離骨折で全治3か月の診断をしてもらい、見舞金支給の対象となりました。

今日ノーザンファーム空港に移動し、あちらの獣医さんに前回の骨折後との比較
をしてもらってから、今後の方針を判断してもらおうと思います。せっかく復帰
して僅か2戦で再度の戦線離脱となるのは大変申し訳ないのですが、非常に軽微
なものだと思いますし、背・腰も疲れがあるので、丁度いい休養期間になると
思います」

2014/11/21 <最新情報>  
メジャースタイル
 右前膝部分の骨膜が剥離しかけていることが判明した為、21日(金)に滋賀県・
ノーザンファームしがらきを出発し、23日(日)に北海道・ノーザンファーム空港
へ移動する予定です。
****************************************************************************
前走、レース中に最後大失速して故障か? って心配していたメジャスタでしたが、
後になって骨折が判明。 軽いものらしいですがこれで2度目ですからね。
お馬さんも調子が悪いのに走らされて可哀相に。。。

この世代もシルクは8頭も出資して一頭も走らず大失敗。
毎年こう言う馬鹿な出資を繰り返しております。 笑ってやって(笑)


メジャースタイル 未勝利優勝時

フレグモーネが悪化し重篤な状態へ★

2014年11月22日 | シルク
まずは近況報告を見て、『またやらかしたかクボタン』ってのが正直な感想。
この馬は母超高齢だったものの、脚元とかには特に不安なく古馬になって
良くなりそうな馬ってんで追加出資したんだけど、焦って使う&使うレース選択が
下手(なんとなく自信なさ気に迷走する)&馬のケアが厩舎で上手に出来ない
(→ように外から見える)等やっぱり厩舎で不安があって出資をためらったお馬さん。
共通お仲間さんが多かったので、あまりとやかく言わず黙って出資したけど、
不安で一杯だったのも事実。くーーやってられんわ (辛口失礼します)
****************************************************************************************
キッスアフィニティ
2014/11/19 <出走予定>  
左前脚フレグモーネの為、今週の出馬投票は見送り、来週放牧に出る予定です。

2014/11/19 <所有馬情報>
調教師「何とか治療で抑えて今週の競馬にと思っていましたが、完全にフレグモーネの
症状が出てしまいました。左前がぼっと腫れて、体温も40度ぐらいまで上がりました。
今は解熱剤で治まっていますが、治療は来週一杯まで掛かると思います。
症状が
治まったとしても乗り出すまでには時間が掛かりそうですから、治療が終わったら
放牧に出し立て直します」

2014/11/21 <所有馬情報>  
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:馬房で休養中
調教師「経過はあまり良くありません。左前の膝下の傷から感染したと思われますが、
そこが化膿して大きく腫れてしまい、普通の治療では対処しきれなくなってきました。
しかも腱の横なので腱に感染してしまう前に、手術をした方が良いということになり、
明日患部を切開して洗浄することになりました
。ここまで悪化することは珍しいこと
ですが、御心配をお掛けして申し訳ありません。時間は掛かると思いますが、何とか
立て直して復帰させたいと思っています」
****************************************************************************************

うーん、フレグモーネでここまでなりますか~。
特に40度の高熱で腱に影響があるかも知れない手術って初めて聞きました。
出資馬が多いので、ありとあらゆる頓挫や怪我は経験済みでしたがこう言う
事もあるんですね。
めーっちゃ心配ですが、まずは手術が無事に成功して命があることだけを
願っております。 若駒だけに合併症も気になりますね。
手術が成功しても立て直すのにかなりの時間掛かるでしょうね
ここんとこ調子良かったのに、すっかり暗くなってダメージひきずりそう。
手術とかって聞くと精神的にダメージが大きいんだよね。


これはデビュー戦の写真だけど、2戦目で2着と頑張ってくれた矢先★
いつも焦って使おうとして、こういうことになるんだから

出走予定一覧 ☆

2014年11月22日 | 出走情報
今週はデビュー戦3頭、未勝利戦2頭、昇級初戦3頭含む
10頭が出走(過去最大が同週末8頭なので新記録)
一方で骨折の再発や重篤なフレグモーネ等、厩舎で
もうちょっとなんとかならんかったかな?って頓挫も多発。
ホント毎週いろいろあるわ~

キッスアフィニティ
11月22日の東京・芝2000 m か 11月23日の東京・芝1800m
→ 出走回避 フレグモーネ悪化で重篤な状態へ (涙)★

ヴィーヴル
11月22日(土)京都6R・2歳新馬・芝1600m に岩田騎手で出走。

レッドカーラ
11月22日(土)京都6R・2歳新馬・芝1600m に小崎騎手で出走。

タイムフォラヴ
11月23日(日)の東京2R(2歳未勝利・牝馬限定・芝1400m)に
柴山騎手で出走。

スペリオルラスター
11月23日(日)京都5R メイクデビュー京都・芝2000m をブドー騎手で出走。

グランドサッシュ
11月23日(日)東京8R・ダート1600m を津村騎手で出走。

スナッチマインド
11月23日(日)京都8R・芝1400m を浜中騎手で出走。

ヴィッセン
11月23日(日)東京10R・深秋特別・ダート2100m [戸崎圭太]

グレナディアーズ
11月23日(日)の京都10R(花園S・ダ1900m)に北村友騎手で出走。

リミットブレイク
11月24日(月)の東京1R・ダート1400m を北村宏司騎手で出走。

デルフィーノ
11月24日(月)東京9R・鷹巣山特別・牝馬限定・芝1400m に
横山典弘騎手で出走。

ロードガルーダ
11月29日(土)京都・貴船S・混合・ダート1200m 予定。

ダローネガ
29日の東京競馬(ファンタスティックジョッキーズT・芝1400m)を目標。

ディグニファイド
12月6日 中京ダート1800m [ブドー]

ワンダフルラスター
12月17日 川崎 ・全日本2歳優駿(Jpn1)・ダート1600m を目標。

ヴィルトグラーフ
12月20日の中山・ダート2500 m

シルクブルックリン
12月20日の阪神・芝1800m か 12月27日の阪神・芝1600m 目標。

キャトルフィーユ
12月20日(土)中京・愛知杯(GⅢ)・国際・牝馬限定・芝2000mに
ルメール騎手で予定。

スペシャルギフト
12月21日の阪神・クリスマスキャロル賞

インプロヴァイズ
12月21日の阪神・元町ステーク

ブライトエンブレム
12月21日の阪神・朝日杯フューチュリティS を田辺騎手で予定。