カリグラフィー

カリグラフィー
水泳、好きな事、好きなもの、こもれび山崎温水プールについて

だって猫なんだもん!

2009-01-28 23:58:35 | shopping



いやー、またまた止まらなくなりました。
ネットショッピング!

そろそろ化粧水がなくなってきました。
パラベン不使用ってとこに惹かれ、
Jinoを使っていますが、そろそろ飽きたし・・・・・・。

去年ハワイに行ったとき母にお餞別をもらったので、
ロクシタンのイモーテル ブライトニングクレンジングフォーム を買ってあげました。
その頃は、日本と同じくらいの価格でしたが
なんせ買うものがなくて・・・・。
そしたら、つるっつるになってすごくいいって言うんです。

ならば、ロクシタンのイモーテルに替えてみっか。
イモーテルの花は、地中海に浮かぶコルシカ島・・・モンデラバラーニュ地方に生息。
農薬などの影響を受けずに野生で育った花は、6月から7月中旬にかけて手で摘まれ、
その後昔ながらの本格的な方法で蒸気蒸留されて、エッセンシャルオイルを抽出。



イモーテル エッセンシャルフェースウォーター (左奥)
肌に水分を抱え、ふっくら弾むハリ肌へ。
引き締め成分も配合し、毛穴やキメをケアして、滑らかな手触りを実感できるらしい。

オリーヴブランチ ボディローション(右奥) 
オリーヴの木は神聖で、強さ、長寿、平和、肥沃のシンボルとされている。
一日中肌を潤し乾燥を防ぐ、ボディのスキンケア。
潤いバランスをキープして、木洩れ陽の香りに包まれたなめらかなボディへ。

シア フットクリーム(左手前)
ラベンダーエッセンス配合のフットケアクリーム。
歩き疲れた脚をマッサージする時に使えば、すっきり、しなやかに。

今年からマスターズを週2回受けています。
マスターズ、ボクササイズ、マスターズと水、木、金ときついレッスンが続きます。
初めての週、様子見で、ボクササイズで抜いていたら、
足を使ってないとM先生から大指摘!
なので、お手入れ、ストレッチは大切に。

ラベンダー ハンドクリーム(右手前)
ラベンダーの爽やかな香りで、肌を滑らかに導くハンドクリーム。
軽い付け心地で、スル~ッと素早く浸透し、肌に潤いを与えて柔らい手肌に。

続いては1973年、オーストラリア・ゴールドコーストで
手製のボードショーツを作ることからスタートしたBillabong ビラボン

  




バックの部分がいい感じ!



紐にもロゴが入ってるよん!



見えない部分までかわいい!

ALOHA LOVEの文字がかかれています。


ALOHAのスペルには意味があるとされ、


A - Akahai(上品さ、優しさ)
L - Lokahi(調和)
O - Olu'olu(思いやり)
H - Ha'aha'a(謙虚さ)
A - Ahonui(忍耐)


または


Alo - 一緒にいる
Oha - 幸福
A - 生命


と説明されることもある。

続いては、ツモリチサト
この人の遊び後ごろのあるデザインが好き。
ホントはパジャマというかルームウエアーを買うつもりでいた。
でも高いんだよね。
1万円以上。
いろいろ調べていたら、


こんなバックを見つけてしまった。
品切れで唯一マルイで売っているのを発見!



よく見てよ!
猫の押し型



ほれほれ
こんな感じ



こんなとこも猫



こんなとこも猫のかたち



ドットだって時々猫のドット

そして、ルームソックス



ちょうあったかいです。ぬくぬく


底には滑り止めがついています。



こんな遊び心が好き


カリグラフィーの年賀状

2009-01-28 00:13:10 | カリグラフィー

まだ調べていませんが、お年玉付き年賀はがきの当選番号が
発表されましたね。

私、2回くらい牛肉をゲットしたことがあります。







頂いたカリグラフィーの年賀状です。

わざわざ手書きで書いてくださったもの、
授業でやったことを作品にして年賀状にしてくださったもの、
干支のうしをデザインしたものなど
いろいろ楽しいものです。

なかなか会えず、年賀状だけのごあいさつのかたもいますが、
それでも思い出し連絡をくれて心のつながりを感じます。

そんななかRさんが、
日獣大の恩師、T先生からの年賀状が届かないと心配して
私に連絡が来ました。
確かにいつもは、毎年何十年もちゃんと元旦に年賀状を頂くのですが、
今年はちょっと遅かったです。
でも、私にはちゃんと届いているので
「人を選んでるんじゃない?」っていったら怒っていました!

