布屋忠次郎日記

布屋忠次郎こと坂井信生の日記

宮崎死刑囚に刑を執行

2008-06-18 09:10:34 | ニュース
幼女連続殺人の宮崎死刑囚に対して、刑が執行された。

鳩山法相になって死刑が執行されたのは13人で、一時期中断していた死刑が再開された93年以降では最多だという。死刑確定から執行まで2年4ヶ月というのは、平均の8年と比べてもかなり短い。
ということで、死刑廃止の推進議連(ややこしい名称だ)会長の亀井静香は「ベルトコンベヤーのように処刑していくのは異常事態だ」とコメントしている。

以前に書いたことと重複するのだけど。
量刑を決定するのは、法相ではないし、内閣でもない。これらは行政府にすぎない。もちろん立法府である国会でもない。司法府である裁判所が決定し、三審制により最高裁で死刑が確定する。
そして国会、つまり私たち市民の代表が決めた法律では、刑事訴訟法475条で、死刑確定から6ヶ月以内に法務大臣の命令により執行されることを定めている。死刑に関する民意としてはこれが唯一公式なものだ。

「2年4ヶ月というのは平均の8年に比べて短い」というが、2年4ヶ月というのでさえ、違法性を問われる遅さだったわけだ。(ただし同法では、再審の請求や恩赦の出願等の期間は「6ヶ月」に含めないとも定められている。)
亀井は「ベルトコンベヤーのように」というが、死刑の執行に「法務大臣の命令」が必要とされていることに理由があるとは思うが、行政府の一員である法相が司法府の決定を無視していいのだろうか。法の執行が法相の判断に左右されたり、つまり行政府が司法府に優越するようでは「三権分立」は有名無実になってしまうんじゃないだろうか。死刑判決を受けるほどの違法行為でさえそうであるなら、スピード違反や駐車違反などの軽いものなどは裁判所の決定がいくらでも行政によって無視されるようになっておかしくない。死刑の執行をいくらでも引き伸ばせるなら、罰金の徴収だっていくらでも引き伸ばせる(お目こぼしできる)だろう。

私が死刑に賛成か反対かということではない。
死刑が問題だというなら、問題は死刑執行ではなく死刑判決にある、と言いたいだけだ。死刑が確定した者に対して6ヶ月を超えて執行命令を出さないほうが違法なんだから。

「死刑判決が間違っていたら?執行したあとでは取り返しがつかないではないか」という意見があるが、そのために、再審請求の期間は「6ヶ月」に含まないとされている。
それに、時間を戻すことが人間にできない以上、執行したあとでは取り返しがつかないということでは懲役刑だって同じだ。まさか「冤罪で死刑になるのは問題だが、懲役刑の刑期終了前に獄中で病死しても問題はない」などというのではないだろう。死刑の問題と冤罪防止の問題は別の話しなんだ。

「宮崎死刑囚が一言の反省も謝罪もないまま、刑が執行された」というのを突っつく報道もあったが、これもどうなのだろう。「反省や謝罪をしないうちは、刑が執行されることはない」となれば、判決を受け止め切れていない死刑囚は誰も反省や謝罪をしなくなるんじゃないだろうか。

健康診断と献血

2008-06-15 22:41:35 | 日記
12日に、健康診断を受けた。
今年からのメタボ検診は、まず文句なくメタボリックシンドロームに認定されるでしょう。

それよりも、視力がガタ落ちしたのがショック。前回の1.5-1.5から、1.2-0.7に。一日中パソコン使ってる仕事としては驚異的な視力のよさを自慢していたのに。

体重は、5月から食事を調整していたおかげで、4kgほど落とせていました。炭水化物を極力おさえつつ(移動などで愛妻弁当なしの日は、立ち食いうどんではなく立ち食いソバにするといった程度)、間食もSOYJOYに切り替えるなど、地味ながんばりの甲斐があったなぁと。

調子に乗って、土曜には約1年ぶりの献血に行ってきました。1年前に献血したあと、次に行った時に検査で数値が悪くて、それ以降やってなかったのです。「肝臓が悪いか肥満」と言われて、どうせ肥満であることはわかっていたので。
今回は事前検査の数値もOKで、1年ぶりであのベッド椅子へ。成分なので長くかかったけど(その間、連れて行った末のチビは無料の飲み物をたくさんいただいてました)、ようやく41回目の献血ができました。

