星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

2010年、ありがとうございました!

2010-12-31 11:50:56 | Weblog
ちょっと、馬場さんを真似してみました。


今年もあと少しになりましたね。

いよいよカウントダウン状態です。


今年を振り返りますれば・・・


嬉しかったこと、辛かったこと、苦しかったこと、楽しかったこと・・・


辛く苦しかった時に、ここでつい愚痴をこぼした時に、励まし支えられたことが、私にとっての大きな思い出です。


本当にありがとうございました。


いつも、しょうもないオッチャンとオバチャンの戯言&思い出語りにお付き合いくださいまして心より御礼申し上げます。


来年も、特に進化も成長も期待できないブログですが、ゆるりと綴っていきたいと思っております。


人は一人では生きていけない!!

と申します。


確かに、ここを訪問していただいている方々、コメントを寄せていただいている人たち


その方々に支えられている


みなさんは、目には見えないけどいつも私の心に小さな灯を灯してくれている存在でした。


そんなみなさんに、お返しといっては何ですが、小さな笑いを少しでも提供できたらいいなぁ~って思っています。


どうぞ、来年もひとつオバカなsUnとsnowをヨロシクお願い申し上げます。


皆様、どうぞ良いお年を









カンパニュラ : 花言葉 感謝
Kokia - Suntory Woolong

12月30日(木)のつぶやき

2010-12-31 01:52:52 | Weblog
16:14 from web
今日は、買出しだけでほぼ1日使ってしまった。大丈夫か、おい^^;
16:16 from web
息子に「年越しうどん」を食べられてしまった。別にいいもん。カップ麺だし、だいたい「年越しうどん」って知らないもん。
20:43 from web
年末ですね。大阪では「火の用心」と言いながら拍子木を打って、町内を練り歩きました。(12時ごろまで) 東京では、ミニ消防車がカンカンカンカンと走り回っちょります
23:14 from web
今日、スーパーへ行く途中で大行列に遭遇。「ラーメン二郎」だと。有名なんかな?
by snow_mama on Twitter

12月29日(水)のつぶやき

2010-12-30 01:55:36 | Weblog
09:19 from web
丸の内にあったJAXAi閉館のニュースを観る。長男も駆けつけていたので映ってないかな~?なんて思ったけど、大きな間違いであった。モッスゴイ人・人・人
09:21 from web
こんなに人が集まるんだ~ってビックリ!!私が行った時は、いつも貸切状態だったよ。エンジンの説明も丁寧にしてくれるんだけど、私にはチンプンカンプンだったけどネ
13:14 from web
今日のお昼はスーパーで買った「古奈屋」のカレーうどん。お店で食べたことがないので上手にできたどうかはわからにゃい。とってもクリーミーなので、とびきりスパイスを全部入れたらソコソコ辛くなったよ。でも汗が吹き出る程ではなかった。
13:15 from web
やっぱり大阪のカレーうどんが一番美味しいなり~
15:49 from web
父ちゃん、タワレコに到着。ちゃんとお使いできるかな?
15:52 from web
馬場俊英さんの今年最後のブログの文章よかったナ~♪ 私は出来なかったことだらけの一年だったけど、来年の自分に期待して来年の自分に襷を託すことにしよう。今年の自分に「お疲れさん」をいうまで、あと2日。ガンバロー
16:53 from web
さっきの夕焼け雲は面白かったナ 金魚みたいのやらピンクの象さんみたいのとか。金色、オレンジ、ピンク、薄墨色、色々な雲の色が楽しめたよ
16:55 from web
父ちゃんのお使いは・・・アカンかったみたいです。
21:39 from web
録画もしてるけど、見入ってるBSフジ
by snow_mama on Twitter

12月28日(火)のつぶやき

2010-12-29 01:51:54 | Weblog
09:26 from web
あ”---、9時からのラジオを聞き逃したorz 明日はアラームで忘れないようにしなきゃ!!
09:28 from web
うちには「食べる、食べる詐欺師」がいっぱいいます。調子に乗って買ったり、作ったりするとヒドイ目に合います
09:30 from web
東京に住む長男はいつ帰ってくるのか?大晦日の料理だけ食べに帰るつもりじゃろか?別にいいけどサ あんなヤツ、宇宙の果てでもどこでも行きやがれー
19:30 from web
KOKIAちゃんが、たっぷり掲載されているフリーペーパーが欲しいよー。でも近所にないよー。明日、息子にお使いを頼もうかな
by snow_mama on Twitter

アナタに首ったけ

2010-12-28 10:19:05 | Weblog

次男が帰省しました。

ということは、私のパショコンがジローに占拠されてしまうのです。

空いている時間にちょこっとブログを更新!!

