カリグラフィー

カリグラフィー
水泳、好きな事、好きなもの、こもれび山崎温水プールについて

拓郎に会って来たよーん!

2011-04-20 10:31:13 | 吉田拓郎

吉田拓郎がTHE ALFEEの坂崎幸之助さんと
東日本大震災の被災地復興支援に向け、オールナイトニッポンのチャリティー特番
をやった。



18日午後7時から4時間50分にわたって東京・有楽町のニッポン放送から公開生放送し、
メールや電話で被災者にエールを送る。

当日はイマジンスタジオから公開生放送し、スタジオにはリスナー120人が招待。
スタジオとガラス越しのロビーには募金箱を設置。
義援金を寄付すれば、一般見学もできる。


いかなきゃ!いかなきゃ!

でも、午後8時まで仕事なんだよなー。

とりあえず、ニッポン放送に電話して
9時過ぎでも平気か尋ねると、最終受付は状況によって早まる可能性はあるが、
おそらく9時なら大丈夫だと思いますよ!

好感触!

いかなきゃ!いかなきゃ!

その日は拓郎に会いにいくと宣言をし、
皆の協力で即効でニッポン放送に向かった。

ニッポン放送に着くと整理券が配布された。



我等の見学時間まで、ジントニックをバーで飲みながら
拓ちゃんに会えるまで時間をつぶした。

整理券の番号で列に並び、ニッポン放送のなかに
入っていく。

イマジンスタジオはB1なので、階段を降りながら
スタジオに近づいてくると
だんだん拓ちゃんの声が聞こえてくる!

ううぉーっ!

B1のイマジンスタジオ手前の入り口では、
大竹しのぶさんと広瀬香美さんが募金箱をもってお出迎え。

募金をし、大竹しのぶさんと握手。

そのあと、ガラス越しのイマジンスタジオには
拓ちゃんがいるではないか!



今まで見たお姿よりも、間近で・・・・・。

ガラス越しとはいえ、本当にすぐそこなのよ。



おまけに、ほんとに私の目を見てくれんのよ!

あとで、夫に言うと私ではなく自分(夫)を見ていたといってたが・・・・

手を振ると、ぺこりんって。
これも、夫に自慢すると、皆にお辞儀をしただけだと言うけどさ、
違うんだな。

私があまりにも必死で手を振ってたから、
拓郎がつい、ぺこりんってしちゃった感じなのよ!

ほんとうに、ほんとうに拓郎がすぐそこにいたのでありました。




拓郎が、70年代後半~80年代前半
全国ツアーに持っていっていたトランク(通称・寅さんバッグ)
ハワイで買ったって言ってたよ。



イタリア製のブルゾン!
どちらも直筆サインが入っています。

これらはチャリティーオークションにかけられ、
収益は義援金になります。


オールナイトニッポンGOLD

2010-02-15 11:34:43 | 吉田拓郎

オールナイトニッポンGOLDで久しぶりに拓郎の声が聞ける!



2月15日(月)
20:00~21:40 OA
坂崎幸之助と吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD増刊号

22:00~23:50 OA
坂崎幸之助と吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD

拓郎の上京物語、 拓郎の結婚話などが語られるらしい!

高校時代は、よく深夜放送を聴いたな。
今でも仕事するときや、PCいじっている時は
ラジオを聴きながらってことが多い。

そー言えば、我が家にTVがやっってきた。
40V型のソニーブラビアだ。

しかし、ケーブルTVの契約がアナログなので、
ブースターを通しで受信すると電波が弱くなってしまう。
その結果、デジタル放送が映らない。

せっかく、Yちゃんが地デジチェックまでして、
青梅から運んでくれたのに・・・・・。

彼の説明によると、ブースターを通さず直接コードを差し込めば
映るはずってことで、やってみると

確かに・・・・・
きれーにみえる。

なんだか、TVがある家に近所の人たちが集まって、
観たという、その頃のわくわく感が
わかった気がした。


Have A Nice Day

2009-06-28 16:11:52 | 吉田拓郎

Have A Nice Day Live 2009
6/21 名古屋から始まった吉田拓郎
全国ツアーに行ってきました。

一般発売の前の吉田拓郎コンサート事務局のサイト先行予約では、
全国9ヶ所9公演のチケットを求めて約12万件の応募が殺到。
その状況を受け、NHKホールでの追加公演が決まった。

私は2度の抽選に漏れ、やっとチケットをゲットできた。
 


6/25の神奈川県民ホールには、開場前から長蛇の列。

すっかりスイーツ好きになってしまった拓郎。
スポンサーは、ミズノからブルボンに替わりました。





真夜中のタクシーは横浜バージョンでした。

4/15にリリースされた、「午前中に・・・」を中心に
おもしろMCをはさみながらのコンサートは、
あっという間に終わっちゃったよ。

お土産の品はこれ!



