【政治家】亀井 静香(衆議院議員。国民新党代表代行)
叩きあげで、一貫性のある政治家。
死刑廃止を推進していること以外は素晴らしい
政策を主張されていると思う。
しかしながらイメージを重要視するマスコミ・主
婦層には受けない、損するタイプの政治家と思
う。
オフィシャルサイト
麻生 太郎(衆議院議員。安倍内閣外務大臣)
経済通であることは間違いないと思う。
次期総理大臣として期待したい。
オフィシャルサイト
岩国 哲人(衆議院議員)
高速道路・年金の問題について、面白い提言を
されている。
オフィシャルサイト
【評論家】リチャード・クー
(㈱野村総研主席研究員 チーフエコノミスト)
「良い円高悪い円高」「デフレとバランスシート不
況の経済学」などの著者。
理詰めのマクロ経済理論は揺るぎのないもので
ある。
ニューヨーク連銀での実務経験が、机上の空
論ではないことを裏付ける。
堺屋 太一
【政治家】橋本龍太郎(第82・83 代内閣総理大臣)
1998年の「六大改革」で大失敗
その1 その2 その3
小泉純一郎(第87・88・89代内閣総理大臣)
最も経済オンチな政治家。学者の斉藤精一郎
が小泉純一郎の家庭教師を担当し、その理解
度のなさを嘆いたという話もあるほど。
その1 その2 その3 その4 その5
青木 幹雄 塩川正十郎 尾身 幸次 中川 秀直
【経済人】 三重野 康(第26代日本銀行総裁 1989年~1994年)
山本 一太 田中 秀征 石原 慎太郎
榊原 英資
宮内 義彦 豊田章一郎 牛尾 治朗
奥田 碩 奥谷 禮子 南部 靖之
御手洗冨士夫 丹羽 宇一郎
【学 者】竹中 平蔵 (慶応大学グローバルセキュリティ研究所所長
兼教授 2006.12現在)
財政危機を煽るノストロダムス的学者。
日銀総裁をも狙っているという庶民の敵。
その1 その2 その3 その4 その5
その6 その7 その8 その9 その10
加藤 寛
小嶌 典明 八代 尚宏 本間 正明 島田 晴雄
斉藤精一郎 田中 直毅
【その他】飯島 勲(小泉内閣首席秘書官)
財部 誠一 浅井 隆 猪瀬 直樹
田原総一郎 辛坊 治郎 みの もんた 古舘 伊知郎
格差社会は出生率にも大きな影響を及ぼしている。
財政再建施策を推進した「橋本内閣」、「小泉内閣」の誕生当時とその終了時の「合計特殊出生率」を調べてみた。
このデータから私が読み取ったことは
◆東北地方(地方の代表)の出生率がガタガタに落ち込んでいる
◆今後は出生率1.4以上をキープしている九州・中国山陰地域や
1.3以上をキープしている北陸・四国・中国山陽地域の動向が
大事
だということである。
東北地方はご覧のとおり「3世代同居世帯の割合」が高いため、子育て世代が共稼ぎをしても、「じいちゃんばあちゃん」が子供の面倒をみてくれるし、住環境も十分なことから、本来、子供を生みやすいと考えられる。
そして地方の子供達の多くは、成人になり都市部へ流失してしまうので、言わば東京をはじめとする都市部への人材供給の役割を果たしてきたと言える。
しかしながら、小泉構造カイカクにより、公共事業、地方交付税が削減され、転作補助金がなくなり、工場も中国に移転してしまうなど、雇用の場がなくなり生活が成り立たなくなっていったのである。
結果として、大黒柱は出稼ぎだけでは生活できずに子供の数も減らさざるを得なくなった。
こうした現実の数値をみると「少子化対策」に有効なのは、児童手当なんてものではなくて、「国土の均衡」・「地方の活性化」対策なんだということがわかってくる。
とにかく、東北地方(地方)で普通に生活ができるようにしなくてはいけないということである。
極端な話、「東北地方に無駄な道路を造っても、そのコストは人材供給という形で都市部に還元されるんだ」くらいの発想が必要なのである。
もちろん、無駄な道路を作るよりも、必要な道路や橋やその他公共整備に投資するほうが良いことは言うまでもないが...