 

 

私が今、メロメロになっている人をご紹介


その人は、フラメンコギタリストの沖仁さん


JINとはいえ、あの人気ドラマとは関係ないです。


元々、インストが大好きで、ギターの音色も大好き、仁さんのことも、3~4年前から知っていましたよ


でも、数週間前にテレビに映った仁さんのお姿を見て、ビックリー


セクスィーなんですもの もうフェロモンムンムン のぼせちゃいそー

数年前の仁さんは、「アンタ、ほんまにフラメンコギター弾きなん?」ってくらい、とっても爽やかな青年でした。

 

いったい、この数年で何があったのでしょうね????

 

 

まあ、そんなことはどうでもいいのですが、ギターの音色も数段変化していました

 

数年前は、テクニックに驚きだったのですが、いまの音色はとにかく引込まれる(いや惹きこまれるかな)


情熱的って、こんな音なのかしら!?とか、なんだかわからないけど、気持ちが昂ぶる


ギターと一緒に手をパチパチするヤツ(←パルマでよかったかしら?)も、ニクイ、ニクイ



三重には、伊勢スペイン村(パルケエスパーニャ)っていう遊園地があって、そこで生のフラメンコを見る事ができます。

その生フラメンコを見て、大興奮しちゃった息子達のことをフイに思い出しちゃいましたが、とにかく魂が揺さぶられるって感じよ。


音楽は国境を超える、まさにソレを実感します。

 

余談ですが、細坪さんのアルバムにフラメンコ調の楽園という、今までにない曲調の歌があります。

この歌ができる少し前に、NHKの番組に、ソングフォーの3人(鈴木ヤスさん、坪さん、潤子さん)と仁さんが一緒に出演されていました。

ヤスさんなんて、食い入るように仁さんのギター演奏を見ていたのですが、坪さんもその時、なにか閃いたんじゃないかってずっと思っていたんですよ。

 

長い前置きになってしまいましたが、いま、私が夢中になっている沖仁さんのニューアルバムから、この曲を


(長袖を着ているので、腕はみえませんが、手の甲の筋が私の萌え~ポイントであることは、間違いなしです)

 

沖 仁 / クラシック・メドレー


12月27日(月)のつぶやき

2010-12-28 01:49:52 | Weblog
09:15 from web
息子が帰って来た。母ちゃん業、復活!!
11:58 from web
最高のクリスマスプレゼントです。円山zooのホッキョクグマ・ララさんが出産しました^^ 春に可愛らしい小熊と一緒に元気に姿を現してくれるのを待ってます。http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/topics2-392.html
11:58 from web
RT @kidspromotion: ホッキョクグマ「ララ」に赤ちゃんが誕生しました!「ララ」が安心して育児に臨めるよう
まだしばらく世界のクマ館を閉鎖を継続します。春ごろには可愛らしい赤ちゃんを見ることができるように暖かく見守っていてください。
13:04 from web
息子のお土産は洗濯物だったorz でもゲベッケンのクリームパンを買ってきてくれたから許しちゃる
13:49 from web
来年もイカロス君を応援できるのネ^_^/ RT @ikaroskun :僕,来年も地球とお話できるんだよ! あかつきくん,来年もヨロシクね!>http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/
by snow_mama on Twitter

夕暮れの街/ふきのとう

2010-12-27 12:06:18 | ふきのとう

1月にベストアルバムをリリースする細坪さん。

今週はプロモーションのために、ラジオにたくさん出ておられます。


ふきのとうで18年、ソロになって18年・・・長いですね。

 

