星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

『神代植物公園の花』

2010-01-31 16:53:21 | Weblog
sUnです

先日、snowと調布市にある“神代植物公園”に行ってきました。
駐車場があまり広くないので、少し早めに出かけたのが正解で、すぐに止めることができてラッキー
だけど、もう少し駐車代が安ければもっといいのになって思っちゃったりして


神代植物公園は、入園すると東京都は思えない静けさがあり、見渡す限りにはビル群などはまったく見えません。

sUnとsnowにとっては、“ほっと”することができるとってもいい環境です。

また、この公園には四季を通して楽しめる花などがあり、大きな芝生もあるのでお弁当持参で一日楽しめます。

園内を歩いていて驚いたんですが、園内の水辺には“カワセミ”も居ます。


この日も朝から天気がとてもよく、温かくて絶好の公園日よりです。

今回は、写真とデジブックで紹介しちゃいます。

梅が主になるのですが、“金花茶”や温室の“蓮の花”もありますので、是非見てみてくださいね





















家族で外房ドライブ

2010-01-31 13:45:34 | sUn
またまたsUnです

今回は、外房への家族ドライブを書きます(写真もね)。

外房へ家族でドライブしたのは、年が明けて1月2日。

当日はとてもで温かく、ドライブ日和でした。

9時半に長男イチローので出発

まずは、首都高を羽田空港へ向けて進み、竹橋Jctを通り、科学技術館を右に見ながら港区を通過。

早い時間に出発したとあって、首都高もスムースに走れ、快適そのもの・・・って、

この辺までは地図を見ていてどこを走っているのかは分かったのですが、この辺から分からなくなっちゃいました。

そうこうしている間にレインボーブリッジを渡り、フジテレビの社屋を見ながら羽田空港過ぎて、



いよいよ東京湾アクアラインに突入です。

アクアラインの通過中に思ったのですが、天井から海が落ちてきたら、いくら泳ぎが達者でもだめですよね。
お尻のあたりがムズムズするsUnでした
途中、海ほたるで休憩しようと思ったのですが、駐車場には長蛇の列

こりゃだめだと観念し、そのまま木更津へ直行

海上のアクアライン、それにしても天気が良くて、なんと気持ちのいいこと。

房総半島を海岸沿いに外房に向けて、オティッコタイムを取りながら快適ドライブを続けます。
館山を過ぎ、さらに海岸線の道に拘って走り続けると、“第一町人発見”・・・ではなく、真っ白の灯台を発見

当然のように駐車場に滑り込んだには言うまでもあ~りましぇん

この灯台は“洲崎灯台”といって、この灯台より東京湾側が内房、外洋側が外房のようです。

ここからは富士山や伊豆大島も見え、とても景色のよい岬です。

洲崎灯台からの景色を堪能した後、野島崎灯台へ向けて出発です。

房総フラワーラインを布良方面に南房パラダイスを横目で見ながらしばしのドライブ

いよいよ野島崎灯台です。

駐車場の確保に少々苦労しましたが、何とか到着。

野島崎灯台に登って広大な太平洋を望み、また、迫力満点の波飛沫を見ながらまったりとした時間を楽しみました。

ここで突然ですが、sUnのお腹から悲鳴が聞こえるではありませんか

お腹が空いた~ってことで、昼食で~す。

sUnはちょうど一年前の1月2日に三重県の大王崎灯台で食べたメニューと同じ“さざえ丼”です。

野島崎灯台のさざえ丼は、さざえの身が厚くてsUnの歯では少々てこずりましたが、とっても美味しくいただきました。

美味しい昼食を済ませ、お店でアジの開きを買って、いざ帰路へ

帰路では、お察しの通り渋滞、渋滞また渋滞で、お疲れとなったのは言うまでもありましぇ~ん。

これで、“家族で外房ドライブ”はお終いで~す。
またのドライブをお楽しみに

-------------------------------------------------------------------------------------------


洲崎灯台。

小ぶりの灯台ですが、東京湾の入り口を守るとても重要な灯台です。


-------------------------------------------------------------------------------------------


洲崎灯台から望む“富士山” こんなに大きく富士山が見えるなんて


-------------------------------------------------------------------------------------------


洲崎灯台から望む“伊豆大島” とっても不思議な感じがします。


-------------------------------------------------------------------------------------------


洲崎灯台全景。 眩い白さが印象的な灯台


-------------------------------------------------------------------------------------------


太平洋の波飛沫。 迫力満点です


-------------------------------------------------------------------------------------------


太平洋。 地球は丸いのです


-------------------------------------------------------------------------------------------


台風のニュースなどでおなじみの“野島崎灯台”

その姿は、凛として気品が漂います。


-------------------------------------------------------------------------------------------


洲崎灯台で見つけた“海苔” 美味しそうですよね


1月30日のお月さまです。

2010-01-31 13:40:15 | sUn
こんにちは、sUnです
昨夜は何の日かご存知でした

そうなんです、昨夜は満月だったんです。

snowもsUnも昨日の朝までは覚えていたのですが、歳のせいか・・・すっかり忘れちゃいました。

で、やっと満月のことを思い出したのが、30日が31日に変わろうとしている遅い時間・・・

ギリギリで思い出したりして、sUnはまだまだいけるかもって、思い出したのはsnowだったりして・・・ショボンです。

sUnもsnowもお風呂上がりだったことも忘れて、sUnはTシャツ姿でベランダへ直行です。
満月のお月さまは・・・な、なんと輪っかがついてるじゃありませんか

この輪っかはハロというものなんですよ。

とっても幻想的てすよね
えっ、ハロープロジェクトって、そんなバナナ・・・

いえいえ、ハロとは大気中の水滴や氷晶(雲や霧など)によって、

太陽又は月の光が反射、屈折、回折などを起こすことによって見える大気光学現象のことです(Wikipediaで勉強しました)。

低気圧が近づいたときなどには、よく見られる現象とのことですので、是非見てくださいね。

写真は昨夜の満月に現れたハロです(画質の荒れはご勘弁ください)。




宝くじ結果!

2010-01-29 17:16:23 | Weblog

昨日は、宝くじの抽選発表がありました

 

宝くじには全然興味がなかった私達夫婦。

なぜに?

宝くじを買ったのか?

