カリグラフィー

カリグラフィー
水泳、好きな事、好きなもの、こもれび山崎温水プールについて

切り戻し

2009-09-25 08:46:09 | いろいろ

駅まで迎えに来てくれた夫に、
車中で主治医の話を聞いた。
母の血液検査の結果は最悪で、
全身に転移して体力が弱っている可能性があると聞かされた。

私は、ここ数ヶ月毎回、病院に行くたびに
心の準備をしておくように主治医に言われていた。

そして、医療的なケアは病院のほうができるかもしれないが、
メンタル面では自宅の方が良いと思うし、そのほうが長生きできると思う。
自宅で看取る覚悟をする時期だと忠告をされた。

母の病気がわかり、治療がないと言われたとき
「だったら今すぐうちにつれて帰ります。」
と言い、1秒でも早く母を家に連れて帰った。

あの時は、あんなに強く絶対頑張ってみせる
と思ったのに、最近の私は泣いてばかりになってしまった。

自宅で母に気持ちよく過ごしてもらおうと、
私と夫は、庭の手入れを始めた。
そして、花を植え母が目で楽しめるよう、
季節を感じられるよう庭仕事に休日を費やした。

あの頃植えた、ペチュニアがだんだん弱ってきたので
私は、切り戻しをした。
しばらくは花も咲かず寂しかったが、
新芽が出てきてまた元気に花を次々咲かせた。

母はその花たちを見て、
窓辺で立ち上がり、
「よく頑張ったね!」
と手を叩いて褒めていた。
それも、1ヵ月半くらい前のことだったのだろうか?

今では、ベットに寝たまま
新しく植えたトルコ桔梗をみて
「きれいだね」と小さくつぶやくだけだ。


 


2009-09-21 06:36:48 | いろいろ
姉が来てくれるので、私は仕事に出かけた。

母の体の変化を思うと、涙があふれてきた。
電車の中で、こぼれてくる涙をハンカチでぬぐった。
自分では一滴の涙をぬぐったつもりだが、
思った以上にハンカチが濡れていて、
こんなにも涙がこぼれたのかと驚いた。

涙が薬になればいいのに。
母を助けてくれる薬になればいいのに。

姉と、夫に付き添われて
母は病院に行っている。

輸血するかもしれない。
そうすれば、母はまた少し元気になれるかもしれない。

私は、授業を済ませ
足早に家へ向かった。

18 テン ホニャララ

2009-09-16 10:53:36 | こもれび山崎温水プール

いやー、水泳って何なのさ!
進歩がなかなか・・・

速さを求めるからいけないのか?
ゆっくり長く泳げるようになれればいいじゃん!
って声もある。

ふーむ!
でもな、速いのいいよな。

しかしだ、思うように上達しないんだよ!

先週の金曜マスターズ。
Mパパいるじゃん!

えーッ!
前日は、お優しいM先生のしごきでボクササイズ。
午前中はKコーチのバッタのクラス。

お疲れモードなんですよ。
よりによってそんな時に・・・。

しかも、タイム計るッて!

えーっ!
最後までとぼけてたんだけど、コーチにばれてしまった。

仕方ないんで、Hiroさんにお願いして一緒に泳いでもらう。

はっ!終わった。

コーチがタイムを言う。

しかし、へっぽこ飛び込みでキャップが脱げないよう、
耳までをすっぽりかぶっているのでよく聞こえない。

その後、コーチはHiroさんのタイムを18 テン ホニャララと言った。

あれー???
じゃーその前に言った、さっきの18 テン ホニャララはあたしのタイム???

あー、ないね。
コーチ誰かのタイム間違って言っちゃったのか。
私が、Hiroさんより速いわけないし。

レッスン終了後、夫に確かめると
私のほうが早くゴールしたらしい。
ただし、Hiroさんはブレストだし2度タイム計っているからね。

あれー?、でもコーチHiroさんのこと、18 テン ホニャララって言ってたよな。
泳ぎはなんであれ、Hiroさんより私のほうが速かった。

ってことは・・・

私も、18 テン ホニャララ???

この疑惑をさだこに報告すると
「ありえねー、計り間違え、聞き間違え、人間違え」
のどれかだと言う。

Aコーチに直接聞いて、ショック受けんのも嫌だし、
他のコーチにタイムを書いたメモを見つけてもらう。

じゃーん!やったじゃん!
私も、18 テン ホニャララでございました。




あっ。昨日これも届いた。
ポジティブドライブフィン

ヒデキおすすめのフィン。
「一度履いたら手放せませんよ!」
って言っていた。
このサイズが入荷待ちで、やっと届いた。

ジョニーは、これでバッタが泳げるようになったらしい。



「ブレストやると、水を切ってしまっているのがよくわかる」
ってヒデキが言ってたぞ。

4泳法全てに使用出来るフィンなのだ。

はたしてnyanにも効果が出るか?
お楽しみに!


