今日のどーじょー主

2017年4月16日に引っ越しました。
コメントなどは、引越し先(右側「ブックマーク」参照)にお願いします。

第7講座、もうちょっと

2009年04月30日 | どーじょーテキスト

第7講座「お知らせをつくろう(1)」が、
もうちょっとで完成。
完成させちゃおうと思ったけど、
眠いので、続きは明日の朝やります。



ワードで、いきなり↑のような作品をつくります。

Word2007は、メモリも食うし、
「リボン」なんて妙な概念が入ってくるし、
……と批判的だったのですが。
初心者でも、簡単にデザインできるところは、すごいです。
ワードを初めて使った人でも、
こんな感じの文書を、ササッと作れちゃう。


新しい銀行口座

2009年04月30日 | その他
ネット送金が有利な銀行口座ということで、
住友信託銀行と、住信SBIネット銀行、
2つの口座を初期設定し、入金してみました。

ゴールデンウィーク中の月末で、店舗はかなり混雑でしょうが、
どちらの口座も、動作がとてもスムーズでした。

なによりいいのが、「Chromeでも操作できる」というところ。
サクサク操作できて、すばらしい!


銀行のオンライン取引画面って、
「インターネット・エクスプローラ(IE)を基準に作った」
ってものが多いんです。
Chromeなど、ほかのブラウザだと、ボタンがちゃんと動作しなかったり。

Webページを作成するとき、
「IE以外のブラウザでも、ちゃんと表示するよう、確認する」
のが当たり前なのに。
とても、プロが作ったページだとは、思えません (ーー;)


利用させてもらって、文句を言うのは恐縮なのですが、
この「gooブログ」の編集画面も、IE基準なんです。
だから毎日、いちいちIEを起動して、ブログをアップしてます。
めんどくさ~ (~_~;)
ぜひとも、修正していただきたい。


5月講習会イベント

2009年04月29日 | その他
全部の教室ではありませんが、
1月の講習会で、ご応募の多かったところを中心に、
「5月講習会」を開こうと思います。

1月と同じく、1回かぎりの講習会。
1回っきりじゃ、どーじょーの伝えたいことが
なかなかうまく伝わらない。
かといって、いきなり
「長期間講習会に申し込んで」
って言われても、これから始める人たちは躊躇するだろうし。

なにか、うまい方法はないものか、
頭を悩ましています。


今回の「1回だけ講習会」は、
内容を「パソコン入門&インターネット」にしました。
第6版レギュラーテキストをベースに、
「いまのインターネットでは、こんなこともできるよ」
というのを、体験してもらおうと思います。


あと、目玉企画が1つ。
ぱそエイドの丹野くんから、
「生徒さんに、無料で貸し出せるノートPCが、かなりある」
とのこと。
スペックは落ちますが、これから始める方にはちょうどいいかも。
教室と同じ環境でできるから、
「パソコンを買おうかどうしようか」と迷っている方にも
安心してチャレンジしてもらえるかも。


なにか、新しいことを始めるのって、
すっごくドキドキします。
ボクも、スポーツクラブに初めて行ったときとか、
ボーカル教室に入会しようか、迷っていたときとか、
あれこれ、考えあぐねて、
「3歩進んで2歩下がる」みたいな状態で。

実際には、気軽に楽しめるものだし、
合わないと思ったら、やめればいいことだし。
それにハマって、「自分の生きがい」ってなることもあるし。
な~んにも、怖いことなんてない。

パソコンにチャレンジしようとしている人たちの、
そうした躊躇いを、
可能な限り、取り除きたいものです。


遅刻

2009年04月28日 | その他
ある会社の営業の方と、会う約束があったので、
自宅から、大和の事務所に向かったのですが。。。
国道が、事故かなにかあったのか、大渋滞。
このままでは、時間が読めないので、
適当に脇道に外れて、「勘ナビ」で別ルートを探して。

「どんなに渋滞しても、30分で着くだろう」と、
30分前に出発したのに、
5分遅刻してしまいました (;>_<;)



「約束の時間に「来る」と言ったら、ちゃんと来る。
それが、社会人として常識なんじゃないですか?」

昨日、NTTの工事が約束どおり来なくて、
メンテナンスの丹野くんは、5時間も待たされたあげく、
「今日は、仕事なし」の憂き目。
ボクも、電話移設工事の確認に行ったのに、
けっきょく、何もできずに退散。

で、↑のように、NTTの人に文句言ったんです。
そう言った翌日に、自分が遅刻してるんじゃ、
立場ないです。



以前も、遅刻した人に「社会人として」みたいな説教たれて。
次に、その人に会うとき、
途中で火事があって、道路が完全にストップ。
Uターンしたくても、中央分離帯にはさまれて、どうにもならず。
30分以上、余裕を見て行ったのに、15分も遅刻しちゃった。
もちろん、平謝りです (;^_^A