 

sUnさんが、ある夜蛇の夢を見たからなのですよ。

sUnさんが「蛇の夢をみたあとには、何かしらのマネーが懐に転がり込んでいた」というものですからね、欲深い私snowは考えたのですよ

 

そうだ、大金といえば宝くじしかない

 

それで、大安吉日の日にsUnさんは、1等が良く出るという縁起のイ~イ売場で宝くじを買って来たのです。

 

もう、この行動力だけで私は当たったような気になっていました

 

いよいよ明日は「宝くじ抽選日」という1月27日木曜日。(抽選日は1/28金曜)

 

そろそろ西陽が眩しくなってきたので、洗濯物を取り込まなくっちゃとベランダに出たところ~

 

偶然にも、空には大きな彩雲が出てるじゃないですか

 

(↑写真撮影に失敗したので、色が出ていません

 

【彩雲】といえば吉兆の印

 

これは、明日、吉報が舞い込む前触れに決っているっしょ

 

28日木曜日 

高鳴る鼓動を押えつつ、番号を照合します

 

1等(2000万円) 06組 181495

 

06組、うっそ~、あるある

181、やぁ~ん、どうしよう。本当に当たってるかも

、いや、でないと困るんですけど

○○、完全に下3桁が違います

 

 

ショック、ショック、大ショック

 

sUnさんがケチらないで20枚(2000円分)買っていれば、当たっていたかも。。。

だって、違いは100番 以内なんですよ。

あの売場から1等がまた出たんですね

しょせん、ウチの金運なんてこんなものよ。

 

ア~ア、もうちょっとだったのになぁ~

 

え”っ、下の桁から照合していたら瞬殺でしょうって

まぁ、そうなんだけどね

 

sUnさんは、全然めげずに「きてます。きてます。」とか云って、次当たるかもよ~「よ~し、また買うぞ~」って変に燃えてるし

 

久し振りのトキメキはオバチャンにとって、ワクワクして楽しいひと時でしたが、その後に襲うこのガッカリがど~にもこ~にも

 

「だからもう恋なんかしたくない、したくないのサ」っていう感情にちょっと似ています。

 

は、天から降ってくるんじゃなくって、自分で稼がなきゃ駄目ってことですね。


火星、最接近!

2010-01-28 15:39:06 | Weblog
今日28日は、火星が大接近!とか最接近とかいわれていますが、お天気が~~

雨こそ降ってませんが、厚い雲に覆われています

この空じゃ、見上げても何も見えませんね


でも、どうですか?

ふと夜空を見上げると、一際輝く赤い星がなかったですか

丁度いい時間に東の空から上がってくるので、目に入っている人も多いのでは。


ここで、星好きオバチャン(好きなだけで詳しくはないです)からの一口メモ


なぜに、大接近とか最接近とか騒ぐの?

火星は地球の外側を回っているでしょ。火星が1周する間に地球はだいたい2周するんだって。(←地球は365日で太陽の周りを1周しますが、火星は687日かかります。)

ヨーイドンでスタートして、地球が1周した時、火星はまだ半分しか回っていなくて(とっても距離は離れているのがイメージできますか?)、2周目で火星と地球が横に並ぶんですよ。

それが、ほぼ2年2ヶ月の周期で、1月28日がその日ってことです。


火星と地球の軌道は同心円ではなく、火星がやや楕円形だそうです。

だから、接近するのに、近い時と離れている時が生じる。

今回は、やや離れている接近なので大接近ではなく最接近です。(大接近時は距離5500万キロ、今回は9900万キロ、2年後は1億万キロ、それからまた少しずつ距離は短くなります。)



30日は満月で、更にその月の近くに火星があるらしいので、楽しみです

シリウスだのペテルギウスだのを目印にっていわれてもチンプンカンプンな人には、嬉しい情報ですよね



今年は元旦から部分月食があって、15日には部分日食(ニュースで三日月の太陽を見てビックリしました

先日25日には月がすばる(プレアデス星団)を隠す「食」がありました。

昴が月に食べられちゃう~とか、昴が月の後ろに隠れていないいないばぁ~とか、楽しい天体ショーでした。


今年の星空はどんな素敵な夢や希望を見せてくれるのかしら


ちゃんと知りたい方はコチラhttp://www.astroarts.co.jp/special/2010mars/index-j.shtml



さてさて、火星から惑星つながりで土星の話をします。

土星といえば、環(リング)ですね

ところが、昨年その環が消えた 消えたように見えたそうです


もちろん肉眼では無理な話で、望遠鏡がないとわからないのですが。

私は頭が悪いので、どうしてそうなるのか?という動画を見ても文章を読んでもわかったようなわからないような、イマイチ飲み込めません


でも、いつも目にするリングを従えての土星が、串団子みたいになっている姿は面白いと思いました


ムズカシイ動画の後に見つけたコチラの動画はロマンがいっぱいでステキです

理論的・学術的には突っ込みどころ満載で矛盾がいっぱいでしょうが、とにかくロマンティックなのがスバラシイ


“夢”には寝ている時にみる「夢」 将来に向けての現実的な「夢」

そして、奇想天外な空想・妄想的な「夢」があると思います。


突然、独創的なアイディアを出してって云われても困るけど

たまには空想したり妄想したり、心に自由な旅をさせてあげるっていうのも良いと思いませんか。


もしも地球に土星の輪があったら(日本語版)


ミルキーパン

2010-01-27 16:20:53 | Weblog

またまたキャワユイ パンを見つけました

 

 

ヤマザキ製パンと不二家のコラボ商品です

ミルキーパンフェアとして、12月26日~2月28日の期間限定でスーパーやコンビニで販売されているそうです。

http://www.yamazakipan.co.jp/feature/milky2010/index.html

 

パッケージにも雪があしらわれていますが、パンもクリームも真っ白で、冬・雪のイメージにピッタリです

 

こんなキャワユイパンなら、お持ち帰りしないではいられません

もちろん、すぐにお家へお連れしました。

ちゃんとお店の人には挨拶して、「お宅のペコちゃんを私に下さい」

挨拶だけではなく、ちゃんとお会計も済ませてきましたから、安心してね

 

実はですね、不二家・ペコちゃんと私には、とっても深い縁があるのですよ。

深い縁といっても、私からの一方的なものですけどね。。。

 

なんと、私、中学生の時のあだ名が「ペコちゃん」でした

中学生でペコちゃんってねぇ~、どうなのよって感じですが

 

ドングリまなこに丸い鼻、そしてふっくらホッペがソックリだったんですよ。

 

小学校の時のあだ名が、「目玉オヤジ」(鬼太郎)ならぬ「目玉婆」または「目玉おばさん」だったので、カワイイキャラクターのペコちゃんと呼ばれた時は、とっても嬉しかったものです

 

そんなペコちゃんパンを食べちゃったら「共食い」

 

共食いより売れ残りの方が気になります。

どうぞ、みなさん、ミルキーパンを宜しくね

 

 

ところで、みなさん、不二家といえば「ミルキー」ですよね。

私も小さい時は、あの味が大好きでした

 

でも、いつの頃からか敬遠するようになってしまって・・・

 

理由は、ミルキーが歯にふっついてしまう~ってことです。

そんな経験ありませんか

 

ふっつく(ねっぱる・粘る)飴つながりですが、先日、北海道で一人暮らしをしている私の母・ふーちゃんに大事件がありました

 

みなさんは、「たん切り飴」ってご存知ですか?