オレンジ色の皮のl携帯ストラップ。
Have A Nice Dayと拓郎のシルエットのWチャーム付き。
今回はグッズも好評でもう売り切れかも・・・



拓ちゃんの、ギター弾く姿は、
ほんとにカッコイイのだ!



メモリアルパス&ストラップ



ツアースタッフが使用するものと同型のパス&ストラップ

帰りは、鎌倉まで戻ってきて、
やきとりで一杯やりました。

あー、あれ以来太った!


早く起きた朝は・・・だって拓郎なんだもん!

2009-06-25 09:22:58 | 吉田拓郎

5時に起床。
早起きの彼も、もう起きているかも・・・・・うふっ

そう思いながら、パンを焼くことにした。
だって今日、拓郎なんだもん!

とっても、楽しみにしていた
鎌倉芸術館でのコンサートは、拓郎の体調不良で
中止に・・・・・・

それ以来のコンサートツアーだ。

今度は私のほうが、母の病気で今日のコンサートに
いけるかどうか心配だった。
でも、行けます。
行って来ます!



ってなわけで早朝から張り切りました。

まずは、強力粉 300g、砂糖 大さじ2.5、塩 小さじ1 、
牛乳 80cc、水 100cc、バター 20g、ベーキングパウダー 8g
を入れ、ホームベーカリー君にお願い!



ホームベーカリー君、ごくろう!
生地が出来上がりました。




生地を二等分にします。




乾いた布巾をかぶせ8分くらい寝かせます。
この布巾は、ボクササイズ被害者の会?のときに
コバマーズさんからいただいたもの。
大判で使いやすくとても気に入っています。




冬眠終了!




天板より一回り小さく、生地を伸ばしていきます。




こんな感じで2枚作ります。




生地の上に、ベーコンを重ならないように並べていきます。
今日は、サラミも入れちゃいましょう。
だって拓郎なんだもん!
コロンブスのサラミはよくサンフランシスコに行った時、
買って帰ってきました。
うまいんだよな。
アメリカって、ベーコンも美味しいと思うんだけど・・・・・




たまねぎの薄切りを散らします。




ドライトマトも散らしてみますか。
だって拓郎なんだもん!







もう一枚の生地をのせ、40℃で30~40分2次発酵させます。




マヨネーズでおめかしです。
今回は、さだこ絶賛の高級マヨネーズ?ではありません。

なんとそこで気づきました。
マヨネーズのぶっとさが違う!
細いじゃん!
はーん!
さだこが言ってた通り、高級マヨネーズではないものの
違いがあった。
コストコのマヨネーズは、穴が大きく
大量に出てくるって事か・・・・
やるな、さだこ。
ただ首がぶっとくなってきただけじゃないな!

180度に予熱したオーブンで、15~18分くらい焼きます。



出来上がり!
でも今日は、マヨネーズがちょっと日焼けしすぎじゃん!
やっぱ、さだこ絶賛マヨネーズのほうがいっか。

今日は、モーニングヨガやって、
昼はKコーチのバッタのレッスン。

夕暮れ頃から、拓郎のコンサート。
楽しみ!ルンルン!なのだ!


吉田拓郎 残暑お見舞い申し上げます

2008-08-29 10:04:10 | 吉田拓郎


昨年の8月下旬からスタートした2007年ツアー「カントリー」
の最中の10月に体調を崩しコンサートは中止。

今年2月に「吉田拓郎のオールナイトニッポン」に出演。
「元気です。」と声を伝えた。

今だに、行く予定だった鎌倉芸術館の前を
通るたびに胸が痛む。

つい先日も、拓郎の声が聴きたい!
コンサートに行きたい!
と思っていた。
大学時代の友人、Nちゃんのお友達の拓郎ファンとの
「シュロの木の下で」の集まりには、
体調不良で私は参加できず。


そんな中、待っていました。
31日放送の「吉田拓郎 残暑お見舞い申し上げます。」
に出演する。
ニッポン放送 午後1時から午後3時まで。
弾き語りもあるそうだ。

そして、その中で来年を最後に全国ツアーから撤退すると語ったという。
「来年1年間で、ファンへのありがとうの気持ちを込めた締めくくりツアー」
を行い全国ツアーからは撤退。

まぁ、とにかく来年のツアーを楽しみにしてよっと!


元気です

2008-02-19 16:38:22 | 吉田拓郎



今日、仕事帰りの電車の中でメールが届いた。
拓郎が、オールナイトニッポンで復活!