そんな長い道のりを歩くとは、ついぞ思わなかった細坪少年。(20歳のキミを少年と呼んでいいのか迷うところではありますが、北海道の田舎の子でしたから純朴な子ということで、あえて少年と呼びます)


大学に入学して、フォークソング同好会へ入部して~~~と、デビューまでの経緯を、とっても楽しく聞かせてくれます。



デビュー曲であり、ふきのとうの代表曲である白い冬

ところが、山木さんも細坪さんも、白い冬をデビュー曲にとは思っていなかった、という話は何度も聞いた事がありました。

それで、実は二人が秘かに思っていたのは、コンテストで作曲賞を受賞した夕暮れの街の方

この話の辺りまでは、私も知っていたことです。

デビュー曲がヒットしたら、後はお前らの好きなようにデキルからって説得されたって話も、何度か聞いたことはあるよ。



「ふきのとう」
として白い冬も歌っていたけど・・・。そんなには歌ってなかったかも・・・だって。(北海道では人気のナイ歌だったの?)

それなのに、賞を取った夕暮れの街を押しのけて、白い冬を猛プッシュされた訳とは


なんとなんと、長崎から出てきた二人組がかっ飛ばしたヒット曲のせいだったとは


叙情的ってところで、雰囲気がかぶるから!!って理由で、フォークロック調の白い冬が出来上がったそうです。



確かに、初めて白い冬を聞いた時、あのイントロはインパクトがありました。

ちょっとギターが弾けるオトコの子達は、みんなカバーしてましたっけ


細坪さんとコラボすることになった人はみんな、この歌のギターをとても楽しそうに演奏します


某動画サイトにいけば、坂○さんや鈴○さん、○根さんのギター演奏や、久保田さんや関さんの演奏も楽しめます。

ぜひ、「ふきのとう」の演奏と聞き比べをしてください。


さてさて、白い冬は色々なところで耳にする機会が多いうたなので、今日はその影にひっそりと隠れてしまった名曲夕暮れの街を紹介します。


私、この歌好きなんですよね

なんともいえないポワーンとした感じと、坪さんのキュンとくる歌声がたまらないのです


ただし、やっぱり地味かも

この歌じゃ、「ふきのとう」や山木さん、そして坪さんの人生も大きく変わっていったかもしれませんね。

でも、白い冬より、うーんと「ふきのとう」っぽいというか、「ふきのとう」を濃縮した佳曲だと思いませんか。


大ヒットした曲というのは、インパクトがあって、サビだけじゃなくって、その曲のイントロや間奏でも、当時の臭いや街のざわめきまで思い出されます。

でも、こういうB面の曲とか、アルバムに入っている静かな目立たない曲の方が、ずっとずっと心に寄り添って、長く一緒にいてくれているような気もするんですよ。

 

 

夕暮れの街/ふきのとう


12月26日(日)のつぶやき

2010-12-27 01:43:56 | Weblog
10:22 from web
KOKIAちゃんのハンドミキサーがカッチョよ過ぎる。お高そうだけど、どこのメーカーかな?テスコムだったら、なんとか~でも、ハンドミキサーで何作るんだい?ってwww
17:35 from web
「風来坊」ではなく「思い出通り雨」をセレクトするところが、偏屈な一誠さんwww
17:37 from web
今日のラジオで1月リリースのアルバムの話をしてくれるかな~?するよね~
17:52 from web
あらあら、坪さんのコーナーは終わっちゃった。続きは来週ですって
18:03 from web
今日はスーパーで冨山の蒲鉾をゲット!!ウチのお雑煮には、この蒲鉾が欠かせません!!こんなに早く見つける事ができたのは始めてかも。ラッキー^^/
23:14 from Twitpic
東の空に黄色い月


23:15 from web
今晩も星のキレイな夜です☆
by snow_mama on Twitter

Winter Vista Illumination 2010

2010-12-26 20:52:47 | お出掛け

昨日、sUnさんと一緒に、立川にある昭和記念公園へ行って来ました

 

昭和記念公園のイルミネーションは、なんと今日12月26日までです。

 

それで、慌てて出かけてきたのです。


気温は、そこそこ冷えていたので、私とsUnさんは防寒対策バッチシで臨みます。

だって、去年、出かけた時、とーっても寒かっただもの

ちょっと、東京の冬を舐めていました、私達 今年は、帽子にパッチに靴下2枚。sUnさんなんて、ダウンを着込んでいます。



たくさんの人が集まっているだろうな~、駐車場に車を停められるかしら???