痰切り飴ではありません。

麦芽糖と水飴で出来た素朴な飴です。但し、ちょっとねっぱる

 

入れ歯のふーちゃんは、「たん切り飴」大好きですが、普段は用心して食べないようにしています。

 

ところが、お友達から「これね、○○大師さんの所ので、スンゴイ有難い飴なんだってよ」って貰ったそうな

 

普段は食べないくせに、食い意地は人一倍のふーちゃん、「有難い」の言葉に釣られて、ついお口にポイしちゃいました。

 

ウマイ、ウマイと飴を舐めているうちに、「ア、ア”、ア~ッ」

飴はコロコロ、コロコロと喉の奥へ向って転がっていったとサ

 

さぁ、慌てたふーちゃん、必死に飴を吐き出そうとしますが、出てくるのは涙と鼻水ばかりなり

 

「ウッウッ、く・苦しい~、死ぬかも~」

人間、死を間際にすると必死に生きようともがき、力を振り絞るようです。

 

ふーちゃんも、咄嗟に入れ歯を取り出したそうだ。

そしたら、なんと 入れ歯の上顎の部分に飴の一部がねっぱってて(ふっついて・くっついて)、目出度くも飴を喉から取り出すことに大成功

 

ふーちゃん、入れ歯のお陰で見事に生還しました

 

 

大笑いで済みましたが、ひょっとして、ふーちゃんが新聞の一面に載ったかもです。

 

「孤独死・老婆、飴を喉に詰まらせ窒息」

 

ひょえ~、ふーちゃん、気をつけてよ~

 

ミルキーから、おバカなふーちゃんネタになってしまいました

そういえば、ふーちゃんの登場は久々ですね。

ふーちゃんは、生きています

12月に不整脈で3週間ほど入院していましたが。

入院中も「お水をナースに取り上げられちゃってね、睡眠薬を飲む時に唾をいっぱい溜めて飲み込んだんだけど、途中でひっかかってさ。口の中が苦くて苦くて寝られんかった。売店でガムを買ってかじっていたら、またナースに見つかって没収された」とか、

 

年末に冷蔵庫の掃除をしていて「なんかしらないんだけどサ、拭いてて頭を上げたら、目から火花が出たんだ。いつの間にか扉が開いてて目の上をぶつけて切れたサ。汗かと思って拭っていたらさ、なんかヌメっとしてて見たら赤いのさ。先生に縫ってもらった時に、頭の検査した方がいいかなって言われたけど、大丈夫、大丈夫って断ったんだ」

 

扉は勝手に開かないと思うんだけどね、ふーちゃん。

というわけで、正月を顔の半分をブス色(青紫色)にして向えたふーちゃん。

先生は、真にふーちゃんの頭のことを心配してくれたんだよ、きっとね。

(ボケてるんちゃうか?とか、頭の打ち所が悪かったんじゃないか?とかね)

 

今年も、カワイイ娘(私のこと)のために、ネタを提供してくれています。

ただし、あまりに文章力のない私は、ふーちゃんの面白い出来事を上手く表現できなくて、せっかくのネタをボツにしてきました。申し訳ない

 

これからはマメにふーちゃんネタもご披露していきます。

マメにって、そうマメにふーちゃんは変なことをやってくれてるんですよ


神代植物公園~散策編

2010-01-26 14:41:34 | お出掛け

24日、日曜日に神代植物公園へ梅を見に行って来ました。

 

今日は、その続きといいましょうか、梅園以外を紹介します。

 

ここには、たくさんの種類の木、高い木・低い木、広葉樹・針葉樹、木が好きな私には堪りません

 

強いお花の匂いにはチョット弱くて、今回も梅の香りにやられて鼻水ジョロジョロになりました

 

公園に足を踏み入れた途端、一瞬、山の中に入ったかの様な清々しい匂い

気分爽快、リフレッシュー。

 

歩道は舗装された所もあります(車椅子もベビーカーも)が、私達はわざと落ち葉がいっぱいの所を歩きます。

ガサガサガサガサ音を立てて歩いていると、いいオジサンとオバサンが何やってるのって笑われそうですが、これがとっても面白いのよ

 

↑モクレンの蕾

ビロードみたいな毛に覆われた蕾。つい触ってしまいます

咲くのは、3月お彼岸の頃でしょうか

 

梅のようだけど梅じゃない花を発見 答えはボケの花。

そう私の花で~す

いやいや、ボケはボケでも痴呆ではなく木瓜ですから

木瓜の花って葉っぱより先に咲くそうです。

刺っぽい枝がありますが、私(木瓜)これでもバラ科ですから

 

↑兼六園で有名な雪吊

私、雪吊を見たのは初めてかもしれません。私の知っているのは、もっとごつくて「冬囲い・雪囲い」的なものです。

遠くから見ると、この円錐形が意外ととってもキャワユイのです。(お遊戯会ちっくに見えません?)

 

↑パンパスグラス(シロガネヨシ)

広場の真ん中にド~ンとあった、巨大なススキみたいなものです

高さは2~3mあって、鳥の羽みたいな穂があります。

南米の草原が原産地の物だそうですが、この公園のシンボルのようなものだったみたいで、もっとちゃんと写真をとってくればよかったと、帰ってからとても後悔しました

 

遠くから黄色い花をたくさんつけた木を発見近づいてみます

↑タチバナ

タチバナというと、お雛様の右近橘の橘でしょうか

お花に見えていたのは、実でしたよ。

 

金柑みたいに小さなミカンがいっぱい生っていました。

 

 

次は温室を紹介しますね。

温室には洋らんや熱帯の珍しい植物がたくさんあります。

↑パピルス

paper(紙)の由来になった植物です。

 

↑キンカチャ

キンカチャ(金花茶)という黄色い椿です。

冬に咲く椿なのになんで温室にあるのって思ったら、ベトナムとか暖かい地方にある植物なんですって

 

スイレンも色々な種類のスイレンがあってビックリ

水面には温室のダクトが映りこんでチョット残念な写真です

 

 

 

 

この色鮮やかなのは、ベコニアです。

三重・長島にある「なばなの里」には立派なベコニア館があるので、ややショボク見えましたが、ベコニアって気分がパッと明るくなりますね。

 

 

駆け足で神代植物公園をご案内して参りました。

いかがでしたか?

