goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

やっと咲いた ズッキーニの雄花

2013-05-27 | Weblog
今朝 ようやく ズッキーニの雄花が 1つ咲きました
雌花は 4つも咲いていて 雄花不足ですが…
1つの雄花を あちこちで 使い回して 授粉しました



昨日 隣家の畑に かぼちゃの花が咲いていたので
雄花だったら 花粉をもらいたいな~と 思いましたが
遠くて 雄花か 雌花か 分かりませんでした



ズッキーニはカボチャの仲間だから 
他の種類の カボチャの花粉でも OKらしい~? のです

でも 今日 ちゃんと ズッキーニの雄花が咲いたので
隣の畑に こっそり侵入しなくて 済みました(笑)



こぼれ種の タチアオイ 鮮やかな紅色が 美しい!
蕾が 特に いいな~!

 



プランターの ルッコラ  花が咲きました

 



1本だけ買った イエローアイコの かいた芽を 挿しておいたら
もう 花が咲き始めました



実家の 空き地に 植えてみます



ナスの葉が虫に食われてる!

2013-05-27 | Weblog
ナスの葉に 虫食い穴が いっぱいあいていて 嫌な感じ~!
ナスの害虫 について調べてみたら 
ハダニか ニジュウヤホシテントウの幼虫か…?

ウスミドリメクラカメムシの可能性も…



早朝 風のないときに ベニカマイルドスプレー という 
買い置きの 農薬をかけました
効果があるかどうか~?

ウスミドリメクラカメムシだったら 
木酢液が効果があるかもしれないとか?
もう少し 様子を見てから 考えます

ネットで いろいろな写真を見ると 
ウスミドリメクラカメムシの可能性が 一番高いのですが…


 
コメント (4)