 

って、家を2時半過ぎに出発

でも、なにせ途中、渋滞に捕まってしまいなかなか進めません。

渋滞は覚悟の上でしたが、距離以上に遠い~~です


1時間半かけて、やっと到~着

駐車場のゲートには、「4時以降、駐車料金は200円」の文字が

何時?何時?今なんじ?  時計を見ると4時を回ったところです。

ラッキー・ラッキー・超ラッキー


駐車場もまだまだ空いていて、楽々停めることができました


暗くなると、ドコが空いているのか見つけにくいでしょ。だから、少しでも明るいうちに到着したいと思っていました。


ところで、立川へ向かう途中、富士山がとってもキレイに見えいたんですよ。

それで、ひょっとしたらダイヤモンド富士が見れるかも~なんて期待してたんですが、公園からはちょっと無理でした なんにも見えへん


それでは、キレイなWinter Vista Illuminationをお楽しみください




カナールとイチョウ並木




シャンパングラスツリー



シャンパングラスツリーは、色が変わります




ほらね



大きなケヤキの木 この木だけで15000玉のLEDが着いています





「踊る宇宙人」←私が勝手につけたタイトル





ファンタジアとレイン  夢の国へ運んでくれそうですね



天の川






グランドイルミネーション テーマは「森のクリスマス」だそうです。

お花やテントウムシの絵柄の「光のじゅうたん」ってかんじで、ステキです



去年のテーマは海の生物で、イカやタコ、それに海なので青の電飾がキレイでしたが、今年はピンク色が目に付きましたよ


前住んでいたのは、三重県で「なばなの里」の近くでした。

 

だから、毎年「なばなの里」へ出かけていたのね。「なばなの里」のイルミネーションは、その規模からいって日本一だと、私は思っています。

昭和記念公園は、比べちゃなんなんだけど、ちょっとショボイかな


でも、都会の人混みの中でみるイルミネーションより、ずっと楽しめて、私は好きです。


ちなみに私が一番好きなのは、札幌のホワイトイルミネーションです。

札幌は、背景に雪があるのでとーってもステキです。但し、かなり寒さを覚悟しなきゃダメですけどね。


寒い、寒いって震えながら飲むココアとか、アツアツコロッケの味とかもたまりません



今日、スーパーへ行くと、クリスマスの飾りつけはすっかり消えていて、ちょっと淋しかったです。

 

明日の朝、次男・ジローが帰ってくるので、ウチのツリーはまだ片付けてません。


そうそう、話が横道に逸れますが・・・、大阪で???になった言葉に、「なおす」がありました。

「なおす」というと、まずは「直す・治す」を思い浮かべますよね。ところがドッコイ、大阪では片付けることを「なおす」と言っていました



クリスマスの飾り付けですが、せっかく綺麗なのに、もったいない、名残惜しいと思いませんか?

晴れ着を着せてもらって、まだ脱ぎたくなーいって気持ちに似ているかしら。

別に、大掃除が嫌だとか、お節を作るのが面倒だとか言ってるわけじゃないですよ。

 

 

というわけで、きょうの1曲は、まだまだクリスマスの気分たっぷりに、キラキラしたこの曲を


ふたつの祈り ~X'mas Love to you~ ゴスペラーズ

 

 