一緒に公園を散策した気分になってもらえたら嬉しいです

 

それでは、最後に

「梅一輪 いちりん程の暖かさ」(嵐雪)

 

 

故郷・札幌では、只今雪祭りに向けて雪像作りが急ピッチで・・・とニュースになっていました。

北海道の冬の寒さは、これからが本番

雪祭りが終わるまでは、春の気配はチョット困る

でも、大雪やシバレルのもゆるくないよね。

 

ココ、もうちょっと頑張ったら暖かくなるからね。

春はもうすぐ、そこまで来てますよ

 


神代植物公園~梅編

2010-01-25 12:56:19 | お出掛け

昨日は雲ひとつない晴天だった東京

梅の花を探してお出掛けしてみました。

出掛けた先は調布市にある神代植物公園。

 

1万2千平方メートルの敷地に、四季折々の植物が植えられているそうです。

 

梅は、12月の下旬からロウバイが咲き始め、他に70種類、約200本の梅の木があるそうです。

200本も木があったら、1~2本オッチョコチョイのあわてんぼうの木があっても可笑しくはないでしょ

 

きっと咲いているはずと根拠ゼロの確信をもってレッツゴー

 

ルート検索では約30分の道のり、でも東京へ来てからまだ1ヶ月。

道路事情がよくわからないので、不安は大・大です

しかし、心配していた渋滞もなく、酷く狭い道も通らず、比較的スンナリと公園に辿り着きました

 

梅広場は公園の一番奥にあります。

おおっと、もう既にたくさんのカメラマンが(私よりお兄さん・お姉さんの年代の方が多いです。皆さん、立派なカメラをお持ちで

 

お花が蝋細工みたいだから「蝋梅」という名が付いてるのですが、花びらの質感、わかりますか?

 

↑中心部の花弁が紫色なのが「ロウバイ」

 

↑中心部も黄色なのが「ソシンロウバイ」だそうです。

 

遠くから花が咲いた梅の木を見ると、まるで雪が積もっているようです

 

まだまだ蕾が多いのですが、こんなに満開に近い木もありました。

 

 

 

白い梅も美しいけど、ピンクの梅もカッワイイ 

 

でも、やっぱり梅は白よね 白は蕾もキャワユ~イ

 

 

 

最後は紅白の梅で目出度く締めてみました。

 

神代植物公園には、たくさんの樹木やお花があって、ただ園内を歩いているだけでも、かなり爽やかな気分になります

これから、花の種類も増えるのでとっても楽しみです。

まずは2月に、枝垂れ梅を見に行こうかな


お年玉付き年賀ハガキ当選番号

2010-01-25 10:51:20 | Weblog
昨日は「お年玉付き年賀ハガキ」の当選番号の発表がありました


ウチは筆不精&面倒くさがりなので、年々年賀状の数が少なくなりました


出さないから来ないのか、来ないから出さないのか・・・


超ネガティブ思考の私は、「どうせ当たりっこないよ」って感じで、毎年、番号の確認をしていませんでした。


ところが先日、sUnさんがの夢をみたので、もしやが舞い込むのではとイソイソとチェックなんかしてみます。



結果は、4等-切手シートが3枚のみ

惜っし~いのはあったのよ。

3等-下4桁0977のところ、0976っていうのが


あ”~、選べる有名ブランド食材、地域の特産品が~~~


しょせん、私達の金運といってもこの程度か。。。



イチローからもメールがきました。

【一等は975424だった


ナニ、ナニ、どういうこと


 9754○○


惜っしい、惜っしい、もうチョット

イチローは常に、もうチョット、あと一歩の子なのよねぇ~

欲しかったナァ~、旅行券


我が家の運もこの程度のものなのよね



ところがどっこ~い、超ポジティブ思考のsUnさんは、「きてます。きてます。近づいてきてるぞ~。こりゃ、宝くじ当たるかも~」


羨ましいな~、すぐに考えを自分の都合のイイ方に変えられる人って。



私には、当選ハガキや当選宝くじどころか、とっても残念なツライ、悲しいお手紙を受け取りましたよ。


京都にいる次男・ジローの住むアパートから更新料の請求書です。

昨年、更新料のことをウッカリ忘れていて、請求書を受け取った時、思わずショックで寝込みそうになりました


契約書とかあまりちゃんと読まない私は、2年おきの更新だとばかり思っていて、今年も請求が来て又もやショ~ック


1ヶ月分の家賃よりかなり高い更新料はイタタタタ~


大阪でアパートを借りていたイチローの時も、更新料はありましたがカワイイものでしたよ。

まぁ、しゃあないか~みたいな額です


でもね、京都は別文化のようなので、これから進学とかで京都に住まわれる方は是非ご注意を

最近では、更新料ナシのところが増えているそうです。(但し、家賃にその分を上乗せされているかも


退去の時に、修繕費用を請求されたりする人もいるらしいのですが、敷金や更新料だけでもかなりの額になってるのですが、それでも足りないの~???



ジローの卒業まであと1年、あと1年の辛抱だ、頑張るんだ

只今、絶賛就活中のジロー。初詣では良き企業とのご縁がありますようにと、プラス5円のお賽銭をしました。


アパートのことなど考え出すと、早く就職が決るといいなって切に思います。


世の中では「億」のお金のことで賑っていますが、我が家はどちらかというと、「そんなの関係ねぇ~、とりあえず小さな幸せが欲しいよ~

美し国から大都会暮らし

2010-01-23 18:25:45 | sUn
ご無沙汰しておりますsUnです。

昨年末に、美し国から大都会に引っ越しました

美し国の生活は5年と短いですが、たくさんの思い出をつくることができました

その一つは、何と言ってもセントレア空港で食べた海老天丼です・・・って、やっぱり食べ物やんけ
今まで食べたどの天丼より美味しかったですよ。さすが名古屋(名古屋じゃあ~りませんが)ですよ

海老天のころもがサクサクだし、もう最高~


大都会の生活というと、生まれて初めての電車通勤(定期を持てたのはうれしいのですが・・・)
仕事場に着いたら疲れ果てて、ボーっとしている状態になっちゃいます
こんなんで大丈夫なのでしょうか、とっても心配なsUnです



--------------------------------------------------------------------------------------------


12月12日、美し国での荷出しが終わって、snowと二人で大都会行きの電車を待っているときに突然現れた“虹”です

美し国がsUnとsnowに元気でねって、言ったとか言わないとか・・・
それは一瞬の出来事で、虹は消えて行きました


--------------------------------------------------------------------------------------------