そんなことから、またそろそろ集まろうかということで、
憧れのはずだったハリーさんに連絡。

するとT先生にも会いたいとのことで、
急遽2月14日に第2回T先生を囲む会が開かれることになりました。

たまたま、日本獣医生命科学大学の前回の記事を見て、
連絡を頂いたSさんにも会えると思ったのですが、
今回は残念!



ツナと大葉のお寿司

私がてっきりツナと大根のお寿司と思い込んでいた、
Laraさんおすすめのツナと大葉のお寿司を作りました。



作り方
ツナ缶の油をキッチンペーパーとかでギューッと絞って、
押し型にいれて、すし飯(白胡麻入り)を入れて、
大葉を敷いて、ぐぐっーっと押す。



間にもツナを挟んだら、上のトッピングがちょっと足らなくなっちゃった。


T兄さんからスモークサーモンの押し寿司をご馳走になっていらい
すっかり気に入ってしまった押し寿司なのだ。

揚巻レンジ蒸し



材 料
油揚げ 2枚
豚ひき肉 200g
青じそ 適宜
長ねぎ みじん切り 1/2 本
しいたけ・みじん切り 2枚
酒 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
だしの素 小さじ1/2

作り方
1.油揚げは3辺を5mmぐらい切り落とし、2枚とも1枚に開く。
2.ボウルに豚ひき肉 、長ねぎ、しいたけ、酒 、しょうゆ、だしの素をよく混ぜ合わせる。
3油揚げに(2)を1/2量ずつ平らにのばししそをのせ、
 端から巻いてラップで包み2本作る。
4.(3)を電子レンジで2分30秒加熱し、上下を返して更に2分30秒加熱する。
5.ややさめたらラップをはずし、好みの厚さに切る。
6.からしじょうゆを添える。
*油揚げを薄焼き卵、豚ひき肉を鶏ひき肉に代えてもよい。具はグリーンピース・コーンでもよい

これ、本当におすすめです
簡単、安い、旨いの3拍子そろっています。
ああ、速いってのも加わります。

お料理好きのはらっぱさんにもつくってもらいたいし、
かっしーさんにも簡単なのでおすすめです。
働き者で忙しい姉さんにもだい!
しいたけ抜きだとやや固めにはなりましたがOKでした。




ツナと大葉のお寿司
揚巻レンジ蒸し
ほうれん草と切干大根のマヨネーズ和え
ぶりの照り焼き
れんこんのきんぴら


秘密兵器

2009-01-14 10:46:46 | いろいろ

開脚前屈は到底無理!
そう思っていた。
 
T姉さんちの秘密兵器はこれ!
相撲の股割りから考案されたグッズ


「フレックスクッション」というストレッチ用クッション
T兄さんからのクリスマスプレゼントなんだって。
高級品なんです。

私には秘密兵器はないものの、ひらめきがあった。

たまたま見つけた動画。
横開脚練習法 leg split

もちろん、先週のこもれびでのパワーストレッチと、
T姉さんの秘密兵器での痛さが残っていて、
これを見て練習していたわけでは決してありません。

この解説で、普通は脚を広げたらすぐ前に倒すが、
一回上に上がってからまっすぐおろしそれから前屈すると言っていた。

それを試してみたのだ。

もちろん、M先生の体の動きや、角度。
それをなるべくまねしながら・・・・。

例えば、骨格調整にもパワーストレッチにも
足首を回す動きがある。
でも、M先生は同じように足首を回していないように見える。
パワーストレッチの時の方が、力をいれしっかりまわしている。
そんなことにも気を配りながら・・・・

