布屋忠次郎日記

布屋忠次郎こと坂井信生の日記

メルマガ執筆中

2008-10-29 00:13:34 | 聖書
前号の配信から間があいてるメールマガジン「聖書を読んでみよう」ですが、ただいま鋭意執筆中です。というか、やっと次号に手を付けました。
実は前号までで扱ったサムソンについてどうも気になることがあり、それをまとめるのに時間がかかってました。…実はもう少しかかりそうなので、区切ってメルマガに戻ったところです。サムソンのことはまとまったら、、、でもメルマガ向きじゃないなぁ。ブログか、サイトの「聖書を遊ぶ」あたりで公開します。

で、メルマガですけど。こっちもてこずってます。サムソンで士師は12人終わって、次号から士師記の後半なのだけど。イスラエルめちゃくちゃすぎ!「王政が待たれる混沌時代」といえばそれまでだけど、あまりにひどい。いったいどう読めばいいのやら。

休日出勤がなければ次の週末には配信したいと思ってます(でも出勤ありそう)。

信生は市原に海がないという

2008-10-28 23:34:08 | 自転車
高村光太郎の「智恵子抄」か、hideの「ピンクスパイダー」か。どちらも空がないと歌ったけど、そのまま海に置きかえたみたいだった。千葉県内有数の海岸線を持つ市原市には海岸がない

前の週に新装なったわが愛車マウンテン君で、さてどこへ行こうかと思った土曜日。延々と続く京葉工業地帯で一点だけ市民が海を見られる「海釣り公園」に、近場すぎるけどいってみた。コンクリートで固められた岸から、釣り専用の桟橋「海釣り施設」がのびてるだけなんだけどね。岸って言ったって、ただの壁。風景はほぼすべてが直線で区切られて、波にむかって「バカヤロー」と叫ぶ気にもならない無機質さ。いや、別に叫びたかったわけじゃないけどさ。そのむこうの海釣り施設から釣人が「バカとはなんだ!」と言ってきそうな。周囲にも若干、掘り割りの大きいやつのような海ならあるけど、もちろん浜なんかなくて、フェンスや車止めの向こうに釣糸を垂れる人がいるだけ。
この工業地帯のおかげで、市の財政は地方交付税をもらう必要がないくらいなもんだ。そして、有数の長さの海岸線がある市の住人は、潮干狩りはよその市の浜に行く。なんだかなぁ(ⓒ阿藤快)

結局は見せしめか

2008-10-28 23:02:01 | ニュース
よけいなことを、と思う。JBCのことだ。辰吉丈一郎の試合を実現させたタイのプロモーターにペナルティだってさ。彼と関係するタイ人選手の日本での試合を認めないんだって。
協会のメンツってやつですか。あなたたちは日本相撲協会ですか。関係ないボクサーを巻き込んでまで、協会の引退勧告に服従しなかった辰吉に仕返ししたいわけですか。

私も、辰吉を応援はできないですよ。したいけど、無責任になる気がするから。
でも、本人がリスクを承知でそれでもやりたいってんなら、「国内を管轄する責任がある我々としては認められないんだ」だけでいいじゃないか。「それでもボクシングしたいので、国内に責任を持つ協会には迷惑をかけないやり方で」っていうやつを、管轄外の国外まで追っかけて服従させなきゃなりませんか?タイの拳闘界に対する内政干渉だよ。

縁は異なもの味なもの

2008-10-28 22:37:19 | 教会
これも先週の話だけど。10月から勤務地が変わったので、例によって、帰宅途中に出席できる平日夜の集会がある教会をネットで検索。アルファコースでお世話になっている境福音教会東京チャペルにとも考えたのだけど、京葉線通勤になったのでチトきつい。
意外と京葉線沿線にはなかなか見つからない。教会がないということはないだろうけど、ホームページを開設してなかったり(それとも私の検索の仕方が悪いのか)、ヒットしても平日夜の集会がなかったり。そんな中、新浦安駅周辺で3軒の該当を発見。さっそく先週、行ってみたわけです。ただ、見つけた中で駅から一番近かった教会は、ホームページで案内していた曜日と時刻にも関わらず、施錠され人の気配なくノックにも反応なし。急な休会か。それとも「集会をやめたのにホームページをメンテしてない」ということか(これは本当にありがちな話で、何度か無駄足を運んだこともあります)。
で、その教会は19時からだったのだけど同じ曜日に19時半から集会がある教会もネットで見つけていたので、急ぎそちらへ。