いよいよ大都会での生活が始まりました

引き越し荷物が部屋の中を埋め尽くし、ぜんぜん片付かない12月20日、年も押し迫ってきているのですが、

な、なんとsUnとイチローとsnowの三人で昭和記念公園の“イルミネーション”を見に行ってきちゃいました

公園自体はそんなに広くはないのですが、“シャンパングラスイルミネーション”、“噴水イルミネーション”、

“テーマイルミネーション”などが輝き、とても綺麗でしたよ


--------------------------------------------------------------------------------------------


“噴水イルミネーション”両側の木々達も光り輝き、幻想的な世界を醸し出しています

漆黒の空に輝く上弦の月も演出に欠かせない役者です

写真ではなかなか伝わらないのですが、この日はめっちゃ寒い日で手がかじかんじゃいました
温かいコロッケがめちゃめちゃ美味しかった


--------------------------------------------------------------------------------------------




“光木”と“サンタ靴
この“光木”と“サンタ靴の周りには何時もたくさんの人が集まり、みんな笑顔
光木もサンタ靴も、みんなの笑顔が大好きのようです


--------------------------------------------------------------------------------------------


“噴水イルミネーション”と同じ所で輝いていたシャンパングラス
グラスは3段だけど、妖艶に輝く様は“シャンパングラスイルミネーション”に全然負けていませんね


--------------------------------------------------------------------------------------------


“テーマイルミネーション”その①です
なぜか“イカ”や“カニ”や“クラゲ”が輝いてま~す
ちょっと不思議ですが、めちゃめちゃ綺麗です
なばなの里の今シーズンのイルミネーションテーマは“オーロラ” 

近くに住んでたのに、とうとう見ないまま大都会へ来ちゃいました


--------------------------------------------------------------------------------------------


“テーマイルミネーション”その②です
イルミネーションは同じですが、イルミネーション①の奥からの様子です

“光木”が参加してくれました いいですね
イカやカニさんもは近くに居たのですが、とっても恥ずかしがり屋さんなんで隠れちゃいました(うそです)

早咲き小紅

2010-01-23 13:15:29 | Weblog

今日のお天気は

気温はそれ程高くはないですが、陽射しがあって寒くはありません。部屋の暖房も切ってみました。

 

いつもより少し早い梅の開花情報がありました

 

いつも買い物へ行く途中に、立派な梅の木があるお宅があります

 

どないなってるかなぁ~、カメラを持って買い物がてら出掛けてみました。

 

水曜、木曜は17度近くにまで気温が上がっていましたから、ひょっとして蕾が開いているのがあるかも

ちなみに、水曜日はまだ蕾のままでしたよ。

 

 

1月22日(金曜日)

 

う~ん、残念 

蕾は真ん丸くパンパンですが、まだ咲いていません。

もうチョット~ですね。

 

コチラが1月8日の様子です。↓

 

こうして比べてみると、同じ蕾でも違いがよくわかりますね

 

 

あ~残念、お花はまだだった~と思いながら、カメラから目を離して遠くを見ると・・・。

何やらボンヤリ、ピンク色の塊が見えます。

何なんでしょうね 

ちょっと、近づいてみますね

 

 

なんと・なんと1本だけ梅の花がいっぱい咲いていました

 

道路沿いににある梅の木ではなく、ややお家の中寄りの木です。

塀越しに目いっぱい背伸びをして写してみました。

ピントがどこになっているのかなんて、そんなの関係ない

 

 

なんか、春が一足飛びに来たって感じがします。

どうですか

 

残念ながら、梅の香りはわかりませんでしたが、一歩ずつ春は近づいてきていたんですね。

 

そういえば、日の入も少しずつ遅くなってきて、日が長くなったような気がしませんか。

学生時代、外で部活動をしていたジローは、意外とそういう事に敏感だったんですよ。

 

毎日、決った時間に決ったことをしている人って、知らず知らずのうちに太陽で季節や時間がわかったりするんですね。

 

私はどうかな。

新しいおうちは空が小さいので、イマイチ変化がわかりません

 

空が見えないなら、見えるところへ行けばいいじゃん

そうなんだよね、でも~寒くって~動きたくないですゥ~。

 

葉っぱの落ちた梢越しに青空を見るのが好き。

でも、緑輝く葉っぱのそよぐ音も好きです。

 

低い太陽と長い影、身が引き締まるような冷たい空気が好き。

でも、暖かな陽射しを浴びると、なんだか気分がして、何か動き出したくなります。

 

つまりは、今も好きだけど、ついつい今、手に入らないものの方へ気持ちがいってしまうの。。。

 

この性分、なかなか治りません

 

今年はいつもより、春が早く来るのかな?

初めての東京

梅や桜の開花情報に注意深くアンテナを張ります。

 

カメラを持って、お花見に行くぞ 

 

オススメとかあったら教えて下さいね


献血サービス

2010-01-22 16:33:32 | Weblog
献血サービス、ネイルや占いも

という見出しがあったので、読んでみました。


 1月~3月は献血者数が減少する季節といわれる。輸血用血液の安定供給を目指そうと、千葉県内の献血ルームでは、占いやマッサージといったサービスを始め、献血者の人気を集めている。