前屈すると、床に付く脚の位置が、
裏側から内側に変わってくると言っていたはず。

なので、あの動画のように一回体を持ち上げて
出来る限り脚の裏側が付くようなイメージで
そして背中をまっすぐにするよう気をつけた。

長座をすると左図のように私の背中のラインは丸まってしまいがち。
脚を左右に開いた状態で、体を持ち上げ、
右図のように前傾状態でお尻をおろしてみた。

鏡を見ながら、背中のラインに気をつけ
お腹から前に徐々に倒していく。

そうしたら・・・・・

結構いい感じ。いいラインで前屈できている。

T姉さんがM先生を呼んでくれて、
M先生の指示通りやったら出来たのだ。たぶん。

この年で生まれて初めてできったってのがすごいと思うんだけど・・・・。

パワーストレッチが始まったころ、
「あっちこっち痛いだけで、本当に体は柔かくなるのか?」
なんてしょっしゅう愚痴っていました。
できる人とは、体のつくりが違うからむ理なんだ
なんて言ってました。

でも、M先生のおっしゃっていたことは本当だった!
必ず柔かくなります!


T兄さんからが作ってくれた
サーモンの押し寿司。

うちでも作ってみたい。

でも・・・・
我が家には、押し型がない。
そこで秘密兵器。
パウンドケーキ型を代用。

簡単サーモンの押し寿司


材 料
米 カップ2 
水  カップ2 
A酢  カップ1/2 
A砂糖  大さじ2 
A塩  小さじ1/2  
スモークサーモン  適量 
青じそ  適量

作り方
1. 米はといで水に30分ひたし、炊き上げる。
2.Aを小鍋に入れ火にかけ、砂糖が溶けたら火を止め、
 ご飯に回しかけ、うちわであおいで冷ます。
3.四角い密閉容器にラップをはみ出すぐらいたっぷりと敷き、
 すし飯の半量を入れて広げる。
 はみ出したラップをご飯の上にかぶせ上からしっかり押さえる。
4.すし飯の上にスモークサーモン半量を並べ、その上にしそを敷く。
5.さらに半量残しておいたすし飯をのせ、残りのスモークサーモンとしそをのせ、
 ラップで上からしっかりと押さえる。
6.形くずれしないようにラップの両端を持って容器より引き上げて、
 ひと口大に切っていただく。



今回は、シラスパンを作った時の
残りのシラスがあったのでシラスもトッピングしました。



 

カリグラフィーの生徒さん、Hさんが作ってくれた炒めなます。
そのとき初めて食べた。
なますというと、お正月に食べるす酢漬けのなますしか知らなかった。
酸っぱいもの好きの私には、好みの味だった。
作ってみました。

炒めなます

材 料
大根  200g
にんじん  50g
れんこん  100g
干ししいたけ  4枚
油揚げ  2枚
ごぼう  1/2本 
油  大さじ3 
酢  大さじ3 
砂糖  大さじ3 
しょうゆ  大さじ1 
水  大さじ3 
顆粒だし 少々 
塩  小さじ1/2 
みりん  小さじ1 
切りごま  大さじ3

作り方
1.大根とにんじんは皮をむき、5cm長さ、2mm角くらいのせん切りにする。
2.れんこんは皮をむき、タテ半分に切って小口から1mm厚さの薄切りにし、
 冷水にさらして水気をきる。
3.干ししいたけは水で戻し、軸を取ってせん切りにする。
4.油揚げは熱湯をかけて油抜きし、タテ半分に切って、5mm幅に切る。
5.ごぼうは皮をこそげ、ささがきにして冷水にさらし、水気をきる。
6.鍋に油を熱し、大根とにんじんはを入れて火が通るまで炒め、
 残りの野菜と揚げを加えて更に炒める。
 調味料をすべて入れて全体に味をなじませ、火を止めてごまを加え混ぜる。

翌日は五目ちらし寿司のようにしてお弁当に変身させました。

牛肉とさつまいもの甘辛煮


材 料
牛肉こま切れ 150g 
さつまいも 中1本
めんつゆ 大さじ3
顆粒だし 小さじ1 
砂糖 大さじ1 
水 2カップ

作り方
1.さつまいもの皮をピーラー等でむき、3センチ幅の輪切り。水につけて、アク抜く。
2.牛肉を食べやすいサイズに切ります。
3.鍋に、めんつゆ、顆粒だし、砂糖、水をいれ、中火にかけ、ひと煮立ちさせる。
4.煮汁がひと煮立ちしたら、さつまいもを入れ、中火~弱火で、10分弱、煮る。
5.10分たったら、牛肉を加えて、全体を混ぜる。
 そのまま中火~弱火で、さらに、5分ほど煮ていきます。
6.煮汁が半分以下になったら、さつまいもに煮汁を絡むよう、鍋をゆする。

根菜頑張れ


T家訪問

2009-01-05 13:11:24 | こもれび山崎温水プール

新春早々のパワーストレッチ。
暮の飲み会では、皆参加するぞー!と意気揚々。

さっそく、Yさんが初挑戦!