行ってみて驚いたその一。この教会は私が今まで集ったことのないグループだったのに(教会を探す時はできるなら知らない教団教派にと考え、実際に多くの良い刺激を受けてきた)、私が籍を置いてる教会の牧師とここの牧師が知り合いだったこと。
驚いたその二。集会の出席者の一人が、何年も前に私が参加してたメーリングリストでの知り合いだったこと。祈りのリクエストを出し合ったあと「聖書のメルマガやってる坂井さんって、もしかして」と言われ、聞けば記憶にあるハンドル名。

世間は狭いとはいえ、この国にだって教会はたくさんあるのに。こりゃ、京葉線通勤になっのも、新浦安で最初にいった教会にjoinできなかったのも、偶然じゃないな。天来の導きなら、毎週はちょっと難しい(特に年内は)けど京葉線通勤のあいだだけでもはこの教会につながりたい。

そういえば夢だった

2008-10-28 22:29:47 | 日記
土曜のこと。ソフトボールチームに入ってる次男坊にキャッチボールをせがまれ、公園へ。少々疲れていたけど、このためにとーちゃん用グローブを少し前に買った事情もあり、断ることができず。
ところがキャッチボールしてるうちに段々楽しくなってきた。相手は低学年だしこっちはン年ぶりだしで、なかなかうまくいかないのだけど、楽しい。

そのうち気付いた。
「俺は今、父親というものになったときから念願だった、あこがれの『息子とキャッチボール』をしているぅ!」

感動ォォォ!

この念願を、いつの間に忘れていたのだろう。いつの間に子供たちはこんなに大きくなってたんだろう。
帰りたくなったという息子を「もうちょっとやろうよ」と付き合わせ、それでもトータルでたいした時間やってないのだけど、堪能しました。
いつのことかと夢見てた夢がかなったんだなぁ。「息子とキャッチボールする父親」してるんだなぁ。
またやろう。高学年のおにいちゃんのグローブも買ってさ。おねえちゃんも誘ってさ。

辰吉丈一郎

2008-10-27 22:49:06 | ニュース
男一匹38歳、母国を追われタイで復帰戦勝利。
別にファンなわけじゃない。ただ、40歳になるとき自分に何もなさすぎて死にたいほどだった私には、まだおわりじゃないとばかりに生き場を求めて行く38歳ニュース記事の中だけでも少しまぶしい。

まあ統括団体としては、失明する危険のある選手をリングに上げるわけいかないわけで。ただ、その可能性を覚悟の上で「それでもボクシングがやりたい」という男にはどうしたらいいのか。
応援したいと思う一方で、だれか止めろよとも思う。復帰を祝福したい一方で、それは無責任ではと思う(多分、いつか最悪の事態になった時に、少しでも応援の気持ちを持ったことを棚に上げて「やめておけばよかったんだよ」と言いそうな自分がイヤなんだ)。

今回は7カードのうちの第2試合という前座扱い、しかも相手は日本で5戦全敗の19歳という実績なき若造。はっきり言ってしまえば「復帰した」という事実のためだけの試合だろう。では「次」は?
「がんはれ」と言いたい。「もういいだろ」とも言いたい。

体重が

2008-10-27 22:31:21 | 日記
このところ、(体調が悪い時を除いて)食欲が止まらない。家にいても、以前にも増して食べ続けてしまう。
さらに、現在の勤務地はオフィスビルでありながら地下にスーパーがあり、18時過ぎともなると何か安くなってるんじゃとばかり行きたくなる。で、行ったら何か買ってしまう。お菓子ものべつ買う。
さらにさらに、通勤途中で立ち食いそば屋のすぐ前を通る。で、たまには寄ってしまう。
もちろん帰宅後は帰宅後で、がっつり夕飯をいただく。

体重計に載るのが怖くなって当たり前だけど、この週末にスーパー銭湯に行った時に、恐る恐る計測。

…(私の中での)大台まで、0.025kgでした。

とっくに大台突破と思ってたけど意外と増えてないもんだ、と思った一方で、自己新記録となる数字にやはりショック!
さてこのショックをいい方向に作用させて歯止めをかけられるのか。

パンも規制しないと!