12月25日(土)のつぶやき

2010-12-26 01:42:56 | Weblog
14:45 from Keitai Web
たくさん着込んで、ダルマさんのようになって、お出かけです
18:07 from Keitai Web
さぶい、さぶい、今から帰ります
19:38 from web
帰宅
19:42 from web
おにぎりは、温めます
21:17 from web
久し振りの冬の冷気にあたって気持ちいい。でも雪がないクリスマスは、やっぱりクリスマスじゃない
22:08 from web
クリスマスイブに世界中を飛び回るサンタさんは途中、休憩を取ります。子どもたちが用意してくれていたお菓子を食べるためです。今回食べたサンタさんのクッキーの数は、100800個だそうです!!(←誰が数えたんやろ?)
22:10 from web
ウチにサンタさんが来なかったのは、お菓子を用意しなかったからかも・・・
22:10 from web
お菓子の用意を忘れたら、トナカイのために人参でもいいかしら!?
22:12 from web
ようやく月が出てきました。まだ低い位置にあるので、いまなら月明かりに邪魔されず、星が見れます。オリオン座やシリウスが見えますよ☆
23:25 from Twitpic
今日、お出掛けした昭和記念公園のイルミネーション


by snow_mama on Twitter

メリークリスマス

2010-12-25 14:24:22 | Weblog
メリー クリスマス





クリスマスイブの昨日、皆さんはいかがお過ごしでしたか?

私は、いつもと変わらない平凡な一日でした。
一日、サンタさんを追跡していたにですが(ノーラッドにて)、東京上空にいるはずのサンタさんをキャッチすることはできませんでした。
プレゼントも降ってはきませんでした。
朝起きて、枕元をみてみましたが、やはりプレゼントはありません。

