今日のどーじょー主

2017年4月16日に引っ越しました。
コメントなどは、引越し先(右側「ブックマーク」参照)にお願いします。

複数の動画を同時再生できるソフト

2015年03月31日 | パソコン

複数の動画を、同時再生できるソフト。
PluralMediaPlayer


複数動画を見比べる作業をしたいときに、便利。
画面を録画して、「複数動画が映っている」という素材を作ることもできます。

===================================


Vectorのページから、ファイルを入手
→解凍してできた「setup.exe」を実行して、インストールします。


起動すると、プレーヤー画面とコントロール画面が出ます。
初期設定では、横3×縦2の、合計6ウィンドウで再生できるようになっています。
「ツール」メニュー→「オプション」で、再生ウィンドウ数を変更した場合は、
ソフトの再起動が必要。


まずは、プレーヤー画面に、再生したい動画ファイルをドラッグ&ドロップ。


ドラッグ&ドロップで、位置を移動できます。



Aコントロール画面に、各動画が緑バーで表示されます。
ドラッグで、再生位置を移動。


B「セット位置」=濃い緑色の線で、
動画のスタート位置を移動したり、動画の再生ポイントを移動したりする、
マーキングポイント。

C「リピート位置」=右端にある青い線で、
リピート再生するときの、終了位置。
左端の青い線は、「スタート位置」。


どのボタンも、マウスオンすると、コントロール画面の下部に説明が出ます。


ふつうに再生すると、すべての動画の音声が再生されちゃいます。
「選択した動画の音声だけ」にしたいときは、「選択動画のみ音声」にチェック。



同期ソフト「EaseUS EverySync」が明日12時まで無料

2015年03月30日 | パソコン

同期ソフト「EaseUS EverySync」が、明日31日12時まで無料です。
キャンペーンサイトは、こちら


1つのソフトで、3タイプの同期設定ができます。
A:パソコン内のフォルダ←→クラウドストレージ
B:パソコン内のフォルダ←→FTPサーバー
C:パソコン内、ネットワーク内でのフォルダ同士


とくに、FTPサーバーへの同期は、有料ソフトがほとんどなので、ラッキー。
(無料ソフトでのFTPサーバーへの同期については、
こちらの記事を参照してください。)

・・・と思ったのですが、
ボクの環境では、残念ながらFTPサーバーにうまく接続できませんでした。
また、ソフト内は、すべて英語です。

======================================


キャンペーンサイトで、メールアドレスなどを入力して、「ライセンスコードを取得!」。


メールが届き、ライセンスコードとダウンロードURLが記載されています。
キャンペーン期間内に、アクティベートする必要があります。
ファイルをダウンロードして、インストール。

途中、「Join in ~」という項目があります。
「製品の品質向上プログラムに参加する」という意味で、
チェックはご自身で判断してください。




インストールが完了して、最初に起動したら、
まずは右上のカギマークをクリックして・・・


メールにあったライセンスコードをコピペして、「Activate」。
これで、無料で使えるようになりました。




最初の画面で、上部の▼をクリックして、同期のタイプを選択。
A:New Cloud connection=クラウドストレージとの同期
B:New FTP connection=FTPサーバーとの同期
C:My computer/Network shares=パソコン内やLAN内での同期




まずは、Cで、2つのフォルダを指定してみます。
すぐに同期が完了。
「インフォメーション」みたいなアイコンをクリックして・・・


双方向か一方通行か、リアルタイムか定時実行か、について
細かく設定できます。




Aについては、「Dropboxとの同期」を実行してみました。
すんなり、同期できます。
ただ「クラウドとの同期」は、各クラウドサービスで、同期ソフトの提供があり、
あえてEverySyncを使う理由がありません。
「あれこれ使わずに、EverySyncだけで運用したい」というかたには、いいかも。


Bについては、いくつかのFTPサーバーで試しましたが、
うまくいきませんでした。
やり方が、悪かったかな。。。



歯医者さんのチラシ

2015年03月28日 | その他

事務室の近所、あんまり人通りもないところを歩いていたら、
とつぜん、キャンペーンガールみたいなのが現れて。
「歯科医院の内覧会」なるものに、引き込まれそうになりました。

最近は、歯医者さんも、「オープニング・イベント」をやるんですね。



ということで(?)、歯医者さんのチラシを作ってみました。




テキストは、明日。




ものすごいスピードのストリートビュー

2015年03月27日 | パソコン

ものすごいスピードで、ストリートビューを表示してくれます。
showmystreet.com


住所を入力するそばから、
ストリートビューと航空写真のコンボを、表示していきます。
速いだけでなく、航空写真と見比べられるのは便利。
Google地図でストリートビューを表示させるより、見やすいです。