そうそう冬のこの時期、よく街中で「献血にご協力を~」という声を聞きますね。


でも用事があって出かけているので、「それじゃあ、献血に協力してこようか」って気になかなかなれませんよね



馬鹿は風邪を引かないと申しますが、私はおバカなので風邪を引きません。

新型インフルエンザも私を素通り、いやウィルスが私を避けているようです。


インフルエンザウィルスには私のおバカ菌はうつらへんよ


ところで、こんな健康体の私は、最近病院へほとんどかかっていません。

今まで市の健康診断が受けられたのに、数年前か国保の人のみに変更になってしまいました。

sUnさんは、会社勤めなので私の身分は「社保・家族」だそうです。

会社指定の健康診断のしおりがきてますが、指定医療機関が遠かったり、日時が指定されていたりで、面倒くさいです


確か、献血をしたら血液検査もしてくれるはず


私なんてヒマで健康体なんだし、検査もしてくれるし、一石二鳥じゃないですか


うちの近くの献血ルームを調べたら、吉祥寺タキオン・池袋い~すとと便利な所がありました。


池袋い~すとは池袋東口方面だからかな。

吉祥寺タキオンのタキオンは

アグネスタキオンなら知っていますが


イベント日程表を確認したら、ありました 「占い」とか「指圧」とかのサービスが


もう私、献血しま~す


ところがですね、「占い」や「指圧」を受けるのには【成分献血の協力者】とあります。


【成分献血】って普通の献血の倍くらいの時間が掛かるんですよね

時間は大丈夫なんですよ、私ヒマだから。


ただね、長い間、腕に針を刺しているのが怖いのです


あれは~、○十年前、私がまだお勤めをしていた時

私の会社は、血液センターの真ん前にありました。

緊急事態になると、会社に血液センターから連絡があって社員が献血に行くのです。

若くて元気な私も、もちろん招集されて行きました。

そして、人生初の献血をしたのです。


見た事のないような太い針を腕にブスッ~っと刺されただけでも、ひぇ~だったのに

途中から血液が出てこなくなったとかで、看護婦さんが私の掌をしたのです。

「ちゃんと出しなさい」って怒られましたが、私はさぼっていたわけでも何でもないんですよ~

「早く出さないといつまでも終わらないよ


あの~、気分が悪くなって来たんですけど~と訴えても、「ホレ、もう少しだから頑張りナ」とをされた嫌~な思い出があるのですよ。


それ以来、一度も献血はしたことがありません



でも、それは古い話で、今なら更に新しい設備になって、それに私自身の体も柔じゃなくなってるし。

たぶん、大丈夫。きっと、大丈夫

世の為、人の為、母ちゃん ひと肌脱ぎたいんだけど



でも「占い」や「指圧」の甘い誘惑があっても、やっぱり勇気が出ないビビリな母ちゃんです。

大安吉日

2010-01-21 17:12:21 | Weblog
今日はどんより、なんとも気だるい天気です。

気だるいのは天気だけではなく、朝3時過ぎに消防車のサイレンで目が覚めちゃったっていうのもあるんですよね。

かなりの台数の消防車が走り回っていましたが、火事はどこだったのでしょうか?

サイレンの音が段々近づいてきて、ピタッと止まるとドキットしてしまいます

ニュースにはなっていないので、それ程でもなかったのかなぁ~。

この辺は道がとても狭い上に曲がりくねっていたり直角に折れていたりしています。

うちの引越しの時も、トラックが入ってこれなくて、大きな道で小さなトラックに荷物を積み替えてのピストン輸送引越しでした。


イザと云う時、消防車が入ってこれないじゃ困ります



ところで、みなさんは夢をよく見ますか?


私は、寝たら最後何もわからなくなる超熟睡派でした。

「泥棒に入られても気づかずに寝てるんじゃないの」とよく笑われていました。

ところが、最近は年のせいか眠りが浅くよく夢を見ます。

ドラマ仕立ての夢とかあって、けっこう楽しんでいますが、夢を見た後って体がシンドクなることが多いです。

アクションシーンでは、体も動いているようでsUnさんをパンチしちゃったこともあるんですよ


sUnさんは、あまり夢をみない人で(ツマラナイオトコです

そのsUnさんが、夢を見ました


その夢は、なんと蛇が出てくる夢でした


夢占いによると、の夢=性的欲求不満


アッラ~、どうしましょ

私、胸は「旧オッパイ跡」だし、老人性乾皮症の体はまるでゴビ砂漠です

こんな私じゃ役に立てないし、sUさん痴漢とかしちゃったら、どうしようなんてわけわからん事考えて不安になったり・・・。


しか~し、の夢には「金運」というもう一つの側面があります。

sUnさんは、今までにも数回、蛇の夢をみたあとに現金が舞い込む幸運があったとか


さっきまでの不安もどこへやら、既に大金をゲットしたかのように喜ぶsnowです


ところが、どう考えても大金が転がるようなことはありまっせん

ならば、転がしてみよう


おバカな私が思いつくことなんか、ただ一つ、宝くじです


元々は「宝くじ否定派」の私です。どうせ当たりっこないし~、宝くじ買っても損するだけじゃん


でも、色々な人の話を聞いたら、結構当たるらしいのです

それに、ジャンボでなくて、普通の宝くじだったら1枚100円だっていうし


よっしゃ、1枚100円なら10枚買っても1000円です。


昨日の、大安吉日。sUnさんは私からの指令を受け、さっそく宝くじを買ってきました

会社の近くの売場は売り切れになっていたとか、でもそんなことにも負けずに再チャレンジ

終業ベルとともに会社を出て、駅の売場に行ったそうです。

よく当りが出る所らしくって、たくさんの人が並んでいたそうです。

sUnさんが、並んでまで買ってくるなんて信じられないことなんですけど、ちゃんと買ってきてくれたんです。(え”~たった10枚だけなの~ケチくさ~い。なんてそんなこと口が裂けても言えません)


宝くじは神棚に上げて、毎朝拝んでおります


当たるといいなぁ~



ところで、sUnさん、宝くじ当たったらどうする?

そうだなぁ~、温泉にいきたいなぁ~。

(sUnさん、お疲れなんですね)


私はね、引越し費用にしたいんだ

入居の前に感じた嫌な予感が的中というか、やっぱり嫌なんだよね。

東京でマンションを買うなんて、そんな欲張ったことはいわないから、せめてもう少しマシな所に住みたいな。



100万円は無理でも、1万円でもよくってよ

東京へ来たら、参加したいコンサートが次から次へとあって、カレンダーとお財布のニラメッコです


現在予定しているのは、3/6-スタレビ、4/30-KOKIA、5/23-馬場俊英の3本。

ここに4・5・6月の細坪さんと、5月のスタレビ、6月のゴスペラーズの情報が届いて、どれを諦めようか迷っています



1/26の大安吉日にまた宝くじを買おうか、2月に発売される宝くじ(1等100万円×本数が多い)のにしようか、そっちも迷っているsnowでした。


sUnさんの(金運)の夢って効力はいつまであるんでしょうねぇ~

宝くじを買った日なのか、当選発表の時なのか、気になってきました~

Nature of Year 2010~ぶらり旅

2010-01-20 19:01:10 | Weblog

細坪基佳コンサートNature of Year 2010

1月16日 九段会館

 

開演は17時からでした。

昼食を家で軽く済ませて、開演までにはまだ時間があるけど家を出ます。 

コンサートだけに出かけるなんて「つまらないじゃな~い」って、最近ではコンサート会場の周りを散策したり、お茶したりして1日たっぷり楽しむようにしています

 

そこで、これからはNature of Year 2010番外ともいうべき、ぶらり旅編を綴ります。

よって、コンサートの内容とは全然関係がありません。あしからず

  

今日のミッション~その1

丸の内ブリックスクエアにてお茶せよ 

それは、まだ私達が三重県に住んでいた時

とあるブログの記事に心を奪われた私・snow

 

・・・あらゆる所で音楽を耳にすることが多くなった今、BGMのない空間は私にとって心安らぐ場所です。

・・・カフェ1894でカフェラテの時間を楽しんできました。

 

大好きなKOKIAさんのブログotonami 10月26日の記事

タイトル「BGMの流れない空間♪」

 

ちょどKOKIAさんのベストアルバム「Coquillage」の内容がチラホラ滲み出し始めた頃です。 

「Coquillage」のコンセプトは“からだの中からキレイになりましょ” 

