布屋忠次郎日記

布屋忠次郎こと坂井信生の日記

自転車で房総半島横断

2009-03-21 10:12:29 | 日記
07:35頃に内房線八幡宿を出発、先ほど09:50頃に太平洋(古所海水浴場)に出ました。自転車で房総半島横断です。
半島の一番細いところ、くびれというか、チーバくんの首のところで、mapfanのルート検索では31kmくらいだったはずが、距離計だと33.9kmでした。ふらつきすぎか?
さて、と。帰りはどうしよう。

どう健康的なんだ?

2009-03-20 14:40:45 | 日記
どこが笑いどころかわからないとき。
それはたとえば、職場の連絡メールの「一服の清涼剤的コーナーに、次のように書かれていたとき。
「某氏いわく、『健康のため寒風摩擦を始めました』」

若いのに乾布摩擦、というのが笑いどころだったのだろうか?
乾布摩擦のことを寒風摩擦と言ったのが笑いどころなだったのだろうか?

その忠告は聞きかねます

2009-03-20 14:32:50 | 日記
言おうかどうしようか迷うとき。
それはたとえば、職場でホウレンソウ(報告・連絡・相談)をちゃんとやろうと呼び掛けるメールが一斉送信されてきた中に「こうしたことはプロジェクト遅延の原因になりかねます。」とあったとき。

遅延になりかねるなら、いいことじゃないか。「遅延になりかねない」っていうなら、気をつけないとって思うけど。

でも、わざわざ返信してまでツッコミいれるのもな。前のエントリーで「ナマズを吹く」に突っ込まなかった人と、私も一緒だな。ま、次に酒の席の機会でもあったら。
所ジョージの「寿司屋」って曲を、子供の頃にカックラキンか何かで聞いて大笑いしたのを思い出した。
「寿司屋に行って寿司でも食おう、と誘われてその日本語におどろいた。
寿司屋でコーヒーが飲めるわけもなく、寿司屋で寿司を食うのは当たり前のこと、と言いたかったけど、」
(うろ覚えですが)

そんなもの吹かないで!

2009-03-20 14:14:07 | 日記
見知らぬ人にツッコミ入れたくなる瞬間。
それはたとえば、会社帰りの電車の中、背後で会話している会社員ふうの声が、
「言ってみれば、あつものに懲りてナマズをふくってもので、」
と言ったとき。

「言われた方の人、訂正してあげて!」という私の願いもむなしく、相手はスルー。
…待てよ。言われた方の人、間違いに気付かなかった?だとしたら、せっかく喩えた意味さえない。という以前に、このまま間違えて覚えたりして?「気付いたけどあえてスルー」ならいいのだけど。

それにしても、背後だから年の頃もわからないのだけど、いまどき「あつものに懲りて…」なんて表現を普通に使えるのは、ある意味かっこいいよな。それだけに「懲りたからってナマズは吹かないで」とずっこけました。

メルマガ配信

2009-03-10 02:01:19 | 聖書
メールマガジン「聖書を読んでみよう」の通算179号を先ほど配信予約。
やっと士師記の最終回となりました。

士師記の後半は本当にしんどかった。
けど、こういう記録が聖書に残されているというのはおもしろい。「聖書なんて、長い歴史の間に改竄されてきたに決まっている」というような意見に出会うことがあるけれど、改竄がありえるとしたら士師記後半は絶対に削除されているはずと思うから。

千葉のMAXが日本のMAXに

2009-03-07 10:38:32 | へんなもの
千葉原産で茨城方面にも輸出していた缶コーヒー(コーヒー飲料)「MAX」。(千葉県民視線です。茨城のみなさん、ごめんなさい)
「最近、都内でも普通に見かけるな」「あらら、TVCMなんかやっちゃって」と思っていたら、2月から全国展開を始めていたそうで。
チバラギのソウルドリンクが全国デビュー

公式サイトもいい。特に、プロジェクトXならぬプロジェクトMAXのノリがいい。

かつて都民だった頃、KIOSKでさえ江戸川を越えて千葉県内に入らないと扱っていなかった。用事があって千葉県内に行くときは、250ml缶をハコ買いしてました。

缶の半分がMAX、半分がジョージアという、缶コレクターしか喜ばないようなデザインになったこともあった。飯島直子がCMしてたジョージアのキャンペーンに応募するため、シール欲しさにまたハコ買いした。(当たらなかったけど)。
聞くところではコカコーラ社がブランド統一しようとしたとか。でも利根コカコーラが苦労して開発したMAXをつぶすことはできなかったのだそうだ。

MAXが全国ブランドになったのはうれしい。この甘さは完全に「コーヒー飲料」で「コーヒー」ではないから、コーヒーファンには受け入れられないだろうけれど、缶コーヒーとしてではなくMAXとして「これはこれでアリ!」と受け入れられていくだろうと思う。
「あそこでしか買えない」「ぼくらだけが知っている特別」が「どこでも買える」「誰でも知ってる」になるのは少しだけさびしいけれど。