ふだん、遅刻なんてしないのに、
偉そうに、説教なんてタレたバチでしょうか。
ボクのようないいかげん男が、「社会人として」なんて、
大上段に構えて物申すのは、おかしい。
……という、神のお告げかも。

これからは、苦情を言うにしても、
身の程をわきまえて、言うようにしますです。


Googleログインできず! (・・;)

2009年04月28日 | パソコン
パソコンつけて、いつものように iGoogle を見たら、
メールやブックマークが、表示されない。
「ネットへの接続が不調なのかな?」と思ったけど、
ほかのページは、ふつうに接続できるし、無線の電波も良好。

しょうがないので、ログアウト→再度ログインしたら、、、


「Google IDが無効」だって (O.O;)
↑の「?」をクリックしたら、
「不正なIDの可能性がある」とかなんとか。
たしかに、あやしいヤツですが。>自分 f(^^;)

「解決するには、ここをクリックしろ」というので、進んでいくと、、、


あのぉ・・・、英語読めないんですけど r(^^;
学生時代、10年間も英語を勉強して(させられて)おきながら、
こんなこと言うのも、なさけないですが。

翻訳サイトで、よくわからない日本語にして、
「たぶん、ここからログインしろって意味だろう」と、↑の○印からログイン。
なんとか、事なきを得ました。


ブックマークやRSSリーダーはともかく、
Gmailアカウントを、「おまえは不正だ」とされて取り上げられたら、一大事。

これまで、プロバイダやレンタルサーバー屋さんのメールを使ってて、
たまにですが発生する障害で、困ってました。
Gmailは、そういうことがまったくなく、安心していました。
Googleがデータを消しちゃうことも、まずありえないだろうし。

でも、そのGoogleから、「不正なID」の烙印を押されちゃったら、
身動きとれなくなっちゃいます。
Googleといえども、何が起こるかわからない。
GmailをYahooメールに自動転送するなど、対策を考えます。



レギュラー 第7・第8講座

2009年04月27日 | どーじょーテキスト



第7講座から、ワードに入ります。

ワードでの文書作成の基礎を、
これまでは、3講座でやっていましたが、
第6版では、2講座に圧縮します。

内容はほぼ同じですが、デザインは変えてみます。


ここまでくると、昔のワープロとは、まったく違いますね。
初級者でも、デザインに、かなりこだわれます。
逆に言うと、「作品の出来は、デザイン力しだい」ということでしょう。
苦手だ。。。 (^^;


銀行の送金手数料を無料に

2009年04月26日 | その他
オークションやネット通販を利用すると、
送金する機会が増えます。
「インターネットで送金」というのは、いまや当たり前ですが、
手数料が、バカにならない。
いくら「窓口より安い」とはいえ、
1回に210~420円は、ちょっと厳しい。

これまでは、某銀行をもっぱら利用していました。
「ネットでの送金手数料が無料」というのが、魅力で。
でも、経営が苦しいためか、
どんどん、どんどん、サービスが悪くなっていく。
いまでは、
「送金手数料無料は、月1回まで。
平均残高が200万円以上だったら、月5回まで。」
となっています。


これでは厳しすぎるので、乗り換えることにしました。

新しい銀行口座への条件は、次の通り。
・入出金のATMが、あちこちにあって、平日昼間に無料で使えること。
・同一銀行間の送金は、無料であること。
・他銀行への送金が、なるべく安く、できれば無料。

比較サイトなどを調べて、候補は2つ。
2か所とも、口座を作りました。


住信SBIネット銀行
ネットでの評価も、けっこう高いようです。
ATMは、ゆうちょ銀行やセブンイレブンのものが、無料で使えます。
同一銀行間の送金は、もちろん無料。
他銀行送金は、月3回まで無料です♪
支店名が、「イチゴ」とか「リンゴ」とか、ちょっと恥ずかしい(笑)

住友信託銀行
ATMは、ゆうちょ銀行やセブンイレブンのものが、無料で使えます。
同一銀行間の送金は、もちろん無料。
他銀行送金は、月末残高が100万円以上だと、月5回まで無料♪


来月から、この2つに乗り換えです。

送金手数料って、けっこう高いんです。
セコい計算ですが……
1回420円で月10回送金すると、年間で50,400円。
なんと! 1000万円の大口定期預金の金利と、同じレベル。
そう思うと、何が何でも節約したくなる (^^ゞ



第6講座 完成

2009年04月25日 | どーじょーテキスト
第6講座ができました。
ラベルメイトその3 です。
またまた、全面改訂してしまいました。

オブジェクトのプロパティに、焦点をしぼっています。
以前の、ラベルメイトLight2バージョンより、
プロパティの設定が、豊富で、使いやすくなっています。
画像ファイルも、GIFやWMFにも対応しています。
(Light2は、GIFなどに対応していませんでした。)