2008-10-27 22:29:33 | ニュース
前に、こんにゃくゼリーによる死亡事故で「流通してること自体がおかしい」なんてことを言う人について書いたけど、先日は船橋で小6男児が給食のパンを詰まらせて窒息死しました。
しかも東京消防庁によると、平成18,19年の2年だけで135人がパンをのどに詰まらせ(70歳以上が87人、2歳以下が13人)、8人が死亡(この間の餅による死者は7人)、42人が命の危険があったそうです。

念のためだけど、すべて東京消防庁だけでの数字。こんにゃくゼリーの前にパンを規制しないと!

NFL第7週 ブロンコスまさかの大敗

2008-10-27 08:31:38 | NFL
先週の話だけど、ブロンコスは今季2度目のマンデーナイトゲームに出場し、そして全米に無様をさらした。相手のパッツは目下21世紀最強とはいえエースQBとエースRBを欠く状態だったのに、5ターンオーバーを奪われる屈辱的大敗を喫したのです。
すでに他チームも分析済みだっただろうけど、悲しいほどラン守備が弱い、いや、もろいということをあらためて露呈してしまいました。今後の対戦相手はそこを突いてくるでしょう(ランで押すか、ランとみせておいてのパスなど)。
今週はブロンコスは試合なく、しかもその間にチャージャーズはセインツに、チーフスはジエッツに、レイダースはレイブンズにそれそれ破れたため、ブロンコスの単独地区首位はゆるいでいません。がしかし、なんてレベルの低い地区になったことか。かつてはリーグ有数の激戦区と呼ばれたのに。仮にこのまま地区優勝できても、ポストシーズンで食い物にされるだけじゃないだろか。
なんとかバイウィークの間に建て直せないものか。

メーカーとしてアリなのか?

2008-10-27 08:08:58 | へんなもの
ある日、帰宅してみると、懐かしのサクマドロップの缶があった。チビたちのおやつらしいが、パッケージがヘンだ。アニメ映画「火垂るの墓」の登場人物の少女がドロップの缶をのぞきこんでいるイラストなんだもの。
メーカーは「あのような状況で子供たちを元気づけた、少なくとも一瞬でも喜びを提供した製品」と考えてパッケージに使ったのだろうか?

でも、ドロップ缶をのぞきこんでいた少女は死んで、その遺骨のカケラがドロップ缶に入れられるんだよね。大好きだったお菓子の缶に、自分は死後に葬られるという、あるいは、妹が大好きだったお菓子の缶に、妹を葬るという、悲しみの象徴だったんじゃないだろうか、サクマドロップ、いや「スプッロド式マクサ」は。
佐久間製菓としてはこれでいいのか?

愛車が。

2008-10-19 09:23:26 | 自転車
このところ自転車づいている私(BLOGに書いた以外にも近場であちこち行ってるし)ですが、この金曜日に衝撃が。なんと駅の駐輪場で、サドルを盗まれたのです。悲しいです。
会社から帰ってきて、改札を通って「ああ、今日も疲れたな。ササッと帰って…」と思ってたのに。知ってますか?サドルをはずされた自転車って、ほんと無残な姿に見えますよ。ここの駐輪場は無料で無登録で使えるためか治安が悪いことで有名で、最近では道路に「ツーロック」をすすめる注意書きがペイントされています。自転車に備え付けのロックくらいじゃカンタンに盗まれてしまうので(私自身、以前ここで鍵をかけていたのに盗まれました)、他にチェーンをつけるなど二重にロックしないと、というのです。しかしまさかサドルだけ盗まれるとは。
一応、駅の交番に行ったのだけど「サドルだけなんて、絶対に出てこないですよね。届ける意味あります?」と聞いたら「あまり意味ないかもしれませんね」と言われ、やっぱりねと。
仕方ないので家までダンシング(立ちこぎ)で乗ったのだけど、その間中、盗んだ誰かに向かって「呪われよ!」とつぶやいてました。こういうときの私は、「汝の敵を愛せよ」よりも「神の怒りに任せなさい。「『復讐はわたしのすること、わたしが報復する』と主は言われる」のほうが思い出されるもので。

