goo blog サービス終了のお知らせ 

星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

遠い昔の歌さぁ~

2008-08-29 15:42:18 | スターダストレビュー
昨日からのお天気でしたが、今朝起きたら大変な被害がでていてビックリしました。

みなさんのお住まいの所は大丈夫ですか?

被害に遭われたかたや、避難されたり不安な思いで過ごされている方にお見舞い申し上げます。


今もが鳴ったりしているので、ずっとの電源は落としていたのですが・・・


でもね、昨日、スタレビリーダーの根本要さんが「FM大阪」を1日ジャック

もちろん、スターダストレビューの新曲夢伝説のプロモーションのためです


それでは私と一緒に番組チェック・チェック

まず最初に出た番組「Hello なかなか楽しい写真ですね

次の「LOVE FLAP」は何も見つけられず、その分「MUSIC COASTERこちらではと楽しいエピソードをブログに載せていただきました

遠い昔の歌さぁ~って要さん、確かにそうだけど


どんな番組に出てもほんのちょこっとでも唄ってくれる要さんは最高だね
でも色々な番組に勝手にジングル作ってプレゼントしたりとか、少し気前が良すぎませんか 才能の無駄使いやなぁ


暮れにあるツアー「暮れの元気なご挨拶~お歳暮付き~」も発表されましたが(もちろん行きますよ)ツアー前にアルバムが発売になるという噂が~ うれしいよーな、困っちゃうよーな


今日出演された「テイ子・正太のピカキン」は後日ポッドキャストで聴けるみたいだけど、要さんの部分も聴けるのかな


KIRIN氷結ブログの方でもスターダストレビューのインタビュー記事がされていて、メディア露出はやっぱりうれし~


の出演ももう間近だし、スタレビの音楽で鬱陶しいお天気を吹き飛ばすぞ、気合だぁ

WEB RADIO - LOVE FM

2008-08-28 14:34:04 | スターダストレビュー
昨日8/27はスターダストレビューのシングル(新曲ではない)「夢伝説」の発売日でした。
そんでもって、リーダーの根本要さんはプロモーションで全国を飛び回っています。

他のメンバーは?というとVOHさんは作っているし、柿沼さんはお散歩中に田んぼにはまって、寺田さんはドライブ中にガス欠で帰れなくなっちゃいました (全部ウソだぴょ~ん)


要さんがプロモーションしているのは本当で(さすがリーダー) 昨日は福岡のラジオ局をジャックしてました。今日は大阪ですね


ラジオにゲストで出るとラジオ局のホームページに写真がされたり、あわよくばWEB RADIOで聴けるかも

なんて思ってスタレビHPで昨日のスケジュールを確認したら、古いのは全部消えてた前もそうやったやん



私、なんだか変なスイッチが入ってしまって、片っ端から福岡のラジオ局を探しました

そんでもって見つけたのがLOVE FMです

Stylish Lifeここで写真となんとWEB RADIOまで聴けちゃいました


写真の要さんはピンクのシャツがよくお似合いで 年を取ると綺麗な色を着ないといけないのよね 顔色がドンドンくすんできて汚くなるからね

のペンダントをしているっていってたけど、この写真じゃ見えないなあ


要さんは、いつもの様にた~くさんしゃべっています

一度聴いた位じゃ思い出せない位、色々な話(話があちらこちらへ飛ぶのよ)をしてくれてます


「夢伝説」は函館のイカ釣り船を見てて思いついたとか。それじゃ、あのデンデンデンデンっていうところは船のエンジン音だったの


地方で見つけた美味しい物をみんなに教えたいとか~。

「わだもの カレー」は「博多和田門 カレー」でいいですか? 本当はステーキとかが美味しい洋食屋さんらしいのですが。

「ぜいらく ヨーグルト」は「贅酪 飲むヨーグルト」でいいですか?

「秋田のかりんとう」は? わかんないで~す 


本当はもっとちゃんとした事もおっしゃっているんですよ

例えば「夢伝説」にしても、曲が出来てすぐにレコーディングしたものと、ずっとライブとかで歌って来て何十年も経った今回のでは、成長した部分もあるし、少し当時より劣ってきた部分もあって~とか。


ぜひ、みなさんもラジオを聴いて見てくださいね。
 私もサイトを見つけた事で満足しちゃって、ラジオは上の空だったので、後でもう一度聴いてみようと思っています。










~氷結ブログ~に「夢伝説」がきた~!