ひょっとしたら、サンタさんのプレゼントは、
「プレゼントもらえるかしら?」ってドキドキする気持ちだったかもしれません。


平凡な一日
ひょっとしたら、これもサンタさんからの素晴らしいプレゼントだったかも

家族みんな健康でいるってことは、すっごく幸せなことなんですよね



クリスマスの今宵

一人で過すキミにも

大好きな人に囲まれるアナタにも

みんな平等にやってくるクリスマスの日を

平和で笑顔で過せる日でありますように

そして、誰かのことを強く想う

そんな日でありますように




Barbie - A Christmas carol [Kokia]
















~~~ 追 記 ~~~
サンタさんのソリ、見えなかったよー
サンタさんにもあえなかったよー
そういえば、流れ星も見れなかったし・・・
というアナタ
そんなアナタへ朗報です
明日の夕方、日本の上空を,国際宇宙ステーションが通過します
空が晴れていたら、きっと見えます
私と一緒に、明日の夕方
宇宙ステーションを見てみませんか
詳しくは→http://kibo.tksc.jaxa.jp/

12月24日(金)のつぶやき

2010-12-25 01:46:46 | Weblog
10:38 from web
今日の気分は沖仁~♪ 
13:46 from web
ドラマ「坂の上の雲」の出演している俳優・藤本隆宏さんがスタパに出てた。ドラマのテーマソングも披露。とっても素敵~♪ 
13:48 from web
ピアノ・チェロ・バイオリンのトリオの演奏も素敵でした。アコカフェの演奏でKOKIAさん、歌ってくれないかしらね~
18:13 from web
RT @Hayabusa_JAXA: 国際宇宙ステーション(ISS)を初めて見る人もいるかと思います。瞬かない星が、飛行機くらいの速さで動いていきます。2分くらい見えます。意外とゆっくりに見えますが、その速度は秒速8km(時速3万キロくらい)!「はやぶさ」はその1.5倍も ...
18:15 from web
もうすぐ南西の空に宇宙ステーションが通過 見えるかな~
18:23 from web
宇宙ステーション、見えたような気がするけど、勘違いかも・・・。勘違いでもいいや。どうせ勘違いなら大きく勘違いで「サンタさんのソリが見えた」とでも言っておこう
18:50 from web
RT @Hayabusa_JAXA: 皆様から「見えた!」「見えない」など、お返事をたくさん頂きました。今日見られなかった方、明後日もチャンスはあるみたいですよ!。「きぼう 広報情報センター」では宇宙ステーションの目視予想を常時更新しています。見てね! http://ki ...
21:34 from web
サンタさん、もうすぐニッポンに来るよー
21:35 from web
あわてて空を見る。月が出てて眩しい。星もギンギラギンに出てる☆ サンタさん、コチラは準備OKよ
21:38 from web
いま、千島。これからサハリンに向かいます。
21:38 from web
星がこれだけ出てるってことは、寒いです。
21:40 from web
サンタさんはサハリンに到着!!
21:47 from web
サンタさん、近づいたと思ったら離れてくーー
21:56 from web
サンタさんは、もうすぐ父島へ向かいます
22:01 from web
空を見てたけど、サンタソリは確認できず プレゼントも落とされなかったorz
23:19 from web
サンタさんは神戸にいます。これから京都へ向かいます
23:24 from web
サンタさんは京都に到着したよ。息子よ、つかまえとくれ!!
23:25 from web
母ちゃんの分のプレゼントも貰ってー
23:26 from web
サンタさんは4分後に横浜よ
23:28 from web
サンタさん、私のお家へカモーン^_^/
23:29 from web
サンタさんのソリのスピードは新幹線の100倍って!!そんなアホな
23:31 from web
もうすぐ東京よ みんなサンタさんを捕まえて!!
23:35 from web
サンタさんは東京タワーのイルミを見てるわ
23:39 from web
サンタさんは韓国へ行ってしまいました
23:55 from web
うちのクリスマスは、ノーラッドのサンタ追跡で盛り上がります。サンタは日本を離れたので、もう寝ます
by snow_mama on Twitter

Christmas Special LIVE~KOKIA

2010-12-24 14:38:44 | KOKIA

先日21日(火)、東京・丸の内へお出掛けしました。

 

お出掛けの目的は、丸の内で展開中の「Marunouchi Bright Christmas 2010」

 

その中で開催されている「Christmas Special LIVE」で、大好きなKOKIAさんが21日に出演されるからです

 

ステージは東京駅の真ん前、丸ビルの中にある広場マルキューブ、平日の18時からという開演時間だったので、どの位の人たちが集まるんだろうってちょっと思っていました

 

大阪の丸ビルは本当に丸い円筒形ですが、東京の丸ビルは丸くありません。

おまけに、お隣には新丸ビルとかあって、ややこしー

 

東京駅周辺、丸の内、皇居周辺と、クリスマスのムード満天

 

