かずこの想い

日本共産党区議会議員ぬかが和子の日々の出来事や想いを綴るページ

区役所公務員の天下り?

2010年08月17日 | 区政情報
「区職員の天下りをなくして下さい」「足立区でも天下りはあるのですか?」

……区民アンケートで多かった自由意見です。

足立区役所職員については、「天下り」的な再就職は、以前に議会で党派超え協力してがんばって、根絶されています。

一般職員であっても、幹部職員であっても基本的に民間企業と同じ。60歳の定年で退職し、仕事を続けたい場合、その後は「再任用」という形で、現役時代の半分以下の給料で働きます。区には「公社」というものもありますが、「わずか数年勤めて退職金を受け取る」という仕組みがないだけでなく、退職金は一切存在しません。

ですから、どうか定年を超えた区の職員が働いているのを見たら、温かい目で見てあげてください。
経験を生かして「再任用」で働いても、受け取る報酬はわずかでがんばっていますから。


って、ここまで書いて、気がつきました!
ごく一部ですがありました!退職金の存在する部署が。
・・・それは、区長・副区長などの区の三役です。副区長は、通常行政マンが就くことが多いのですが、いったん公務員を退職し「副区長」の職に就くんですね。そして退職金を受け取るんですよね。

「税のムダをなくしたい」その思いでまたがんばっていきたいと思います。