2008-08-28 08:56:09 | スターダストレビュー
昨日8/27はスターダストレビューが歌うKIRIN氷結ZEROのCMソング「夢伝説」の発売日でした

「夢伝説」はもう、かなーり古い歌なんですが、この度CMで使って頂けるというので新たに今のスタレビで録音しなおしました

「夢伝説」のあのデンデンデンデンデンデンデンデン~ってとこ、まるでビッグウェーブを待つようなドキドキ感があって良いんですよ

青い空・白い雲・青い海、夏だ~って感一杯の「夢伝説」を今から発売しても時期が遅いんじゃないの もう秋だしさ

な~んて思っているそこのあなた、大丈夫 さすがスタレビの兄さん達、伊達に年はくってないね ちゃーんとカップリング曲はせつな~いバラード曲でせめています。

特に3曲目の「夕暮れのスケッチ」は今の時期に最適

ぜひ、ぜひ聞いてみてください



「夢伝説」がKIRIN氷結ZEROのCMソングになるってんで、その時色々とお世話になったKIRIN氷結ZEROのホームページ

その中に「氷結ラボ~氷結ブログ~」というコーナーがあって、7/30の記事ではKIRIN氷結ZERO CM撮影舞台裏 大公開というのがありました。


写真でお届けするメイキングですね きれいな景色と可愛い深キョンです。でも歌のことはチットモ触れていなくて~

でもね、このKIRINのブログは商品トピックスやこだわり、CMの裏話などとっておきの情報をお届けしますっていうからね、昨日は発売日だったし何か載ってないかなあ、と思ったらビンゴでした


テレビCM「氷結ZERO登場篇」の CM ソング徹底解説! 前編って前編っていうことは後編もあるんだ ヤッターヤッターヤッターマン


何々、今回、「夢伝説」を CM ソングに採用した経緯を、広告制作の責任者である、ビルド・クリエイティブハウスの河野クリエイティブディレクターにインタビュー。

ほかの商品とは「格」が違う、ということを映像で表現したかったんです (ほお、そうなんすか、なんかそ~いうことでスタレビが選ばれたなんて照れるなあ 格が違うってかい


何十年ぶりかに聴きましたけど、まったく古さを感じさせず、今のこの時代に聴いてもクリアでカッコいい……とても新鮮に聴こえましたね。


そうなんですよ。クリアでカッコいい


何だかメチャメチャ気分が良いよ やっぱりクリエイティブディレクターさんともなるとが上手い、じゃなくて表現が上手ですね


後編にはスターダスト・レビューの根本要さんが登場ですだって 
お見逃しなくって言われなくったって見逃しませんよ


ま~た、要さん、そんなに古い曲じゃなくっても新曲があるんですよって売り込んだのに却下されたって話するんでしょうね、きっと





 

「夢伝説」get!!

2008-08-26 10:36:07 | スターダストレビュー
スターダストレビューマキシシングル「夢伝説」getして参りました

 こちらがそのお品でございます


発売日は明日、8/27なんですが、まさか今日手に入るなんて思っていなかったから、うれP~

私の住んでいる所は市内でもちょっと外れているので、近くにCDショップとかないし、一人に1台を持っているがほとんどなのに、私は免許も持ってな~い

ないないづくしの私はコンビに受け取りで予約をしたわけですよ。たまたま受け取りができるが近かったのでね


そしたら、なんと店舗到着日:8/26 AM7:00 とのメールが届いて(朝7時っていうのは たぶん7時に取りに行っている人は誰よりもフラゲですね)

私、先ほど めでたくgetして参りました



歌詞カードの文字も大きいし、ええわぁ

メンバーもめっちゃカッコ良いし、やっぱライブやっている時の顔・姿はカッコイイね

でもスタレビ=4人(根本要・柿沼清史・寺田正美・林“VOH”紀勝)なんだよね
レコーディングには添田啓二さんや岡崎昌幸君も参加しているはずなのに、名前が出てこないのは淋しいな 私の中では添チャンも岡崎君も、もうメンバーなんだけどね。