このBLOGでもたびたびボロ自転車呼ばわりしてきましたが、親のお下がりのボロ自転車、しかもうちの親も誰からもらったのかいっそ拾ってきたのかというくらいのボロであちこちさびてるし、マウンテンバイク型だから重いしタイヤ太いしハンドルはフラットバーだし(私のあこがれはドロップハンドル!)
でも最近あちこちに乗っていくようになって、愛着がわいてきてたんだよな。最近じゃトライバッグもつけたし(駐輪場に置くときははずしてから行くけど)、ドリンクホルダーなんかもつけちゃって、サドルも安物だけど新品に替えて。(そうだよ、新品に替えたとたんに盗まれたんだよ。)
かわいがりはじめたところで、こんな無残な姿に。悪かったよ、もうボロ自転車なんて言わないよ。…やっぱりボロ自転車って言うと思うけど、その時も愛情をこめてそう呼ぶよ(愛する者を愚妻とか豚児と呼ぶように)。その無残な姿をなんとかしてやるぞ。
・・・というわけで昨日の土曜日、八幡宿から誉田まで行った帰りに蘇我に出て、バイシクル セオ(Ario蘇我店)へ。そこまでは子供の自転車のサドルをマウンテン君(名前はこれから考えます。現在の仮称は「とーちゃん号」)に差し込んでいきました。
で、安いやつだけどサドルとサドルポスト買って、サドルバッグと、さらにサイクルコンピュータもかってしまった。距離計ほしかったのだけど、これを付けたというのは、まだしばらくはお前(マウンテン君)に乗るぞという気持ちでもある。
秋の日は釣瓶落としというとおり家についたころにはとっぷり暮れてたけど、さっそく全部取り付け。もうこの自転車を駐輪場に置く気はない。月曜からは出勤時も駅まで徒歩だ(徒歩で充分な距離を自転車で行ってるから被害にあったのかも)。
さあ、次はどこに行こうか。

礼拝のプログラム

2008-10-19 08:46:03 | 教会
私が出席している教会では、礼拝の中で子供向けのメッセージの時間があって、そのあと子供たちを送り出して大人向けのメッセージがあります(子供たちも望むなら続けて出席できます)。そして子供たち向けの「今月の賛美」と、メッセージ前の「今月の賛美」があります。交読文は新生賛美歌所載のものをローテーションしています。
というわけで、メッセージや聖書箇所と、賛美や交読文が、あまりマッチしないのが普通です。(大人メッセージ後の賛美はメッセージとリンクするものが選曲されているようです)

ところが、また1週遅れのBLOGになるのですが、先週10/12の礼拝プログラムはおもしろかったのです。

メッセージはヨナ書3,4章から。
で、大人の「今月の賛美」は、新生賛美歌379。1,3,4節をリフレインなしで引用します。
(1)行きて告げよあまねく いずこの民にも
心をば変えて 新たにせよと 新たにせよと
(3)語れ 人を罪より 滅びの中より 救わんがために
降りしイェスを 降りしイェスを
(4)示せ 救いの君を
苦しみたまいし このイェスの他に 救いはあらじ 救いはあらじ
これ、曲はいわゆる「教団賛美歌」の453番、私の愛唱歌でもある「聞けや愛の言葉を」で、私としては教団賛美歌のほうが歌として好きなのですが(どうも好きな賛美歌の歌詞違いというのは、好きな歌を「替え歌」で歌うことを無理強いされているような気になる)、ヨナ書のあとで賛美するとなると新生賛美歌の歌詞はとてもGood。ヨナは時代的に、イエス・キリストによる救いは宣教できなかったはずですが、しかしこの歌詞はニネベに宣教したヨナにぴったりじゃないですか、これがたまたま「今月の賛美」だったわけ。

