goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のどーじょー主

2017年4月16日に引っ越しました。
コメントなどは、引越し先(右側「ブックマーク」参照)にお願いします。

SkypeとTeamViewerでリモート

2011年06月25日 | その他

「SkypeとTeamViewerを使って、パソコンの通信指導」
というのを試してみました。


両方のパソコンに、SkypeとTeamViewerをインストール。

まず、Skypeでパソコン電話をかけます。
おたがいにTeamViewerを起動して、IDとパスワードを音声で聞いて、
それを入力。

すると、相手のデスクトップが、ウィンドウになって現れます。
速い!

↑ワードで、チャットを始めたところ。
音声もつながっているんで、妙な感じです(^_^;)


いつも、通信授業ではWindows Liveメッセンジャーを使ってるんですが、
音声が途切れちゃうことも、あります。
その点、Skypeの音声は、安定していて話しやすい。

TeamViewerの反応が、ちょっと悪いことがあったけど、
いまのところ、大きな障害はなさそう。
↓壁紙(デスクトップの背景)を、そのまま表示させることもできます。



「知人のパソコンを、リモートで見てあげる」なんてときに、ベンリです。
ただ、TeamViewerは商用利用のときは、5万円以上のライセンスが必要。
通信授業では、使えないなぁ。。。


最新の画像もっと見る