だってちゃんと聴きましたよ 今もこうしてブログを書きながらバックで流れてます。

いいです やっぱり最高よ 大きくは変わっていないと思うけど、ちゃんと今の味が出ていると思う


私にはいつ聴いても何度聴いても良い歌(夢伝説・めぐり逢えてよかった・夕暮れのスケッチ 3曲ともお気に入りです) でも今回初めてにする人もいるのよね。たくさんの人のに届くといいな

たくさんの人にこのとめぐり逢ってほしいな


「キリン氷結ZEROなんて~」と危うく捨てるところやった 危ない危ない 裏が「抽選でスタレビ・オリジナルグッズプレゼント!」応募券が小さくついてるやんか


えっ、でも詳しくは9月24日発売のライブDVDに封入される応募はがきをごらん下さい。って良い商売してるやん

大事に取っておかんとあかんがな 





フラッパーさん、ありがとう!

2008-08-24 11:18:37 | スターダストレビュー
スタレビ大好きなくせにファンクラブに入っていない私です、ごめんなさい(あっ、でも誰のファンクラブにも入っていないから、スタレビだけ入っていないわけじゃないから大丈夫 って何が大丈夫なんだい


今朝、ブログ巡りをしていたら、フラッパークラブ(スターダストレビュー・ファンクラブ)より「暮れの元気なご挨拶」がきたそうな

あまりの暑さで兄さん達も頭がおかしくなったんちゃう それをいうなら「夏の元気なご挨拶」

いえいえ、「暮れの元気なご挨拶」つまりクリスマス&年末ライブのお知らせだそうで

待ってました 約1ヶ月、9ヵ所の短いツアーなので取るのは大変 

でも頑張るぞ 特に大阪は7月にあったゴスペラーズとのコラボ「中之島音楽特区」でたくさんのゴスペラーズファンの方にスタレビの良さをわかってもらっちゃったから激戦になったりして

ファンクラブ先行発売はもうすぐで、一般発売は未定です お願いフラッパーの皆さん、一般の分残しておいてくださ~い


ヒット曲もないのに、ライブが人気って不思議なアーティスト、昔にもいましたよね。そうです「ふきのとう」です。
「ふきのとう」って武道館ライブとかやってんですものね、信じられな~い


大切な情報をブログに載せていただいて、フラッパーの方々はなんて優しいんでしょう ありがとうございます



先日、NHK-FMに出演したスタレビ・リーダー根本要を聴き逃して、おおいに凹んでいましたが

でへへへ、よ・よだれが。
8/22にFM富山「FOR YOU 未来倶楽部」に出演された要さん。せめて写真だけでもされていないかなって「番組ホームページへいってみたら、でへへへ 写真だけでじゃなくて、ポッドキャストで放送まで聴けちゃった

CMはまるっと入っているのにカットされているところが、ありましたけど そんなの先日のNHK-FMの一言に比べたら(NHK-FMさん、ごめんなさいね)


DJの小川もこさんとの息もピッタリでほんとう楽しくてためになるお話でした
もこさんから「添ちゃんブログ」の話も出て

え~「どんな状況下でも一瞬で客席をスタレビモードにもっていくリーダーのフォワードとしての決定力」添えちゃんに座布団10枚持ってきてとか 岡田ジャパンに要さんを入れろと私も思ったんですけどね、等々のお話です(ぜひ添ちゃんブログで詳しくは確認してね)

それと小川もこさんは札幌出身だったんですね。札幌冬季五輪のお話も出て(街ができる~美しい街が)懐かしかったし楽しかったです

ポッドキャストでこれからラジオ聴かせていただきます それにしても便利な世の中になりましたよね。情報難民にならないように気をつけなくっちゃ


10月からのライブの予定もないし、つまんない病にかかっていたけど、元気がでてきたぞ 


「ジャパニーズ ゴールデン ポップス」聞き逃した~

2008-08-22 16:30:31 | スターダストレビュー
8/20(水)21:10~22:45 NHK-FMであった「ジャパニーズ ゴールデン ポップス」を聞き逃してしまった~