(橋本内閣) (小泉内閣) (小泉内閣の成果)
H9合計 H13合計 3世代同居 H17合計 H17/H13
特殊出生率 特殊出生率 世帯の割合 特殊出生率 比較減少率
北海道 1.27 1.21 5.9 1.13 6.6% 北海道
青森県 1.50 1.47 16.6 1.25 15.0% 青森
岩手県 1.53 1.52 19.0 1.36 10.5% 岩手
宮城県 1.38 1.33 15.1 1.19 10.5% 宮城
秋田県 1.52 1.40 22.0 1.27 9.3% 秋田
山形県 1.63 1.58 28.1 1.39 12.0% 山形
福島県 1.65 1.60 20.1 1.46 8.8% 福島
(全国平均) 1.39 1.33 1.25 6.0%
↓
つづく
※用語のリンク先: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(橋本内閣) (小泉内閣)
H9合計 H13合計 3世代同居 H17合計 H17/H13
特殊出生率 特殊出生率 世帯の割合 特殊出生率 比較減少率
茨城県 1.45 1.40 16.2 1.24 11.4% 茨城
栃木県 1.44 1.43 16.7 1.35 5.6% 栃木
群馬県 1.48 1.42 13.8 1.32 7.0% 群馬
埼玉県 1.31 1.24 8.3 1.18 4.8% 埼玉
千葉県 1.28 1.24 8.6 1.18 4.8% 千葉
東京都 1.05 1.0 3.6 0.98 2.0% 東京
神奈川県 1.28 1.22 5.5 1.17 4.1% 神奈川
新潟県 1.54 1.45 21.9 1.29 11.0% 新潟
富山県 1.44 1.40 22.2 1.33 5.0% 富山
石川県 1.42 1.40 15.8 1.31 6.4% 石川
福井県 1.59 1.52 23.1 1.47 3.3% 福井
山梨県 1.52 1.42 14.2 1.31 7.7% 山梨
長野県 1.56 1.50 16.6 1.39 7.3% 長野
岐阜県 1.41 1.37 18.8 1.28 6.6% 岐阜
静岡県 1.42 1.40 15.7 1.34 4.3% 静岡
愛知県 1.39 1.36 10.6 1.30 4.4% 愛知
三重県 1.43 1.38 14.3 1.29 6.5% 三重
滋賀県 1.51 1.46 16.4 1.34 8.2% 滋賀
京都府 1.26 1.20 7.9 1.13 5.8% 京都
大阪府 1.30 1.24 5.2 1.16 6.5% 大阪
兵庫県 1.37 1.29 8.4 1.20 7.0% 兵庫
奈良県 1.30 1.22 12.1 1.12 8.2% 奈良
和歌山県 1.42 1.41 11.6 1.26 10.6% 和歌山
鳥取県 1.64 1.58 20.0 1.44 8.9% 鳥取
島根県 1.67 1.60 18.8 1.40 12.5% 島根
岡山県 1.51 1.46 12.9 1.31 10.3% 岡山
広島県 1.43 1.37 8.1 1.30 5.1% 広島
山口県 1.45 1.43 8.9 1.33 7.0% 山口
徳島県 1.43 1.39 14.7 1.21 12.9% 徳島
香川県 1.48 1.43 12.9 1.39 2.8% 香川
愛媛県 1.48 1.40 8.8 1.30 7.1% 愛媛
高知県 1.46 1.42 7.8 1.30 8.5% 高知
福岡県 1.38 1.31 8.2 1.21 7.6% 福岡
佐賀県 1.65 1.62 19.3 1.44 11.1% 佐賀
長崎県 1.56 1.52 10.7 1.39 8.6% 長崎
熊本県 1.56 1.52 13.7 1.42 6.6% 熊本
大分県 1.53 1.48 10.7 1.39 6.1% 大分
宮崎県 1.66 1.60 8.0 1.46 8.8% 宮崎
鹿児島県 1.59 1.53 4.2 1.44 5.9% 鹿児島
沖縄県 1.81 1.83 7.2 1.71 6.6% 沖縄
(全国平均) 1.39 1.33 1.25 6.0%