昨年の8月下旬からスタートした2007年ツアー「カントリー」
10月17日に瀬戸市文化センターで公演して以来の仕事復帰となる。
ツアー中に慢性気管支炎に胸膜炎を併発し、私が行くはずだった
鎌倉芸術館でのコンサートも中止となってしまった。
恒例の正月ハワイの気配も感じられず、
情報もなくとってもとっても心配だった。
休業当初は、強く吸ったり吐いたりできなかったらしい。

40周年記念特番「オールナイトニッポン40時間スペシャル」
拓郎は、24日午後3時からの2時間の出演になる。
ニッポン放送に会いに行こうと思ってたけど、
収録らしい。

拓郎はファンに『元気です』と伝えたい。
自分のルーツとなっている、広島での青春時代を話したい」とコメントを寄せた。

具体的な今後の活動内容を話すようなことはしないようだが、
とにかく声だけでも聞ければ、それだけで私も『元気です』


結婚しようよ

2008-02-12 12:44:19 | 吉田拓郎

映画「結婚しようよ」が2月2日公開となった。

結婚しようよの公式サイトに行くとライブハウスマーク?が現れる。
http://www.kekkon-movie.com/

ライブハウスのドアを開け中に入っていくわけだが、レコードが1972年と2008年との2枚がある。
どの時代のレコードを選ぶかにより、ライブハウスの中の気配は違ってくる。

さて物語りは、52歳の平凡なサラリーマンの卓(三宅裕司)は学生時代、フォークソング歌手を目指したが断念。
今は妻・幸子(真野響子)と大学生の長女・詩織(藤澤恵麻)、二女(AYAKO)と
毎晩一緒に夕食をとることが唯一の生きがい。
ある日、彼が駅前で吉田拓郎の曲を演奏するバンドに合わせて歌を熱唱していたとき、
充(金井勇太)という青年と知り合う。
卓は一人暮らしだという充を夕食に招き、妻の幸子と長女の詩織、次女の歌織に紹介する。

娘の自立後の熟年夫婦の生き方など“団塊オヤジ”が直面する悩み、現代の家族のつながりや愛を描きだす。
吉田拓郎が1972年に発表し大ヒットした名曲「落陽」「風になりたい」など、団塊世代にとって青春ソングである楽曲約20曲が物語と関連して登場する。

吉田拓郎の大ファンだという佐々部清監督(半落ちもいい映画だった)が、
「いつの日か全編を拓郎のヒット曲で綴る映画を!」
との夢を叶えたホームドラマ。
遠い昔、愛する人を守るために自分の夢をあきらめて以来、
家族のために働き詰めで生きてきた主人公の姿は、すべての団塊世代の共感と涙を誘うはず。

公開に向けて拓郎から寄せられたというコメント

映画に出演しているわけでもないのに・・ドキドキして眠れない日が続いています。
もちろん観に行く勇気も未だに出てきません。
子供達の晴れ姿を、どうか暖かいお気持ちで見守ってやってください

2008年1月 吉田拓郎

 




 


11月12日

2007-11-12 18:40:15 | 吉田拓郎

まさか、2007年11月12日がこんな1日になるとは思わなかった。
5月には先行予約で、吉田拓郎 鎌倉芸術館でのコンサートチケットを
購入した。
拓郎の体調不良で、延期になってしまったコンサートも
あったが、再び再開。
鎌倉でのコンサートはそのまま行われるものと思っていた。
だから私は今日という日をこんな風に想像していた。

スケジュールを見ると午前中はカリグラフィーの仕事。
うちに帰ってきて、午後休暇をとった夫の帰りを待ち、
お昼を食べ、着ていく服をあれこれと悩みながらも、
早々に家を出て鎌倉芸術館へ向かう。
コンサートを満喫した後は、
大船の居酒屋にでも繰り出し、いい気分で調子に乗りすぎ3日酔い。

しかし、現実は・・・・・

今年最後の私の大イベントの吉田拓郎コンサートは中止。
カリグラフィーの仕事を終え帰宅した私は、
こもれびのパワーヨガに。
帰宅後夕食の準備をし、ブログを書き、再び水泳をしにこもれびへ向う。
その後、ピラティスに参加。
拓郎を聞きながら酔いちくれるのであろうか?

幼少 拓郎

子供の頃、とても体が弱かった拓郎。


拓郎

2007-10-24 17:04:13 | 吉田拓郎



めちゃくちゃ凹んでいます。
11月に鎌倉芸術館で行われるはずの
Life is a Voyage【吉田拓郎】TOUR2007“Country”

Life is a Voyage 吉田拓郎 TOUR2007 Country


8月21日(火)サンシティ越谷市民ホールよりスタートした。

サンシティ越谷市民ホール


しかしそのとき拓郎の体調はよくなかったようだ。

「何だかドタバタしながら始まったカントリー
ステージ上もかなり緊張・・
僕の体調も完璧とは言えなく無念
しかし残るは25!泣いても笑っても25だ
その日その日のベストを尽くすのみである
このツアーはどんな過去とも比較は出来ない
そう言う思いでいっぱいだ
笑顔で最終回を迎えるために
反省しながら前へ進もうと思う」  拓郎