ちゃんとちゃんと覚えていたのに~、久しぶりの根本要さん(スターダストレビューのリーダー)の声が聞ける貴重な全国放送だったのに~


ソフトボール、日本豪州を見てて、ラジオのことなんてころっと忘れていた~



昨日の試合も凄かったですね 日本選手の気迫 アメリカ選手のちょっと日本をなめてかかった態度
女子ソフトボールのみなさん、金メダルおめでとうございま~す

いやあ、何事もあきらめちゃダメだね。ここ一番に全力が出せるって、凄いねえ
選手の姿、選手の家族、鬼の目に涙の宇津木全監督、そして日本で応援していたソフトボールをやっている子どもたちの姿を見ていたら、胸が熱くなって涙と鼻水の嵐でした


それに比べてなんじゃい 今日の野球は 
もう情けな~いったらありゃしない

なんで、なんで岩瀬なんだよ、星野監督
 田中マー君でもいいじゃないか


話がそれた、それた。ラジオ、ラジオ

確か前に番組HPに放送終了後に一部聴けますとか~

いってみましょう 「NHK-FM ジャパニーズゴールデンポップス

あはっ、これって一部じゃなくて一言じゃないNHKさん
再放送ってないの~ しまったしまった島倉千代子 いくら後悔しても時間は元に戻らないよ

みなさんも大切なときには是非アラームなんかを利用しましょうね。
(だってうちのラジカセにタイマーついてないんだもーん









「夢伝説」 PV

2008-08-22 09:03:25 | スターダストレビュー
朝、お気に入りさん達のチェック

うっそー、youtubeにスターダストレビューの新録音「夢伝説」のPVがされてる~

UP主は?と見てみたらTeichiku Music Channelって何、なに これって公式

ひ・ひ・ひえぇ~

いつもはスターダストレビュー公式HPしか見ていないんでけど、「テイチクレコード公式HP」もチェック

やっぱりありましたよ 「夢伝説」のPVの視聴をYou TubeのTeichiku Music Channelにて開始しました!ぜひチェックしてみてくださいね!!

うれしーですね PVはなんだかどこかで見た事あるよーな、懐かしいよーな、あれです 

テイチクさん、やっつけ仕事とか手抜き仕事 なーんて事は言いませんよ ハイ、9月発売の「31」DVDの宣伝にもなっていいじゃないですか

たくさんの人のに止まって欲しいな

8月27日「夢伝説」発売でーす



STARDUST REVUE/夢伝説

スタレビ×JAYWALK

2008-07-31 15:08:15 | スターダストレビュー
昨日は東京国際フォーラムでスターダストレビュー×JAYWALKのコンサート、Point Green Live 2008 Special Nightなるものがありました。


スタレビの説明はおいておいて、JAYWALK、あれJ-WALKじゃなかったっけ 何時の間に改名してたの?

JAYWALK、好きでした なんで過去形なんだよ

何も言えなくて夏  いい歌や 

雫石スキー場ではこの歌しか流れていなかったっけ

それは何も言えなくてWINTER VERSIONやんか ややこしいなあ、もうどっちだっていいやんか


ボーカルの中村耕一さんが北海道の人だから、私はずっと北海道出身バンドだと思ってました。

ところがなんと道産子は中村さんだけで、他はみんな内地の人、それも埼玉の人までいるし

埼玉出身バンドといえば、スターダストレビュー


まさか、そんなところでスタレビJAYWALKに接点があろうとは、ビックリです。
それもひょっとしたらJAYWALKのボーカルが要さんになってたかも知れなかったなんて、信じられな~い


6月にあったゴスペラーズとのジョイントもステキでしたが、同年齢で同じバンド形態の実力派同士のコラボは見ごたえあったでしょうね
大人の匂いがする、する 加齢臭ちゃいますよ少しすると思うけど