お天気が良ければ、ライブが始まるまでの間、ちょこっと散策しようと思っていたのですが、いつの間にかお天気予報には傘マークが・・・

 

 

それでも、私が会場に到着した時は、まだ外は明るい時間だったのですよ。

←ホラね

 

まだ、人はそんなに集まってきてませんでしたが(すでに並んでいる人はいました)、とにかくスタッフさんの数の多さににビックリ

 

みんな黒い服を着ていて、目つきも悪くてちょっと怖い なんかチョット感じ悪~い

 

ステージの近くには寄れませんが、それでもたくさん写真は撮りましたよ

エスカレーターに乗りながらとか、2階に上がってとか。。。

 

ついでに、お店もちょっと見ましたが、なんだかオバサン場違いみたいで、心臓バクバクしちゃいました。

カメラバックとかあって、大きなバックを下げていたので、怪しい人に見られるんじゃないかって、私、けっこう小心者なんですよ。

 

一人でオドオドしながら時間をつぶしていると、お友達からメールが

その人たちと楽しいおしゃべりをしていたので、あっという間に時間が過ぎていきました。

 

本当はリハーサルの様子も見たかったのですが(見るだけですよ、写真なんて撮るつもりないですよ)、イス席希望の列に並ぶ人は、黒い壁際に並んで、リハは見れないようにされてました。

イジワル~~~

立ち見希望の人は、外で並びますって、どこまでも意地悪です。

 

他の方々の邪魔にならないようにって配慮はわかるのですが、外で1時間以上は寒いでしょ。


私は、イス席希望で並んでいました。KOKIAさんの姿は見えないけど、黒い壁越しに伸びやかな声はバッチリ聞こえます。

 

体調がまだ戻っていないみたいで気になっていたのですが、大丈夫かしら?

ステージの脇に、加湿器をいっぱい並べてあげたい気分です。

衣装はどんなんかしら?無理しないで長袖でパッチをはいた姿でもOKなんですけどね。

 

徐々に陽が落ちて暗くなり始めた時、sUnさんが到着。

私は、もう少し遅くなると思っていたのですよ。だから、私はお友達とステージ前に座って観ようと思っていたのですが、こんなに早く来るんじゃね。

 

みなしゃん、ごめんなさい、私、夫を見捨てられないの

 

というわけで、まずは2階へ

でも、2階からはステージがよく見えません

ならば3階へ。見える、見える、バッチリよ

 

但し、音はそれなりでした

吹き抜けですからね、聞こえるんだけど、音量がちょっと物足りない感じです。

音の波というか、音の振動はなかったです。

KOKIAさんのコンサートへ行くと、歌声が天から降り注ぐように感じます。

火曜日は、天まで昇ってきた音をキャッチする感じ。もしくはフライをキャッチするみたいな。

 

歌声に集中することは出来ませんでしたが、たまたま通りかかった人たちが歩みを止め、声のする方へ耳を傾ける、そんな様子を見ていました。

 

少しづつ、立見席が人でいっぱいになっていきます。

たぶん、後ろの方の人には、KOKIAさんの姿は見えないはず!!

でも、みんな熱心に聞き入ってくれてました。

 

もちろん私も、近くを通る人に宣伝しましたよ。「これからコンサートが始まりますよ。とても綺麗な声で歌う人ですよ。短い時間なので聞いていかれるといいですよ」ってね。

 

でも、ちょっとでも「アレッ」って耳を傾けてくれる人もいますが、周りで何が行われていようが一目散に目的地を目指している人のなんと多いことか。

あの黒い壁も悪かったと思うのですが、音に対しての心の余裕ってあった方がいいよね~なんちゃって。

 

 

KOKIAさんのステージが始まった頃には、外がスッカリ暗くなって、ツリーやライトがとっても美しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

曲中ツリーの周りのライトの色が、曲のイメージに合わせて変わっていました。

 

といっても、ライブ中は撮影できないので、ツリーの写真は全てライブが始まる前のです。

 

KOKIAさんが心を込めて1曲1曲丁寧に歌っているのがヒシヒシと伝わってきました。

 

でも、どうなのかな~???KOKIAさんを知らない人にとっては、「声がキレイ。歌が上手い」だけしか伝わっていないのではって少々心配になったステージでもありました。(ややメリハリに乏しいっていったら怒られるかしら)

 

ひょっとしたら、私がいたのが3階だったからかもしれませんね。

ギターの音もあまり聞こえませんでしたし・・・。

 

KOKIAさんの曲の素晴らしさとして、独特で素敵なコーラスワークがあります。

単なるコーラス、ハーモニーというより、オブリガードのようなハモリ。

それが、ギターとKOKIAさんの編成になると、ちょっと物足りなく思ってしまうのかもしれませんね。

その分、シンプルになって歌詞やメロディーがダイレクトにもなるんですが。。。

 

これは私の評論とかじゃなくて、あくまでも個人的な感想ですからね、あくまでも。

ラストの曲では、3階席に向けても歌ってくださいました。とっても嬉しかったですよ

 

KOKIAさんに「ありがとう」を込めて拍手をしたのですが、たぶん届かなかっただろうと思って、思いっ切り手を振ってみました

「見えてないよ」ってsUnさんに止められたんですけど、ひょっとしたら見えたかもしれないし、いいのよ見えても見えなくっても、気持ちの問題なんだから。

 

 