しかも交読文が、たまたま新生賛美歌3番「詩編8篇」でした。神の主権をたたえ、神に刃向かう者は滅ぼされると宣言し、しかし「人の子は何ものなのでしょう、あなたがかえりみてくださるとは」と歌うこの詩編、大いなる都ニネベの十二万人以上のアッシリア人を神は惜しまれたというヨナ書のテーマにぴったりじゃないですか。

思わず礼拝後に牧師と「今日のプログラムすばらしかったよね」と感動をわかちあいました。まさに「神によって整えられた礼拝」という感じ。
もちろん、偶然と解釈してもいいことです。でも神に礼拝を捧げるとき、その礼拝を神ご自身が整えてくださっていると感じられるのは、すごい喜びがありました。
ただ、ちょっと複雑ではあるのだけど。というのも、今年度からのこの「今月の賛美」というやり方には、前述の通り賛美と聖書箇所がリンクしがたいという難点があって、私は常々不満だったわけです。でも、私たち人間が設計した礼拝プログラムでは「今日のプログラムはよくできてるな」と担当者を評価することはあっても、今回のように礼拝プログラム自体を通して神を感動するということはなかったんじゃないだろうか。
だからといって、全部神様まかせにしてしまうのも、私たちが神様にプレゼントする礼拝としてどうなんだろうと思うし。(これは昔ある人から聞いたことなのだけど、その人の知っている牧師は礼拝で使う讃美歌を事前に奏楽者に伝えないのだそうです。プログラムにも載せない。奏楽者が「練習する時間がほしいので事前に教えてください」と言ったら「礼拝の中で『この賛美歌だ』と示されたものを使うので、事前には決められない」と答えられたとか。そういうやり方もアリかなとは思うけど、奉仕者にとってはたいへんすぎる)

