星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

あこがれの金沢へ

2013-08-15 22:43:24 | お出掛け

8月12日~13日とsUnさんと一緒に金沢へ行ってきました

 

    船は行く~ 波の上~ あなたが好きだった街  あこがれの金沢へ  ぼくを連れて走れよ~~~

 

ってね、知る人ぞ知る「ふきのとう」の名曲風の船(海よりも深く・・・) 作詞・作曲/山木康世のフレーズなんですけどね

私の大好きな曲で、この曲の影響で一度は金沢へ行ってみたいと思っていました

 

歌詞にもでてくるほどなので、ふきのとうにとっても「好きな街=金沢」なのかな~なんて思ってね

だから私にとっても、「あなたが好きだった街  あこがれの金沢へ」だった訳です

 

苦節○十年、ようやっと念願叶っての金沢です

 

     船は行く~波の上 飛魚がはねる~  北陸の海をすべり 交わる空は悲しい

 

いえいえ、お船ではなくsUnさんの運転で、車で行ったんですけどね

 

そうそう風の船(海よりも深く・・・) には、佐渡島が出てきて、私のイメージでは

     失恋した青年のセンチメンタルジャーニー  小樽からフェリーに乗って佐渡島を通って、金沢

えっ、金沢 金沢ですか そんな航路なんて、あったかしら

 

と、ずっと疑問だったのですが、「金沢」は語呂が良かっただけだったとか

 

ところで私、金沢は、京都・横浜と並ぶ憧れの町だったのですが、ずっとその場所があやふやで、なんと富山湾側だと思っていたんですよ

ええ、大きな勘違いですよね

福井県側と言いますか、東尋坊の先に金沢はあります

 

金沢訪問のお土産話は沢山あるのですが、まずは本当のお土産

といっても、誰かへのお土産ではなく自分用の物ですけどね

 

 

ひがし茶屋街 「加賀麩 不室屋」で買った飴ちゃんみたいにキャワユイお麩3点セット

それと、同じくひがし茶屋街のお箸や手ぬぐいなど金沢ゆかりの和雑貨のお店「今日香」オリジナル手ぬぐい 加賀手毬柄と松葉と雪の結晶柄

そして、駅前にあった金沢フォーラスで、銀座のジンジャー

 

なぜに金沢で銀座のジンジャー だって、あったんだもーーん

 

 

 

    流れ星 おやすみ  遠く 潮騒の空に

 

歌の中の彼も、ペルセウス流星群を見上げていたのかな~

 

あなたも見ましたか?流れ星

私は、まだ見つけていません

でも、流れ星は見つけていないけど、夢が叶ったからもうみつけなくっても良いかもね あんまり欲張っちゃダメだもの、ねっ

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
憧れの金沢 (すーこ)
2013-08-23 00:40:31
私もね、何が見たいとかはっきりないけど、
金沢って行ってみたい場所の一つなんです。
この夏、金沢へ出張で行った方からもらったお土産が、
な・なんと!金箔でした。食用みたいです。
お正月でもなければ金を食すなんてもったいなくて
出来ませんけどね。
すーこさんへ (snow)
2013-09-13 15:53:39
金沢って、女子は行ってみたい所ですよね
行ってみて、やっぱり素敵な所でしたよ

金箔のお店、たくさんありましたよ
食用や美容にも金箔!!
昔ながらの工芸品も、もちろん素敵でした

ただ、あんまりあるものですから、大阪にだって「金ぴか茶室」あるもーんって、妙なライバル心が沸いてきたりして
可笑しいでしょ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。