やっぱり、あんな風に目と目が合う瞬間があると(←錯覚なんですが)、まるで自分のために歌ってくれてるような気がして感動しちゃうんですよね。

 

コンサートの醍醐味は、この大きな勘違いかもって最近つくづく思います。

 

今回のステージがKOKIAさんにとっては歌い納めとなりました。

たくさん歌を歌って頂いたような気がするのですが、もっと聞きたかったというのが本音で。。。まったくもって、厚かましいですね。

 

来年もたくさんのお仕事が待っているKOKIAさん。すでに企画が進行しているものもあれば、突然降って湧いたようにバタバタと決るお仕事があるかもしれませんね。

どちらにしても、まずはご自身の健康が第一です。

 

いつもは駆け抜けていた道も、ゆっくり歩くことで見えてくることもありますよ。

来年の活動にも、とっても期待しています。

 

私の希望としては、、、

いままでは、お口の中でホワーンと溶けるメレンゲや和三盆のお菓子のような穏やかで優しいKOKIAさんでしたが、ホロ苦とか、酸っぱいとか、毒気とか、ハーブというより漢方・薬草のようなKOKIAさんも見て見たいです。

 

好き勝手な暴言を吐いていますが、KOKIAさんのおかげで、とっても楽しい思い出がたくさんできました。

改めて「ありがとう」をいいます。

←コンサート終了後のサイン会の様子

sUnさんは、握手をしてもらいたいので、列に並びたそうにしていましたが、私ちょっと寄りたい所があってね。

た~くさんの人が、KOKIAさんに出逢ったのは嬉しいことなのですが、これからのコンサートチケットのことを考えるとちょっと心配になります。

 

最後に、この歌を

Kokia - Remember The Kiss @ London 22.10.10

 

今宵、クリスマス

世界中の人たちのもとに、幸せが下ります様に メリークリスマス


12月23日(木)のつぶやき

2010-12-24 01:54:38 | Weblog
10:39 from web
「どうでしょう」の新シリーズが3/2~スタート!!ただし道内でのみ。北海道にいる身内は誰も録画機を持ってないという・・・orz
12:34 from web
夫がクリスマスケーキを買って来た。ホールで買って、誰が食べるんじゃー。オマエは糖尿病予備軍で痩せろ!食うな!と言われてるじゃろが。
13:23 from web
夫は片づけが得意だ。でもどこに片付けたか全然覚えてない。私は片づけが苦手。でも、どこに片付けたかはちゃんと覚えてる。
13:25 from web
夫が何かを探してる。たぶんアレを探してるのだろう。アレはそんな所ではなくアソコにあるのだ。今はまだ教えてあげない。
16:41 from web
今日は富士山のシルエットがとっても綺麗な日でした。
16:56 from Twitpic
今日の夕焼け 左端に富士山


16:58 from Twitpic
富士山にズームイン なに、このタワー 邪魔だよー


20:20 from web
マルヤマン登場!!www
20:38 from web
ジンも頑張ったけど、円山zooのレディだって頑張ったんだよー
21:01 from web (Re: @log2n307
@log2n307 ふーん
21:07 from Twitpic
やっぱり円山zooのハヤトはメンコイなー^^


21:26 from web
サンタさんは、只今プレゼントをそりへ積み込み作業中で忙しいそうです。サンタさんはメールチェックをする時間がないので、メールは送らないでねだって
by snow_mama on Twitter

12月22日(水)のつぶやき

2010-12-23 01:54:12 | Weblog
12:43 from web
晴れてきて、部屋の中も明るく暖かくなってきたので、気分が良くなってきた。さすがに2日連続のお出掛けは、老体にこたえた
12:47 from web
あっ、アヒルさんみたいな雲だ、キャワユイww あわててカメラを手にベランダへ出るも、ベランダから見るくもの形が違う。アヒルさんの後姿で絵にならん。当たり前ッたら当たり前の話なんだけどね
12:59 from web (Re: @yukiKOKIA
@yukiKOKIA 私もゆきちゃんに会えて、お話までできて嬉しかったです♪ 初対面なのに馴れ馴れしくしちゃってゴメンニャサイネ ブログをずっと見てきたので、昔から知っている人の様に思ってしまいました(ペコリ)
13:00 from web (Re: @yukiKOKIA
@yukiKOKIA ゆきちゃんちに、たくさんのサンタさんが集合しますように!
14:39 from web
月曜、火曜のフリーライブの感想をブログにあげたいけど、写真の現像がメンドイ^^; 同じ様なものばかり大量に撮影してるから、選ぶのがツライ
16:37 from web
さっき陽がピカーッと差してきたとき、ダイヤモンド富士のことが頭をかすめたけど、今日はシンドイからいいやってやめちゃった。
18:45 from web
今日の気分は小林桂さん 声もゆったり・マッタリで素敵だけど、演奏も素敵~♪
20:52 from web
やっとKIRINのどごし生のCMに遭遇!!意外とちゃんと判別できたよーー
by snow_mama on Twitter