無農薬○○とか無添加○○とかあるけど、耳から入ってくる音に対しては意外と無頓着なのでは

みたいな問いかけはドキッとしました。

 

「音も体に影響を与えているのでは」 というKOKIAさんの考えには同感

 

私がKOKIAさんを好きなのは、ピュアな音の美しさ、自然や感情との音の調和、○十年経っても美しいと思える音、でしょうか。

 

それよりも何よりも、KOKIAさんが「高い天井に音が響いて消えていく素敵な空間」で私もカフェラテした~い

 

見た目はオバチャンやけど、超ミーハーな私です。

東京へ行ったら絶対に行くぞと決めていましたが、東京に住むことになったじゃない。

早く行かなきゃ

 

というわけで、九段下を通り越して東京駅まで行ったとさ

 

sUnさんのは大手町。でも外へは出ないのでコッチ方面はチンプンカンプンとチョット頼りないです。

地図を片手にアッチへ行ったりコッチへ行ったり

東京の“丸ビル”って丸くないんですね

 

やっと辿り着いた三菱1号館

 

でもカフェ1984の入り口がわかりませ~ん 

ウロウロ徘徊して中庭側から入ってしまいました

 

北海道には赤レンガの北海道庁がとても有名ですが、赤レンガの建物に妙に親しみを覚えてしまいます

 

そっとお店の中を覗くとウェートレスさんが「何名様ですか?」「あちらでお待ちください」 

事前に店内は狭いので30分ほど待つ事になるかもって調べて知ってはいたのですが、たくさんの人が並んで待っています。

 

どうやらオバチャマたちのグループがおしゃべりに花を咲かせているみたい

シックな店内に似つかわしくない甲高い笑い声が

楽しいとつい我を忘れてしまいがちですが、時と場所をかんがえましょうね。

いえいえ、あの元お嬢さんたちだって、お店に来て始めの内はおしとやかだったのよね。

 

  

どこか由緒あるホテルのようでしょ。

イスもとてもゴージャスでラグジュアリー お隣の席との離れ具合も絶妙です

ここは、元銀行の窓口だった所なんですってよ。

 

恥かしながら、カフェラテとカプチーノの違いがイマイチわからない田舎者の私。

ウェートレスさんに聞きました。

「あの~、ミルクで模様が描かれているのがのみたいのですが~」

「カプチーノですね

(KOKIAさんはカフェラテを注文したのよね。どうしようかなぁ~。)

「カプ・カップチーノ、二つお願いします」 

それで出てきたのが上の写真です。

お店のロゴの模様になっています。

茶色いのはシナモンパウダーで、フワフワミルクがしっかりしていて、なかなか消えませんでしたよ

 

BGMの流れない空間って、それぞれがそれぞれの頭の中に音楽が流れる空間なんだなって思いました。

 

クラシックやジャズ、流行の音楽が流れているだけで、その空間のイメージが出来上がってしまいます。

でも、音楽が流れないと、耳を澄ますというか心を澄ます、そんな気がしましたよ。

 

 4月には美術館もオープンするそうです。その時はsUnさん、ランチプレートをお願いネ 

帰りはしっかり正面から出ました。

 

オトナのデートに、背伸びをしたいデートにいかがですか

もちろん、お一人様にもピッタリなお洒落なカフェでしたよ。

  

オトナのデートを楽しんでいるような私と旦那ですが、本当はをズビズビ啜って、口元に沫をつけて、どうにも様にならない、情けない有様でした

憧れの場所でお茶したので、ミッション1は成功です

 

ミッション~その2は北の丸公園散策して武道館に挨拶をしてくる 

 

金色に輝くあの玉ねぎは、ぶ・ぶ・武道館 

ここが、あの武道館なのね。

とうとう来たぜ、武道館!

 

ふきのとうも、ゴスペラーズも、ここでコンサートをしたのね。

 

もっと近くでみたいけど、北の丸公園の石段がなかなか手強いです。

気持ちは前に前に行ってるのですが、足が全然上がりません。

 

武道館・正面です。

 

待ってろよ 武道館

 

今年はここで馬場さんとピースをするために私は必ずまた来るよ。

 

「馬場さんの武道館公演」

そんな話は一つも出ていませんが、なんとな~く今年はそうなりそうな予感がするのです。

 

武道館の前の渋谷CCレモンのチケットは、どうにか確保できました。

5月は東京で馬場さんとピースをします。

 

今年は日比谷野音でのコンサートがないので、とっても残念ですが、日比谷野音に負けないコンサートをしてくれるはずだと確信しています。

 

今日は大安吉日

関係ないかもしれないけど、馬場さんの歌うCMを朝一で見れて、とってもピースな一日の始まりでしたよ。

 

ところで、九段会館と武道館って、とっても近いのですね

武道館では、若い人がたくさん集まるイベントをしていました。

 

数では到底及びませんが、会場に集まった人の熱気、一人ひとりの胸に刻まれた思いは、ネイチャーに集まった坪ファンは負けた気がしません。 

3階席までびっしりと埋まった座席を見ると、段々九段会館では手狭になってきたのでは?と思ってしまうのですが、坪さんやファンの人には「ネイチャーは九段で」という思いが強いのかしら。

 

武道館を直接見て、九段会館の様子を見て、場所への思いを痛感したのです。

 

坪さんがおっしゃる「のんびり昆布茶でもすすりながら寝そべって聞くコンサート」は野外ならどこでもいいのではなく、「日比谷野音」でなければ駄目なんでしょうね。

 

日比谷野音の抽選に当たりますように

私も抽選のお手伝いをしたいけど、くじ運が悪い私じゃ役に立ちませんね。

 

1月の新月は15日でもう過ぎてしまいましたので、2月の新月にはみんなで願いましょう


Nature of Year 2010最終章&こぼればなし

2010-01-19 15:59:11 | 細坪基佳
長くお付き合いいただき、ありがとうございます


やっと終わります。あと、もう少しですよ


アンコールはにぎやかに


みんな、ツアーTシャツで登場です。

坪さん黄緑、レタス色
久保田さんオレンジ、人参色
ツルさんレッド、トマト色
平賀さんブラッグ、イカ墨色
大石さんピンク、ピーチ色


アンコール1曲目は、「思い出通り雨」+「風来坊」+「影法師」をミックスした思い出風来法師。


あれっ、いま音が外れたと思ったら、それは次の人へのバトンタッチの転調です


噂には聞いていましたが、生で聞けて大満足です


続いては、普通に会場に来ていたNSPの中村さんを会場にいる人みんなの熱意でステージに上げてしまって歌った夕暮れ時はさみしそう


初めて生で聞く本家本物の「トッツルツー」のコーラスに大興奮の私

私の周りにはNSPファンの方が多かったようで、中村さんや平賀さんのボーカルに感激の涙を流されている方がたくさんいました。



今年のコンサートのタイトルは「思い出は風の中に~」から「夢のつづきを・・・」になりますと1曲。


盛大な拍手とともに、客席には明りがつきます。

お客さんもゾロゾロ出口へ向います。


うそでしょ~、私の印象ではアンコールになってから坪さんの調子が最高になってきたような気がするんですけど


3階席はまばらなアンコールの手拍子だったのですが、1階はどうでしたか?