スタレビは年不相応に元気にやってますが、JAYWALKも全然変わらずにというか、出てきた時から渋かったから今見ても違いがわからない

歌も円熟味はあるけど、何も言えなくて夏なんかも変に崩さず当時のままに近く歌ってくれるところなんて最高ですね

やっぱ、バンドは良いねえ

見たかったです こういうコラボの時って一緒にセッションする時、どんな選曲をするのか、とっても楽しみですよね。


ところでこのPoint Green Live、どこかで見たような、そうだPoint Green富良野音楽祭

ゴスペラーズが2年連続で出演している富良野音楽祭Point Greenでした

スタレビとの共通点ミ~ッケ Point Green Liveでのゴスレビ復活&デビューをお願いします

ゴスレビ復活とあれば私は北海道でも東京でも駆けつけるぞ



キリン 氷結 ZERO

2008-07-30 13:00:40 | スターダストレビュー
スターダストレビューがキリン・氷結のCMソングを歌いますよ~

いつからで放送されるのかな?と思い、毎日KIRINさんのHPへいってました。

するとなんと今朝、訪問したところTOPページが変わってるじゃないですか

嬉しい予感です キリン・氷結ZERO

それではどうぞCMギャラリー」です。


馴染のベンベンベンベンの音楽にに乗って、男・根本要の高音が炸裂


遠い昔のことさ~ 夢で見たんだ~  イイねイイね

ナレーションの声で要さんの歌が邪魔されるんだよね。


深キョンのバタフライもすごいね いいよこのCM星、三つです。

HPの上だけでもいいからロングバージョンをしてほしいな

メイキングのだけじゃモッタイナイヨ ぜひを入れて~。



ステキなCMを作ってくれたKIRINさんに敬意を表して氷結の宣伝をします

氷結ZERO アルコール分7%、レモン味(151Kcal)グレープフルーツ味(130Kcal)
メタボさんたちに朗報の糖質ゼロタイプだよ

氷結糖質50%オフ こちらはアルコール分4% その分カロリーも控えめで116Kcalです



お勉強もしっかりやったので、少し遊んでみませんかエヘッ

KIRIN氷結のTOPページにあった「透明度診断」というのをやってみましょう。
あなたの透明度がわかるってココロの美しさとか~ですか

わたしは「キラモヤ」 キラモヤってなに 否な予感

時には気持ちが落ち込むこともあるよね(あるよ)だって人間だもん(たまにっていわれるよ)ドンマイドンマイ

ってなんじゃーい

あなたのはキラキラしてますか?だって
たしかに大好きな人の側にいるときはキラキラしてるよ 明後日はゴスペラーズのコンサートへ行ってくるよ
でも帰宅したsUnさんの加齢臭を嗅ぐと、特に最近は暑いからキッツイのよね


あなたもぜひ気分スッキリ透明度診断を試してみてくださいね。

そして、何よりもスターダストレビュー「夢伝説」をヨロシク~











スタレビ オフィシャ TOP

2008-07-29 20:37:32 | スターダストレビュー
スターダストレビューのオフィシャルHPのTOPが変わったよ

どうしたの 滅茶苦茶かっこいいジャマイカ変換間違えたカッコイイじゃないか


柿沼さんがいないよ~ なんでヨン様がいるんだよ~と思ったジャマイカ。


寺田さんのニット帽姿も 角度によってはかまやつさんに似るからニット帽はやめて欲しいんだけどな、今回は


とにかくかっこいい~よ これがDVDのジャケ写だね

やっぱ、CMタイアップがつくと会社も力を入れてくれるのかなあ



どっちにしても、年齢詐称してもいいから(だって50才には見えないよどう見ても40才だね)「夢伝説」と『STARDUST REVUE LIVE TOUR "31"』 のDVDが売れて欲しいよ



そして若い子たちに日本にもこんなに凄いバンドがいることを知ってもらいたいんだ


早くキリン氷結のCM放送されないかな いつから流れるのかなあ。

テアトロン報告

2008-07-29 17:28:59 | スターダストレビュー
7/27、さぬき市テアトロンでのスターダストレビューの野外ライブ。

お留守番組の私は行かれた方の報告をフラフラ~と頂戴してます。

ライブ中のだから、みなさんライブ前のテアトロンの絶景をしてくれてて、いや~聞きしに勝る美しさです。

青い海、涼やかな潮風に当たりながらのコンサート、行きたい


テアトロン探検隊の私はとうとう「ライブ写真」を掘り当てました

ありがとう サンスポさん。 スタレビの記事を書いてくれていたのはお宅だけでしたよ

おまけに[ステージ上でさぬき市の大山茂樹市長から感謝状を授与され、ボーカルの根本要(51)は「毎年来てくれるファンにも感謝状を贈りたい」。]というい~い話までてくれて、