なんだかM先生は今年に入り、
開脚前屈する私の背中を押す力が倍増していた。




なんとこの歳まで出来なかった、前後開脚が
去年初めてできるようになりました。

でも・・・・
開脚前屈はやっぱり苦手。

そしたら、T姉さんが、秘密兵器をもっているらしい。
「家にやりに来い!」というのいで、
「開脚だけなんていやだ!ご飯もつけてくれなきゃいやだ!」
と駄々をこねてみた。

すると、「むしゃくしゃしているから飲み会をやろう!」
って話に・・・・

T家がむしゃくしゃすると、我が家には福が来るようだ。
前回は、T兄さんに、「むしゃくしゃするときはカステラを焼けばいい」
なんていったらほんとにたまげるような極上カステラを頂いた。

そして今回。
T兄さんがそりゃーそりゃーおいしい手料理でもてなしてくれました。

私の大好物!
揚げチキンのネギソースかけ
もちろんいうことなし。

サーモンの押し寿司
こんなの男の人が作っちゃうんだ

パリパリフライドポテトがのっかたサラダ
これは私のレシピだとT姉さんが言っていたが、
もちろん作ったのはT兄さん。
これもおいしいんだよ。

セロリの葉っぱのしょうゆ漬け
おみやげにまでもらっちゃったよん。

T姉さんは筋金入りの酒豪でした。
ビール、赤ワイン、泡盛、日本酒と
ご馳走になっちゃいました。

それから、T姉さんのクロスステッチのお作品にびっくり。
ホントに上手です。

おまけにT兄さんのお手製のパッチワークのベットカバー
には、絶句です。


本当においしくって、ばくばく食べるにはもったいないようでした。
最後に残ったチキン食べるよう勧めてくれてありがとう。
皆も食べたいだろうと思って、ちょっと我慢していました。


笑門来福

2009-01-01 18:08:34 | いろいろ

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。



明けて2009年。
チャリ子で初日の出&初詣に出発!



浜から見る初日の出です。



そのあと、鎌倉宮と八幡様にお参り。

去年はがらにもなく、病気をしてしまったので、
今年は破魔矢をゲット!


鎌倉宮で買った破魔矢です。

去年に続き今年もおせちを作りました。



お重は使うの辞めました。
左奥から、タラバガニ、豚の角煮、お煮しめ
金粉を入れた吉野川
おなます



丸皿には、いもきんとん、黒豆、昆布巻き、ゆで豚、伊達巻


適当に作ったお煮しめ。
大晦日にヨーカ堂に買い物へ行ったら、
Mコーチに会ったよん!



夫のリクエストに応え、豚の角煮!
うまいよ!うまいよ!



おなます
私のリクエストに応え、倍量。
夫作。



やっぱりうまいよ甲殻類。



すごいよ!
今年は伊達巻まで作ったよん!
夫作。



ゆで豚のにんにくしょうゆ漬け

材 料
豚もも肉・かたまり 400g
紅茶ティーバッグ 1袋
コンソメ 1個
しょうゆ  大さじ4
にんにく・薄切りにしたもの 1片
ねぎ  1/2本
鶏がらスープ  小さじ2
水  カップ1/2
砂糖 大さじ4 

作り方
(1)豚肉は紅茶ティーバッグとコンソメを入れてかぶる位の水を加えてゆでる。
(2)鍋に水 1/2カップ、しょうゆ、にんにく、ねぎ、鶏がらスープ 、砂糖 を入れて
   ひと煮立ちさせ、熱い豚肉を入れて一晩漬け込む。



昆布巻き2種
鮭の昆布巻き
鳥とゴボウの昆布巻き 夫作

今年はホームベーカリーでお餅も作ったよん!
それでお雑煮したけどうまかった!