カリグラフィー

カリグラフィー
水泳、好きな事、好きなもの、こもれび山崎温水プールについて

次に必要はテプラ

2011-06-17 15:08:22 | カリグラフィー
ヤマハのキャビネットのなかには、
保存容器に入った乾物。
しかし、引き出し式なので上からだと何が入っているのか
すぐにはわからない。

そしたら、
「テプラ使えばきれいに見えるよ」なんて夫にいわれたもんで、
くいつきました。

またまた大好きなショッピング。
ヤマ電にも見に行ったけど、何がいいんだかよくわからずネットで検索。

その結果、これにしました。

ブラザーのピータッチ190
だって、ミッキーちゃんのイラストが入っているんだもの。

届いてそうそう、早速印刷してみたのにテープが出てこない。
サンプルで付いていたテープを頭にきて無理矢理取り出したら、
とんでもない状態になりお釈迦。

夫に会社帰りに、テープの購入を依頼。

テープの長さを設定しなかったのが原因だった。

今度はちゃんと印刷できました。
こんな感じ!



節約上手のみじんこさんの話では、待機電力もバカにならないとの力説。
なので、こちらも作りました。


これで、なんのコンセントだかわかります。

OXO ポップアップコンテナ

2011-06-17 14:28:11 | shopping
これから、梅雨に入り心配なのが湿気。

湿気の多い鎌倉では、この時期になると
アリ退治と、乾物の保存など困りごとが増える。

パン作りをする私には、小麦粉の保存。
猫のえさ。お米。

何かいい保存容器がないものだろうかと調べてたら、
みっけちゃった。

OXOのポップアップコンテナだ。





片手で簡単に開閉できるのが魅力!
フタの真ん中についているボタンを押すだけで開き、
さらに閉める際もボタンを押すだけのワンタッチ操作で密閉が可能。



スクエア形状なので、容器は省スペースで収納できる。
フタは内側部分の取り外しが可能で、洗浄できる。
コンテナの高さは小さい方から順にミニ、ショート、ミディアム、トールの4種類。
ミニを基準にミニの2倍がショート、3倍がミディアム、4倍がトールと共通しており、
フタの形が異なる容器でもスタッキングできるから、すっきりと整理整頓が可能。
グッドデザイン賞も受賞。






ヤマハのシンクキャビネットにも収納


スッキリ!




自由自在

2011-06-10 12:35:09 | こもれび山崎温水プール

大体、プールに2時間くらいつかればそのあと1kgは体重落ちるんだな。

だから、食べ過ぎても泳いで調整していた。

ただ、どうしても楽してしまうのでサークル練習をすることに。

はじめは20本から始めたのだけど、Tコーチは20本では譲ってくれず
1分20秒サークル 30本を自主練することに。

いきなり30本は私にはきついので、とりあえず20本からはじめ
3回目くらいから30本にしていった。

このまま練習を続け、タイムを縮めていこうとおもっていた矢先。

あの大震災。

こもれび山崎も営業がままならず、スイミングスクールもお休み。

体を動かさなくなったら、太るのかと思ったけど
いくら飲んで食べてもさほどかわららかった。

太りにくい体になったんだ。
なんだ、わざわざ痩せるために泳がなくってもいいじゃん!
楽ちんだーッ!

震災でびびりまくった私は少し脂肪を蓄えた方がいいかも。
ちょっと太ろう。
なんて思い、暴飲暴食。
おなかいっぱいすぎて寝てても目が覚めることも。

調子に乗りすぎました。

こもれび山崎温水プールが通常営業に戻っても、
私は、泳ぎ走っても体重落ちなくなっちゃいました。

しかし、
どうやら、2週間ぐらい後に体重の変化は現れるようで
元に戻りました。

ただ・・・・。
あれから、1分20秒サークル 30本の練習はサボっちゃってますね。