3階の人は、早くアレを買い求めに行きたかったのだと思うのですが。。。


メンバーで練習してきたのは、もうないので練習無しでもできる3人でって、坪・ツル・久保っちの再登場。


明るい元気な歌で、ヨシ・ガンバロウって気持ちにさせてくれてのサヨナラでした。


あ~、全国から毎年、九段会館にファンが集うのがわかる気がします。

来年も絶対参加しよう、来年はどんな趣向で楽しませてくれるのかしらって感動と期待で2倍・2倍のコンサートでした。



さて、ココからは「こぼれ話」として覚えているMCをご紹介

順不同&箇条書きだけど、雰囲気だけでも受け取ってね。


夕焼けの翼 は、チェロの指使いが激しいのですが、Ayakoさんは息を止めて弾いてるようなんです。どうぞ「無呼吸奏法」をお楽しみください。


今日はバリッとした衣装です。これからはバリッとした衣装で臨みたいけど、その気持ち春まで持つかな

オレだってジャケットぐらい持ってるんだから!!

この衣装、何かに似てるって。えっ、伊勢丹の紙袋 坪さん、自分から言っちゃダメでしょ



坪さんと平賀さんの息の合ったボケ・突っ込み

歳時記→掃除機→さじき



二郎物語はなくて、「ユキオ&一平」物語がありました。

一平さんの趣味はつり 「一平さん、金がないのかい」って軽口を叩いて一平さんを怒らせる。
「何、釣ってんのさ?」「○○に△△に***」「ホ~ラ、やっぱり食う為に釣ってんだべさ」「馬鹿言うな」

一平さんは畑作りも趣味です。「何作ってるの?」「茄子とかトマトとかきゅうりとか」(自給自足でしょうかねぇ~)

ラジオにライブに忙しい一平さん。坪さんは忙しくて世話ができないので「枯れないのか?」って聞いたそうです。

そうです 一平さんは「金ないのか」って聞き間違って大変怒ってしまったそうです



室蘭でユキオさんとカレーラーメンを食べていた時。

「オイ、ツボ。オマエ、カレーうどんは食べるのか?」「」ええ、たまに食べますよ」

こんな会話をその後2回続けたそうです。

坪さんはユキオさんのと頭を本気で心配になったそうです

ところが、ユキオさんは「カレー丼」って聞いていたようで、鸚鵡返しに同じ返事をする坪さんのことを本気に心配したそうです。


昨年のネイチャーはオヤジバンドで、加齢臭が漂ってきそうでしたが、今回はキレイどころを揃えてみました

お客さんがたくさん集まったので、自分のリビングに細坪を呼んで歌わせている気分になってください。


坪さん、それは無理 そんな広いリビングを持っている人なんて、そうはいないから


でも、アコカフェもバンドも、どちらもとても寛いだとても暖かなよったりとした気持ちでいれました。


昨年のネイチャーのDVDを16日にみんなの手元に届けられるように頑張って作りました。

お値段、なんと3800円 安いでしょ それが今日だけ特別、3500円

ウソでしょ 私だって買って帰りた~い。




セットリストも実は2009年の方が好みです

そんなことを云うから、アンコールが終了した途端、みんな出口に殺到して我先に物販コーナーにむかったのよ

通販も出来るようですが、私は次のライブの時に買います。

次のライブは~というと、4月・5月・6月と毎月あるじゃないですか

横浜も鎌倉も捨てがたい。でも5月はもうスケジュールいっぱいだし~困った困ったこまどり姉妹




また、思い出したことがあったら追記しますね





ここでKOKIAさんのファンへ向けての私からのプチ情報。

KOKIAさんのデビュー当時のベースを弾いていたのは、河合徹三さんです。
今も、こうせつさんのところでベースを弾いていますが、元々は“ふきのとう”でベースを弾いています。
細坪さんのアルバムには、河合さんの素敵なアレンジ曲がたくさんあります

河合さんの少しゆるくて楽しい、そんなベースで、どこかお酒が飲めるパブのようなホロ酔いKOKIAさんの歌も聴いてみたいな。


同じ様に“ふきのとう”のサポートメンバーだったのが、都留教博さんです。
KOKIAさんの歌う「ネシアの旅人」は都留さんが担当したドキュメンタリーのエンディングでした。


今回、アコカフェのメンバーとしてチェロを弾いていたAyakoさんは、KOKIAさんのアルバムにも時々参加されている方です。

山本Pスケさんが、都留さんと一緒にアコカフェをやったりしてますからね。


私のいまの夢は、KOKIAさんと都留さんやAyakoさんたちアコカフェのコラボです。

都留さんのバイオリンは、バイオリンソロではしっかりバイオリンが歌い、伴奏ではそっと寄り添う。

音の色、タッチがより明瞭になって、いつもよりもっともっと自由の翼は広く羽ばたき心の旅を遥か彼方までさせてくれます。


Pスケさんも、「細坪君と三浦君」のアルバムのメンバーですから、ネイチャーにパーカッションが!!って聞いた時、Pスケさんの参加と勘違いして喜んでしまいました。

若い大石さんもいいですが、私はPスケさんの原始的な叩く・打つ・なでるという手法で奏でる音が好きです。

リズムだけでない、古代の魂に繋がる音が、楽曲にとてもアクセントというか、風や匂いを運んでくれるからです。


ずっと大好きだった細坪さんとKOKIAさんに、こんなにも接点があっただけでも奇跡なのに、まだありました。


細坪さんの大親友だったのはNSPのリーダー・天野滋さん。

そのNSPの後期のメンバーだったのは、あの澤近泰輔さんです。



こんな素敵な発見も出来るから、ブックレットのサポートミュージシャンから目が離せません。


KOKIAさんがただいま、絶賛レコーディング中ですが、どんな音楽が共鳴しあっているのか気になるところです。

ライブは無理でも、レコーディングだけでも都留さんの参加がないかなぁ~っていつも期待しています。


音楽だけでも素敵なのに、音楽の輪に触れるのも、とっても幸せな感じです。