昨日の夕方、BS2で放送された「ウエンズデーJ-POP」を見た
信じられないことに若者向け番組なのに、スタレビが出た
いくら新アルバムがでるからって、これはちょっと無理があるんちゃう
って思っていたんだけどね・・・。
圧倒的ライブパフォーマンスで観客を魅了するスターダストレビュー
だなんて紹介されちゃって照れるぜー
他局の番組と間違うほどのちょっとヤラセっぽい盛り上がりの中、
デンデンデンデンと「夢伝説」が始まる。
思わずヨッシャーっとへんな奇声を上げる私
しかし、ワンコーラスが終わった後、放送事故かと思うような悲惨なことが起きた
なんと、なんと、要さんの隣でギターを持ってボーっと立っていた兄ちゃんがおもむろに歌い出したのだ
音楽プロデューサーでもある番組案内人の寺岡さんなのだが、彼のためにも放送しない方が良かったと思ったのは私だけじゃないと思うけどな
録画した物をもう一度見た今日は免疫があって、まだマシだったけど、昨日のショックはひどかったよ

歌い終わった後の要さんの言葉「僕達の曲はキーが高くてね。背は低いんだけど
苦労かけちゃうんだよね、ゴメンね」
なんて、やさしーんだよ~
スタレビと一緒に歌いたい
チューのはわかるよ。わかるけど、リハーサルで現実を把握して欲しかったなあ。
一曲終わったところでトークコーナーです。
アレッ、なんでスィーツ親方が一緒にいるのかと思ったら柿沼さんじゃないですか
スタレビ届いたメッセージは
「この番組は40分の生です。トークだけで終わっちゃったりしませんよね。」
「大丈夫、大人だから」と要さん。
確かにNHKは秒刻みで進行があるからね。でも要さんなりに
を気にしてるのは、わかりましたよ
アルバム「ALWAYS」はアマチュア時代に影響を受けた素晴らしい先輩に感謝したい気持ちを込めたそうです
収録曲を見たときへぇ~
という曲が多かったけれど、これでもマニアック過ぎるとそれ以上はマズイよ、危ないよ
とメンバーから注意を受けていたそうです。
注意を受けない時の選曲にも興味がありますね
たぶん私の知らない曲ばっかりなんだろうけど
今回は岡崎君がよく映っていました。カッコイイよ
添ちゃん、柿沼さんサイドはね、たぶんかしがってたよ
ステージが沈み込んでいた
陥没していた
というのはウソだぴょ~ん
ステージが狭いのに添ちゃんの機材がたくさんあって
カメラの枠に上手く入らなかったんだと思います。
思い出は歌になった
今夜だけきっと
愛の歌
トワイライトアヴェニュー 素敵なコーラスを堪能しました
冬のライブツアーも
今週末から始まっちゃうんですね
スタレビのアカペラ、とっても楽しみにしていますよ
最後に、番組を終えてのメンバーの言葉が番組HPにありました。
「普段のTVの収録はいつも緊張し過ぎてうまく行かない事が多いのですが、この番組はお客さんが居てくれて、いつものライブのように演れました。
楽しかったです。本当にどうもありがとう。」
そういえば、添ちゃんブログでも「やり慣れた曲だし、何よりも充実のツアーリハーサルの後だったのでメンバーや僕らサポート組の調子も上がっていた。」ってありましたね。
今年は
にもたくさん出てくれて、とっても嬉しい一年でしたよ

信じられないことに若者向け番組なのに、スタレビが出た





他局の番組と間違うほどのちょっとヤラセっぽい盛り上がりの中、

思わずヨッシャーっとへんな奇声を上げる私


なんと、なんと、要さんの隣でギターを持ってボーっと立っていた兄ちゃんがおもむろに歌い出したのだ

音楽プロデューサーでもある番組案内人の寺岡さんなのだが、彼のためにも放送しない方が良かったと思ったのは私だけじゃないと思うけどな

録画した物をもう一度見た今日は免疫があって、まだマシだったけど、昨日のショックはひどかったよ


歌い終わった後の要さんの言葉「僕達の曲はキーが高くてね。背は低いんだけど

なんて、やさしーんだよ~





スタレビ届いたメッセージは


確かにNHKは秒刻みで進行があるからね。でも要さんなりに




収録曲を見たときへぇ~


注意を受けない時の選曲にも興味がありますね




添ちゃん、柿沼さんサイドはね、たぶんかしがってたよ



というのはウソだぴょ~ん







冬のライブツアーも



最後に、番組を終えてのメンバーの言葉が番組HPにありました。

楽しかったです。本当にどうもありがとう。」
そういえば、添ちゃんブログでも「やり慣れた曲だし、何よりも充実のツアーリハーサルの後だったのでメンバーや僕らサポート組の調子も上がっていた。」ってありましたね。
今年は