ここまで、こだわって楽しんだ生徒さんは、
「Windowsの基本は、充分にマスターできている」
と言っていいと思います。
それくらい、第1~第6講座は重要です。


江ノ島でサボりました(^^ゞ

2009年04月24日 | その他
配送の帰りに、江ノ島に寄り道しちゃいました。
暑くも寒くもない天気で、ちょうどいいお散歩日和♪
ランチは、贅沢にも、お刺身定食 (^O^)/


↑食べかけですが(^^ゞ



海岸に降りて、裸ではしゃごうかと思いましたが、
逮捕されちゃうので、やめました。
仕事サボって、なにやってんだか (^^;
泥酔したら、「ダビデ像」ってギャグ↓を、やってみようと思ってるんですが、
さすがに、素面で昼間っからは、やれません。



「草なぎ剛逮捕」だそうですが、
井手らっきょは、だいじょうぶなんでしょうか(笑)

こういう事件で、いつも不思議に思うことがあります。
なんで、CMからテレビ番組から映画から、一斉に自粛するんだろう?
CMを継続するかどうかは、スポンサー会社が決めるんですよね。

どこも一流会社ですから、
そこの経営者さんは、人並はずれた決断力や判断力があるはず。
こういう大きな問題は、当然、経営者さんが、自分の頭で判断するんですよね。
だったら、
「ほかは自粛するようだが、自分の判断では継続」
っていう反骨精神の会社が、1つや2つ、あってもいいんじゃないかと。


他社は自粛するところも多いが、
私は、そこまでする必要のある事件だとは思わない。
裸で女の子を襲ったわけでもないし、
警察はここぞとばかりに、尿検査や自宅捜査をしたようだが、
覚せい剤をやってたわけでも、
児童ポルノを所持してたわけでもない。

ふだんはいい人なのに、
あるとき、泥酔して、夜中の公園で、裸で騒いでたなんて、
悩み多き、純朴な若者らしくて、共感できる。
たしかに不謹慎な面もあるが、
一斉にメディアから消し去るほどの問題ではないと判断する。
よって、当社はCM継続。

---みたいな判断も、あっていいかと。
実際に、ボクの周りの人たちの意見は、分かれています。
多くは、同情論ですが。


なんで、全員が同じ判断になるんだろう。

日本は、北朝鮮などとは違って、自主や自由が重んじられる国だ。
……そんなふうに、ボクらは教えられてきた。
でも、「○○は悪い」というと、一斉に同じ方向に流れる。
一人ひとりが、自分の頭で考えて行動すれば、
全員が一斉に、同じ行動をとるのは、
よほどハッキリしたことでないかぎり、ありえないのではないかと。

みんなで「金正日 万歳!」って叫んでるみたいで、気味悪いです。



ブラウザでの作業

2009年04月23日 | パソコン
新しいレギュラーテキストは、Gmailを標準にしているので、
教室のメールも、すべてGmailに変更しました。
ポータルも、iGoogleページにして、
そこで、出席表(Googleドキュメント)やオンライン・ブックマークを
一覧できるようにしてあります。



変更後に、先生がたからのトラブルメールが。


いちばん多かったのが、
「エラーになる」
「ログインできない」
というもの。

まさか、Googleがそう頻繁に止まるワケはないので、
「???」だったのですが……
聞いてみると、
「メールやGoogleドキュメント部分に、エラーが表示される」
ということのようです。

これは、ネット回線速度やパソコンの処理速度が遅くて、
各ガジェット部分の処理についていけなかったからだと思われます。
ページの再読み込み(「F5」キーを押すのがいちばん簡単)で、
解決できているようです。



もう1つ、多いのが、
「処理速度が遅くて、不便」というもの。
あと、「パソコンによって、Gmailの旧バージョンリンクが表示されない」とか、
「連絡先をクリックしても、表示されない」という連絡も、ありました。

昨日、瀬谷教室の先生用マシンで、調べてみました。
単純に「I.E.の問題だろう」と推測して、Google Chromeで操作したら、
とくに問題なく動作します。

先生用マシンのスペックは、CPUが1GHz以下の旧型機。
I.E.でいろいろ動作させるのは、かなり厳しいです。
ストリートビューも、表示されないかも。
それに、OSと密接にかかわっている分、
Windows Updateの状況によっても、細かい違いがでそうです。

Chromeは、「メニューやボタンが、よくわからない」と不満もあるでしょうが、
慣れると、すごくシンプルで、動作も軽くて便利。
# I.E.標準で作られているページが多いので、
# 「ボタンが押せない」などのページもありますが。

Googleドキュメントのように、ブラウザでいろいろ作業する場合は、
ぜひ、Chromeを使ってみてください。
「ブラウザで作業させる」サービスが、増えています。
生徒さんも、ご自宅で「遅い」「動かない」などのトラブルに
見舞われる可能性もあります。
そんなときも、Chromeをオススメいただくと、簡単に解決できるかもしれません。

インストールなどは、こちらを参照して。