ここから献血のペース上げていこう。また数値が悪くなる前に。

第57回全日本大学野球選手権大会

2008-06-15 22:17:43 | 野球
決勝戦は、昨年準優勝の東海大(首都連盟代表)と、昨年秋の明治神宮野球大会で優勝している東洋大(東都連盟代表)という顔合わせに。
結果は東洋大が昨秋に続く全国制覇、春の選手権大会としては22年ぶり2度目の優勝となりました。東海大は春は2年連続準優勝。

え?東北福祉はどうなったって?
準々決勝で東洋大にまけました。
それも、13-0で5回コールド負けで。

ま、しかたない。1回戦のvs愛媛大、2回戦のvs奈良産業大とも、かなり苦戦してたもんな。なにしろ点が取れてなかった。

しかし、オチは今一つだったとはいえ、今回は仙台六大学リーグ戦の時から投打とも活躍したから、来年、再来年が楽しみさ。
いやその前に、難しいとは思うけど秋の初優勝というテーマもまだ残ってるし。


ちなみに、4年前に福祉大が優勝した時に、優勝した福祉大よりも報道されたのが明大の一場だったわけで。福祉大と当たる前に完全試合達成で報道、福祉大に負けたあと、福祉大が優勝した時には今度は「一場、巨人入り」報道。その後いろいろ苦労した一場には恨みはまったくないけど(むしろ、野球が続けられてよかったよねと心から思う)、今年も明大を負かして福祉大が頂点へなんて思ってはいたわけで。
ところが福祉大は明大とあたるまでもなく準々決勝で東洋に撃沈され。一方の明大は準決勝で東海大に大会史上最多となる1イニング16失点の記録つきで破れ。6点リードしていたのが1イニングで10点リードされる展開になってしまったのだとか。ドラマチックなチームだなぁ。

【大学野球】東北福祉が奈良産業を破って8強

2008-06-13 02:17:29 | 野球
第57回 全日本大学野球選手権の2回戦、われらが東北福祉大学は奈良産業大学(近畿学生野球連盟)と対戦、延長11回サヨナラ勝ち8強入り。

2回裏、一死から3連打で1点を先制。が、そのあと2者連続三振で、2者残塁。

7回表、奈良産業は二塁打で2死2塁の場面で8番に左の台田・中田。
東北福祉は先発の2年生右腕・桑鶴に代えて2年生左腕・森山に継投。その瞬間、奈良産業は中田に代えて右の辻。
この両軍の采配合戦は、辻がセンターに抜ける同点打を放つ結果に。

8回裏、先頭の7番荻堂が敬遠のようなストレートの四球。これを送って1死2塁、さらに捕手後逸の間に1死3塁。
がしかし!スクイズをはずされ、荻堂は帰塁できずタッチアウト。

9回裏2死で東北福祉は、今日は機能してない4番DHに代打を送ったが、浅い右飛で延長突入。

11回表、奈良産業は安打と犠打で2死2塁としたが、森山は次を内野ゴロにしとめる。
11回裏、1死からの9番・谷の打球は、ショートがとびついたが送球できは1死1塁。もちろん送って2死2塁
そして打席には阿部。鋭い打球は右中間を破り、2塁ランナー谷が決勝のホームを踏むサヨナラ勝ち!
         

準々決勝の相手は東洋大(東都大学野球連盟代表)。
舞台は明治神宮野球場。1,2回戦を東京ドームで戦った東北福祉が、いよいよ聖地・神宮球場のグランドに乗り込む。
東洋大は、昨秋の明治神宮野球大会で優勝していて、今大会も優勝候補の一角だ。でもここで勝てば、きっと決勝までは進めるぞ。
決勝までいった場合、たぶん相手は明治で、東北福祉が前回に優勝した2004年には明治にも勝ってるから、……………こういうのを胸算用というのだろーか。

大学野球、東北福祉が一回戦突破

2008-06-11 12:38:10 | 野球
第57回 全日本大学野球選手権大会で二日目の今日、東北福祉大愛媛大と対戦。
3回に1点を先制されたものの、5回に追いつき、6回に逆転。7回に同点とされるもその裏に勝ち越し。
結果4―2で勝利をおさめ、一回戦突破です。
         

目指せ、4年ぶり3回目の優勝。