鎌倉スイーツの巻き

2009-09-14 12:38:59 | 食べ物

さだこからメールが入る。
「お母さん、どんなものだったら喉とおるんだろう?
ケーキとか焼いてみますか?
クッキーとかスイートポテトなんかも作れちゃいますけど・・・」

私は、母はふわふわのケーキをリクエスト。
但し、失敗パンのようなコチコチはダメ!
と、オプションのせりふをつけて返事をした。

そしたら、ケーキ屋さだこがやってきた。

スポンジ、フルーツ、生クリームを持参で。
クリームやフルーツなどの飾りつけは我が家でやった。

友人からシフォンケーキの型を借りて、
初めてシフォンケーキも焼いてくれたのだ。

何でって・・・

私が、ふわふわのケーキって言っちゃったもんだから。

さだこ、そうとうプレッシャーに感じたらしく、
シフォンケーキならふわふわに焼けると思ったようだ。

ごめんよ!さだこ。
ふわふわは私が付け足したセリフなのだ。

シフォンケーキを土台に、
母のために、特製ケーキを完成させる。

続いて、スポンジを4枚にスライスし、
間に生クリーム、フルーツたっぷりの
デコレーションケーキを2つ完成させる。

スポンジ生地を薄くし、生クリームやフルーツをたっぷり
入れることでしっとり。
スポンジの甘さは控えめに。
ってのが、ケーキ屋さだこのポイントらしい。

植物性生クリーム派だったさだこ。
私のリクエストで動物性生クリームもゲット。
2種類のクリームで2つのケーキが完成!



動物性生クリーム使用。    パティシエ さだこ + アシスタント nyan
こっちの方がクリームが黄味がかっています。



植物性生クリーム使用。    パティシエ さだこ + アシスタント nyan
こっちのクリームは白いですね。

っで、結論を言うと本気モードの時は、
動物性生クリーム使用で作ることにするそーです。


お次は、T兄さんのカステラだい!
見てよ、これ。



こんなの焼いちゃうんだから。

味はもちろん言うことなし。
売ってるカステラよりおいしいよ。



以前、T兄さんがサーモンの押し寿司を作ってくれて
まねして何回か作ったんだけど
悔しいことに、T兄さんのサーモンの押し寿司の方が
うまいんだな。

あっ、ちぢみさん。
鎌倉には腕のいいパティシエもいるので、
引越し真剣に考えますか? 




バターロール

2009-09-08 11:04:11 | 食べ物

最近、母の食欲がさらに落ちてきたようだ。

お昼はクラムチャウダーの予定なので、
パンを焼くことにした。

今回はじめて焼くバターロール。
少ししか食べられない母のために、
高カロリーのものをと思い、ロールパンよりもバター量が多い
バターロールにした。

そのままじゃつまんない。
逆にパンについての知識のない私は、
怖いもの知らずであれやこれやと挑戦!






単なるバターロール
ウインナーロール
レーズンロール
アップルロール



以前、ハワイから買って帰ってきた刷毛を使って、
パンの表面に卵を塗る。

ほら、よく見て!
角度がついているので、そのまま置いても刷毛の部分が直接つかない!
賢い!





美味しかったんだけどね、母は1個しか食べられませんでした。


もらっちゃたよーん!

2009-09-02 14:44:21 | いろいろ

2、3日前から眼が痛い。
頭も痛いような、鼻までも痛いような・・・
どこにもぶつけてないし、けんかもしてないけど
顔面強打したような痛さ。

昨日の朝、鏡を見ると目が腫れている。
パンチをくらったような感じ!

仕方無しに、眼科に行く。

子供の頃も、眼科には行ったことがない。
耳鼻科のお世話になったこともなく、
眼帯や、耳に黒い布ひっかけてる姿を
いいなっと思ったこともあるような子供時代だった。

眼科に行くと、受付で症状を聞かれたので
左眼が痛いと伝える。

視力検査も終え、診察室に入る。

「これは、ものもらいだよ」と先生。
「誰からもらっちゃったんでしょうか?」
「別にもらってくるわけじゃないよ。
まぶたのふちや内側に細菌が感染して起こるんだよ。」

「プールはどうでしょうか?やっぱりやめっておいたほうが・・・」
「うーん、今日、明日はやめておいたほうがいいね」

えっ!たったそれだけ?
と、みせかけだけのスイマーの私は残念がる。

明日は、マスターズだし
メニューの予定もあるだろうからと思い、Mコーチに欠席を報告。

それを夫に伝えると、
大阪出身のMコーチにはものもらいって言っても通じない。
メバチコっていわなきゃダメだと指摘!

あわてて、「メバチコだってさ」
と報告しなおすと、ものもらい=メバチコは知っていたと
ご自慢のご様子!

ものもらい」という呼び名は、東日本を中心に使用されているらしい。
ほかにも「めばちこ」「めいぼ」「おひめさん」などの方言が用いられている。

ちなみにT兄、姉さんの出身、滋賀は
「目+イボ」が語源と考えられる「めいぼ

肉食さだこは高知出身。
かつて政治・経済の中心地であった京都生まれの「メ(目)+イボ」が語源の
「めいぼ」が伝播してきた地域。
この「めいぼ」が地伝いに伝播していく過程で、東海地方の岐阜県・愛知県では「めんぼ」が生まれ、
三重県や中国・四国地方(広島県・香川県等)では省略形の「めぼ」が生まれたらしい。
高知では「めぼう」とか「めぼ」っていうことが多いようだ。

もらっちゃったのはものもらいばかりではない。
もっといいものもらっちゃたよーん。
でも、食べちゃってこれしか写真ありません。



魚久の京粕漬け。
魚久は割烹料理屋として日本橋人形町にて80年の歴史を持つ老舗。

初代は奈良の生まれで、京で料理の修行を積み、
大正3年、高級鮮魚の小売商「魚久商店」として人形町に開業。
二代目が江戸風割烹を開店、季節の会席の一品として出した粕漬けが好評で、
粕漬け専門店として「京粕漬 魚久」を開店。
 


ほたての粕漬けなんて初めて食べた。
うんめー!
こんなに立派な肉厚のほたてです。
うまく焼けたので、身もふっくら。

魚久の切り落としは有名ですね。
高級な京粕漬けが、切り落としってだけで
お買い得な値段でゲットできる。
でも長蛇の列に並ぶことに・・・

あー、もうこんな高級品当分食べられないな。