その後『喘息性気管支炎』のため8月24日(金)パルテノン多摩から
9月24日(月・祝)なら100年会館大ホールまでの計8公演が延期、振替公演に。
 
9月30日(日)の熊本市民会館よりツアーを再開し、
10月17日(水)瀬戸市文化センターまでの計6公演(サンシティ越谷市民ホールを含むと計7公演)を実施。

瀬戸市文化センター

「名古屋滞在中にハプニングがあり・・瀬戸ステージで
話しましたが・・まあ今年は本当に1月から色々あります。
しかし歌い始めて「うわー声だけは絶好調!」と
我ながら驚き「ライブには魔物がいる」ことをあらためて
実感した充実のステージでした。と同時に終わった後の
我に戻った瞬間から恐怖の時間となり・・潮時を確認。
瀬戸は万博会場が近く・・新旧のイメージが混沌と
していました。最近の日本の傾向です。
会場はやはり素晴らしいデザインで・・これも又
今の日本の姿なんですね。残る19ステージ目指して
次は四国シリーズです。」 拓郎


しかし、名古屋で倒れ運ばれたらしい。


医師の再診察を受けたところ、「『慢性気管支炎』に『胸膜炎』を併発のため約3ヶ月の加療を要する」、との診断。
本人及び主催・制作サイドと検討の結果、10月23日(火)実施予定の徳島文化センター公演より、
振替公演の最終公演である2008年1月23日(水)岸和田市立浪切ホールまで計19公演を中止となってしまった。


「当に申し訳ありません。
今年は何やら体のバイオリズムのようなものが
最悪のようであります。ライブを楽しみにしていてくれた皆さんには
心から謝らせてください。僕自身も今回のカントリーは初めての街が多く
新鮮な構成など、とても楽しみにしていただけに残念でなりません。
志なかばで矢折れてしまいました事を無念に思います。
この際あせらずに40年に及ぶ蓄積された悪玉達を追い出す
日常を送ろうと決心いたしました。わがままな吉田をどうぞ
お許しください。我が街の空より皆様の健康と幸せをお祈りいたしております。」

2007年10月22日           吉田拓郎


コンサート中止となる数日前に私は、拓郎にHugしてもらった夢を見た。
あまりにもいい夢だったので、続きを見ようと寝たが
拓郎から、こもれびのイントラ ○山先生のご主人に代わっていた。

昨日は、何をしてても涙ぐめてきた。
ご主人がお医者様でもある看護士のお友達に
メールしたり、拓郎が恒例のお正月ハワイ旅行に行く予定があるか
情報を集めたり・・・・・
これが夢だったらと思った。

拓郎 DVD


拓郎 CD


拓郎からの誕生日プレゼント
拓郎からのメッセージと曲のプレゼント

このカセットテープは、吉田拓郎オフィシャルファンクラブ
”Club Mahalo”から私のお誕生日に送られてきたもの。
メッセージと曲がプレゼント。
むかーしのことだけど・・・・・。


部歌

2007-06-05 15:15:50 | 吉田拓郎

晩酌を終え、TVを見ながら転寝。
これが、毎晩のパターン。
食べてすぐ寝るのは良くないとわかっていても、
酒の力で睡魔には勝てず・・・・・。
しかし、必ず目が覚める時がある。
黄桜の辛口一献のCMで、
拓郎の「今日はちょっといい日だから小さくおめでとう」
って唄声である。
脇で転寝している夫は、まだこのCMすら見たことないようだ。


そもそもこのCMに気づいたのも、
いつものごとく転寝していて、あっと思い目を覚ましたら、TVから
拓郎の声が聞こえていたのである。
寝ていても拓郎の声には反応してしまう私は、
やっぱり本当に拓郎が好きなんだと自分でも感心した。

その黄桜の辛口一献 おやじ倶楽部のHPです。
とてもよくできているので、是非是非遊びに行ってください。
http://www.oyaji-club.com/pc/contents/

辛口一献 おやじ倶楽部

おやじ倶楽部の部訓に5つ以上あてはまれば、
即入部可です。

・辛口の日本酒を好む
・俺はうるさいといえるモノがある。
・塩辛だけで1時間は呑める。
・同級生の出世が気になる。
・枕は硬めがいい。
・てんぷらは塩。
・カラオケのリモコンが苦手だ。
・ハートは20代である。
・専用のぐい呑みを持っている
・魚の鮮度がわかる。
・祭りが好きだ。
と私の場合11項目。

入部が許されると、親父の部屋へ。
そこにはTVやCDがあって、
ウシシシシ。
お楽しみあれ!