以前、「ものすごいスピードの地図検索」を紹介しましたが、
(現在は、サービス終了しています。)
それのストリートビュー版。

==================================


↓のような入力欄だけ。


そこに住所を入力すると、
変換を確定する前から、どんどん表示していきます。



ためしに、事務室の住所を入力してみました。
「大和市中央2-5-」まで入力したら、お隣のアパートの部屋の中 (^_^;)
「大和市中央2-5-20」まで入力したら、お隣りの居酒屋さんの中。


なんで、インドアなんじゃ?
ほかの住所地だと、ちゃんとアウトドアなのですが。。。

右上に、航空写真が出ています。
ペグマン(オレンジ色の人型)を道路まで引っ張り出せば・・・


ちゃんと、事務室が見えました。


航空写真左下の矢印をクリックすれば、
ストリートビューと航空写真が入れ替わります。

また、左下のGoogleロゴをクリックすれば、
別タブで、ふつうのGoogle地図のストリートビューが出ます。




ストリートビューで気まま旅

2015年03月26日 | パソコン

ストリートビューを使った、気まま旅サービス。
MapCrunch


ストリートビューで、世界中をランダムに表示するサービス。
ストリートビューですから、自由に移動できます。

地域を限定したり、自動移動にしたり、といったオプションも。


「何に使うんだ?」と言われると、困っちゃいますが (^_^;)
気ままに風景を楽しむほか、
後述のように、クイズにすることもできます。

====================================


上部「▶Go!」ボタンをクリックするたびに、いろんな場所を表示。






「Options」ボタンで、国・地域を限定することもできます。


また、「Auto」にチェックすると、指定秒数ごとに再探索。

「Map」で、地図領域を指定することもできます。



大和駅周辺を地図表示して「▶Go!」すると、見たことある場所ばかり出てきます。
「Stealth」にチェックすれば、場所情報が隠されるので、
「地元の場所当てクイズ」に利用するとか。



「アジア限定、国当てクイズ」にしてみました。
多少探索するのはOKで、国名を当てます。


周りを見回すと、こんな看板が。
「答えは、香港!」
「ファイナルアンサー?」

「Stealth」チェックを外したら、「マカオ」でした。
ま、同じ中国ですから、正解としましょう。



スパイの適性を試せるゲーム

2015年03月25日 | パソコン

スパイの適性を試せるゲーム。
Intelligence Skills Challenge


公安調査庁作、インテリジェンス・オフィサーの適性を試せるとのこと。
「インテリなんとか」っていうのは、スパイみたいなことをする人らしいです。
テロ防止などのため、密かに活動するお仕事。

====================================


左側は、適性を見るチェックテスト。
右側は、能力テスト。



まずは、左側の適性テストから。
質問に、ふつうに答えていくだけ。
結果は、「情報収集より、情報分析のほうがやや向いている」ようで。



さて次は、能力テストのほう。
脱出ゲームの簡易版みたいな感じです。


結果は、「ふつーの人」ってところでしょうか。



推理力を見る問題は、◯×選択なんですが・・・
「なぜ、そう判断するのか」という根拠を聞かれたら、「???」です。

1つ、むずかしい暗号解読があります。
数字←→アルファベット変換だと思うんだけど、ちっともわからん。
ツイッターによると、今のところ解読できた人は、1人だけの様子。



懐かしい感じのゲーム集(2)

2015年03月24日 | パソコン

懐かしい感じのゲーム集その2。
Arcade Boss Games


昨日の「その1」に引き続きです。
やはり英語ですが、いっぱいあります。

=====================================


左側「Arcade Games」がジャンルで、
たとえば「Mario Games」なら、マリオのゲームがいっぱい出てきます。



↓こんなのとか。




「Classic Arcade」は、まさに懐かし系。
高校時代を思い出す ヽ(;▽;)






懐かしい感じのゲーム集

2015年03月23日 | パソコン

懐かしい感じのゲーム集。
CrazyMonkeyGames.com


昔のゲーム機にあったっぽいゲームたちです。
いっぱい、あります。
英語ですが、なんとなくわかりそう。

=====================================


ゲーム名をクリックしてもいいですが・・・
「Action(アクション)」「Puzzle(パズル)」「Arcade(アーケード)」
「Fighting(格闘)」「RPG」「Sport(スポーツ)」
といったジャンル名をクリックすると、一覧が出ます。



どこかで見かけたようなのを、やってみることにします。

「パズル」の中に、テトリスを見つけました。


ゲーム面の上に、操作方法が出ます。
英語ですが、LeftとかJumpとかなので、だいたいわかります。
(操作方法の表示/非表示は、「CONTROLS」をクリック。)

あと、「FULLSCREEN」をクリックすると、ブラウザいっぱいに拡大します。


ゲームは苦手で (^_^;)
テトリスやると、だいたいこんな感じになっちゃうんです。


「アーケード」の中に、ドンキーコングを見つけました。


「キーを押しても反応しないよ」というときは、
日本語入力はオフにして、ゲーム画面内をクリックしてから、
操作してみてください。