観客の多さ、メンバーの楽しそうで幸せそうな顔を見ると益々参加したくなったっしょ


それに小田さんもゲストででられたんですね すんごいなあ みゅーじんは見逃せませんね


今日は待ちに待った、そう一番待っていた添ちゃんブログが更新されていました。 添チャン、いつもありがとう 大好きだよ

帰ってすぐレコーディングしたなんて信じられなーい
明日はJAY WALK と一緒にSOUL SWITCH 2008 ですよね。おっさんたち元気やなあ


テアトロンに参加した人達は昨日のうちに筋肉痛になった人は若い方で、たぶん大抵の人は今日あたりから筋肉痛になってますよ たぶんね。






余談ですが7/27、同じ日、をはさんで岡山・高梁で元オフコース・鈴木康博さん、元赤い鳥・山本潤子さん、元ふきのとう・細坪基佳さんによる「Song for Memoriesアコースティックコンサート」がありました。

お客さんの数は数百人でしたが、一人ひとりのに与えた感動はテアトロンに参加した人達と変わらなかったと思いますよ

ヤスさんは年々若くなってきて、かっこい~いを通り越してカワイ~くさえ見える時もありますよ。 渋可愛親父です 元気にやってますよ~

ハッピーバースデー 寺田さん・添田さん

2008-07-26 14:12:11 | スターダストレビュー
今日7月26日はは私の大好きバンド、スターダストレビューの寺田正美さん(ドラム、ヴォーカル)と添田啓二さん(キーボード、コーラス)のお誕生日です。

寺田さん、おめでとうございます

添ちゃん、おめでとうございます

ケーキの上のろうそくの数は数えないで下さい。どうせ数え切れないと思うし~


でも私もこんな年になってまで、スタレビのお誕生日を祝えるなんて思ってなかったんですよ

スタレビだけじゃなくて細坪基佳さんなんてもっと上だし、ソングフォーメモリーズの元オフコースの鈴木康博さんなんて今年還暦で60歳ですよ


ソングフォーのコンサートででヤスさんが言ったことですが「音楽をやり始めた頃はこんなに長く歌っているとは思ってなかった」


そうなんです。私もある程度の年齢になると製作サイドに回るんだろうなって思ってましたもん


でもこうして自分も歳を重ねてきているんだけど、スタレビや細坪さんも年を重ねてきて若い時には歌えなかった歌を今こうして聞けるって最高ですね
噛めば噛むほど味が~、あっ私、まだ入れ歯じゃないから大丈夫ですよ



後ろを振り返ったって何もなかった若い頃と違って、今は振り返ると立派じゃないけど、そこそこの道が出来ている私達。
そんな私達の喜びや涙の歌を歌うスターダストレビューが大好きです


寺田さんが「お客さんが喜んでくれている姿を見ているとパワーをもらえる。もっと気になる」って言っていました。

そんなことでいいのならお安い御用でっせ いくらでも喜んでいる姿をお見せしましょう

ただこっちはオバサンなんで引かないでね



いつもメタボなsUn(旦那)さんをているせいか、寺田さんの細さは でもあんまり細いと貧相に見えるし、心配にもなるし~。

添ちゃんはチョットダイエットかな でも音楽祭の転戦ですっきりしちゃったりなんかして


体には充分気をつけてまだまだ2~30年頑張ってくださいね。って私の方が持たないかも~


まずは明日のテアトロン なりったての49歳と42歳を皆さん、応援お願いします


CM決定!!「夢伝説」

2008-07-24 18:44:01 | スターダストレビュー
聞いてなかったし 昨日スターダストレビューHPを見たときは9/24、DVD発売だけだったのに~
HP見たら
「夢伝説」がキリンチューハイ氷結ZEROのTVCMソングに決定しました。


「夢伝説」を新規録音マキシシングルにて8月27日(水)緊急発売決定!!