うーん、どう考えたらいいんだろう。

サイクリングto高滝湖

2008-10-18 10:00:10 | 自転車
10月12日のことだからもう約1週間前の話なのだけど。自転車で市原市街から高滝湖までサイクリングに行ってきました。往復4時間ちょっと。
早くスタートしようと思って5:00amに目覚ましをセットしたのだけど、いい年してワクワクしすぎたのか4:00am過ぎに目が覚めてしまった。「遠足前の小学生か」と自分にツッコミを入れつつ、さすがに外は真っ暗闇。うだうだと時間をつぶし、5:00頃には外が少し明るくなってきたので、パッドつきインナー穿いて、ドリンクボトルを準備して、グローブをはめて。少し迷ったけど、長袖を一枚はおる。
5:20amスタート。東側の山なみはでは、ようよう白くなりゆく山ぎわ少しあかりて、、、なんてのは10月に言うことじゃないかもだけど、少しずつ白んでいく街、しかも車がほとんど通らないところを気持ちよく走る。しかしジーパンで長距離を走るのはしんどい。そろそろウェアのこと考えた方がいいかも。
走ってるうちに、5:53に日の出。市原氏の日の出の時刻が何時になっていたかはしらないけど、私が走ってる地点ではこの時間だった。携帯のボイスメモに実況を録音しながら走っていたので、何時ごろにどの地点にいたかどういう気分だったか記録が残せているのです。南へ一直線に走っているところで、左手(東)から千葉らしい低い山なみの上に日が昇って、うーん、御来光!いや、おがみたくなる気分はわかるよ。私も思わず「は~れる~や~」と賛美しながら(メロディは適当)走ってたもの。
297号から清澄養老ラインに入るルート。牛久駅近くで印象深いできごとが二つ。一つは、猛スピードのロードレーサーにブチ抜かれたこと。いやあ、早いこと早いこと。ロードレーサーいいなぁ。メットもウェアもいいなぁ。この時に限らずロードレーサーには途中でずいぶん抜かれたしすれ違いもした。というか、マウンテンバイクもどきで4時間もサイクリングするやつって、あまりいないよな。少なくとも登坂中はロードレーサーにしか会わなかった。
もうひとつは、歩道を歩いてくる女の子2人とすれちがったときの驚き。なんと、2匹のサルを散歩させてる!写メ撮ってチビたちに見せたかった。
清澄養老ラインに入ると、さすがに登りが増えてくる。「どうせ千葉だし高い山は」なんてタカをくくっていたけど、素人にはつらい。特に、千葉よみうりCCの入り口前は激坂と言っていいんじゃないだろうか。急激に登って、頂上を過ぎると急激に降った。けどこの坂のあとは大した登りもなく、高滝小学校前からレイクラインに入ると湖が見えた。高瀧神社前に6:45到着
ところでこの高滝湖、こんな早朝から湖面は貸しボートがかなり出てる。みんな釣り客だった。貸しボート屋に一番近い駐車場はすでに満車。みんな好きだねぇ(などとこんなとこまでこんな自転車で来る私に言われたくはなかろーけど)
湖の周りをのびり周りつつ、目的地の一つ高滝キリスト教会への道を探す。いや、高滝湖周辺をgoogleマップで見てたら「こんなとこに教会が」と思っただけなのだけど。しかし湖からこの教会までは、坂がきつかった。結局、7:17に教会前に到着。人の気配がなかったので記念撮影だけして、またアップダウンを超えて湖に戻り、湖岸に沿いながらさらに南下、本日の折り返し地点とした小湊鉄道の里見駅に7:28am到着
復路は高滝湖の西側をのんびり北上。7:42amにダム展望テラスで一休み&記念撮影。千葉よみうりCCへの坂を上り、頂上でチビへのおみやげにクリひろい。往路で気になっていたのだけど、こんな坂の上に栗を拾いに来る人いないんだろうね。車を止める場所もないし。
8:10am、清澄養老ラインの入り口まで戻ってきた。
8:26am、往路でみつけた100円うどんの店に入ってしまいました。だって100円だよ(外税計算だけど)、しかも6:30am~9:00amまでトッピング一品サービスだって。
中(二玉)に温玉をトッピングで満足して、8:35amリスタート。
8:44am、「道の駅」の案内板を見て、左折(西へ)。以前「道の駅 阿須の里いちはら」までは自転車で行ったことあるしと、しかし曲がってすぐに後悔、そういえば「あずの里」も山間部だったっけ。もう登りはないよなぁと思ってたとこに一発くらいました。へとへとになりながら、8:55am「あずの里いちはら」前を通過。ここからはもう平坦。
9:15am、五井駅を真横に見ながら通過、ここまでくればもうすぐ。
9:21am、ようやく平成通りに入ったのだけど、このころにはペダルを踏む力がほとんどない。パットつきのインナーを穿いてるのに、すれて大事なところがヒリヒリしてきてるし(ということは普通の下着だったらどうなってたんだ?)
9:32am、やっとの思いで帰宅。いやー、しんどい。でもそのしんどさが気持ちいい!

ああ、楽しかった。次はどこにいこう。

NFL第6週、ブロンコス敗れるも好材料。

2008-10-14 00:42:02 | NFL
ブロンコスはジャガーズに17-24で敗退。
チャージャーズはパッツに30-10で勝ち。
レイダーズはセインツに3-34で負け。
チーフスは試合なし。

というわけでAFC西地区は、
ブロンコスが4勝2敗で地区単独首位キープ。
チャージャーズが3勝3敗と差を一つつめた
レイダーズとチーフスはともに1勝4敗。

ブロンコスは1TDを先制したものの、前半だけでファンブルロスト×2、インタセプト×1、4thギャンブル失敗×1ともたつく間に、7-10と追う展開に。後半もジャガーズが2タッチダウンをあげる一方でブロンコスは1タッチダウン1フィールドゴールにとどまり、差を広げられて終わってしまいました。

唯一の明るい材料は、第6週にしてはじめてブロンコスから100ヤードラッシャーが出たこと。今季からブロンコスに移籍した11年目のベテランPittmanが、20回で109ヤードを走りました。タッチダウンこそありませんでしたが、1プレー平均5.5ヤード!
ファイブヤーダーといえばその昔に週刊少年チャンピオンで連載されていたアメフト漫画ですが、1プレーで5ヤードをかせぐラッシャーというのは、2プレーでファーストダウンを更新してくれる頼りになる選手ということです。(あくまでも平均値で、Pittmanも1プレーで20ヤード走ってもいますから、5ヤードに届いかなかったプレーもあるわけですが)
今年「ここ一番で頼りになるベテランを獲得しておいてよかった」と思わせてくれる活躍を期待。