ネットから、1980年の「年齢5歳階級別人口」データを見つけて、
それを元に、人口ピラミッドグラフを、作ってみます。
テキストのダウンロードは、こちら。
補助テキストその2の、Ex-040「エクセルで「はがき新聞」を作ろう」の更新版。
身のまわりのできごとを、新聞にしてみましょう。
とはいっても、いきなり大きなものを作ると、なかなか継続できません。
そこで、「はがき新聞」です。
本来は、ワードで作ったほうが便利です。
今回は、エクセルの操作に慣れたり、エクセル独特の「クセ」を知るために、
エクセルでの文書作成にチャレンジしてみましょう。
テキストのダウンロードは、こちら。
補助テキスト「3択クイズの自動表示」と同じように、
マクロを使わないで、順に変化していくシートを作ります。
たくさんのデータから、10問をランダムに選んで、
1問1答式のテストを出題するようにします。
作品例では、「E navi」というサイトのデータを利用させていただきました。
テキストのダウンロードは、こちら。
エクセルは、データテーブルから、
見栄えのいいグラフを簡単に作ってくれますが・・・
「イメージしたものと違う」
「こんなふうに調整したい」
となることも。
今回は、グラフ各部のレイアウトや書式設定のしかたを学習します。
テキストのダウンロードは、こちら。