マキシシングル
TECI-152
1,000(税込)
M1.夢伝説
M2.めぐり逢えてよかった
M3.夕暮れのスケッチ
M4.夢伝説 (Instrumental)
全て新規録音ヴァージョン

だって もう~うっそ~だけどメチャメチャ嬉しいよ


金欠だけどCDもちゃんと買うよ
え~、こんなに入ってて1000円ぽっきりなの お得や~


「みゅーじん」の出演も決まって、なにやらスタレビにいい風が吹いてきてるんちゃう


ところで、今放送されているキリンチューハイ氷結のCMって深田恭子ちゃんが
ア~わたしの恋は~って歌ってますよね

まさか夢伝説を深キョンが歌うってことはないですよね







ミューパラ特区

2008-07-21 17:32:15 | スターダストレビュー
ようやく見る事が出来ました「ミューパラ特区」 
大阪・朝日放送新社屋完成記念で6/28~6/30に行われた音楽イベント「中之島音楽特区」のダイジェスト放送です。

私が参加したゴスペラーズとスターダストレビューによるスペシャルコラボの感動が甦ります

まず11人全員のアカペラで幕をあげた「アメージンググレース」
グダグダで始まったアカペラもこれから始まるゴスレビ劇場の序章だったのですね
層の厚いコーラス、そして熱いの歌声にゴスレビの意気込みがビンビンに伝わりました。

2003年福岡であったコラボの時、ゴスペラーズのアカペラ「星屑の街」の後に、スタレビがアカペラで「アメージンググレース」を歌ったのですよね。あの時は「お前ら、まだまだだよ」って気持ちだったのかな
村上リーダーも勉強になったし、悔しかったってコメントしていたのを聞いたことがあります。

欲を言えばもうワンフレーズ放送してほしかったな 

その「アメージンググレース」から始まって、ゴスペラーズの新曲「ローレライ」 ゴスは踊っていましたねえ

みんなで歌った「愛の歌」
自分が歌っている時はわからなかったけど、会場全体が大きな塊みたいに本当に素晴らしいコーラスでしたね。あの中に私もいるんだよって自慢したい気分です。
スタレビの演奏と天下の根本要にハモらせて、なんて贅沢なひと時だったのでしょうね


そして「トワイライトアベニュー」 
ゴスペラーズの吾人が感動でウルウルしちゃうのわかります だって私もが止まらなくなりました。
でも要さんも少しウルウルしてたような スタレビが今までやってきた事、やってきた音楽は間違いなかったって気がしたんですよね。そんなこと思ったのは私だけかしら

本当に素晴らしかったです。もうこのDVDは永久保存版ですね。

いつゴスレビはデビューするんでしょうね もうさっさとデビューしちゃって下さい 
ソングなんて出されたら、自分の分でしょう、それからたくさん購入して行商なんかしちゃいます。

9月にはラジオでも「中之島音楽特区」のダイジェスト放送があるみたいです。
でも今回であまり紹介できなかった物がたくさんありそうなので、ゴスレビは期待薄かな そう思ってもヤッパリ期待しちゃうんですよね





Gyao / スターダストレビュー

2008-07-18 17:28:22 | スターダストレビュー
インターネットGyaoに昭和TVてのがあって、三浦和人さんのフォーク検定がもうすぐ見れなくなるので、アクセスしたら~

お宝映像発見

何とスターダストレビュー/シュガーはお年頃

日本電子工学院ホールで収録されていたTVKの音楽番組「Fighting 80’s」。1980年4月~1983年3月放送の同番組から、激選したライブ映像です。

ニコ動に同じような映像で「噂のアーバンストリート」があがっていて、爆笑してたけど更に「シュガーはお年頃」まで見れるなんて


「中之島音楽特区」の時に要さんが、スタレビは明治・大正・昭和とメンバーチェンジを繰り返してきたと言っていましたが、あの話は本当だったかも

男前の柿沼さんや爽やかロッカーの寺田さん~要さんとVOHさんはどこ~

この当時は私まだファンじゃなくて、スタレビの存在を知らなかったので、とにかく動く映像は嬉しい楽しいです


この映像を見れるのは8/1の正午までとのことです。まだの方はどうぞお早めに~


スタレビの野外フェスのリハーサルも終わり、添ちゃんのブログにはコンサートへのお誘いメッセージまであったのに参加できない私への神様からの思し召しかしら。

もう1回てこよ~っと