5月も もう半ばですね
今日は ナスの行燈を外しました

マルチをしてないせいか 生長が遅いみたいです
畝も 急作りだったし… 仕方ないです…
絹サヤは 終わりに近づきました
茎葉が 黄色っぽくなり始め 実の形も悪くなってきました

人間も野菜も 年を取ってくると 体は弱るし 姿形も悪くなってきますね(笑)
病気も出てくるし 害虫も付き易くなります 全く人間と同じ!
絹サヤの初収穫は 4月16日でしたから ちょうど1ヶ月です
それでも まだ毎日採って 食べてます
あと1週間でしょう
ネギも ネギ坊主も 食べきれないまま 終了です
今日は ナスの行燈を外しました

マルチをしてないせいか 生長が遅いみたいです
畝も 急作りだったし… 仕方ないです…
絹サヤは 終わりに近づきました
茎葉が 黄色っぽくなり始め 実の形も悪くなってきました

人間も野菜も 年を取ってくると 体は弱るし 姿形も悪くなってきますね(笑)
病気も出てくるし 害虫も付き易くなります 全く人間と同じ!
絹サヤの初収穫は 4月16日でしたから ちょうど1ヶ月です
それでも まだ毎日採って 食べてます
あと1週間でしょう
ネギも ネギ坊主も 食べきれないまま 終了です
