goo blog サービス終了のお知らせ 

野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

糖尿病性神経障害、入院日記(´・ω・`)

2013年03月19日 | ブログ

2月14日(木)

AM 7時 血糖値 99 (空腹時)

インスリンのお陰だと思う。そりゃー、前日の夕方6時から何も食べていないし。(´・ω・`)

糖質系のジュースも飲んでいないし。 指先、太腿の痛みがまだ残る。

 

 

肩が痛かったので、モーラステープを貼る。腕も痛い(´・ω・`)

なぜに?



本日、天気もよく、洗濯日和(`・ω・´) 洗濯機は問題ないが、乾燥機がボロ

AM 11時30分 血糖値 170 (空腹時)

インスリンが「4単位」に。まぁ、こんなもんだろう・・・・


PM 1時から、栄養指導。PM 3時から、薬事指導。

朝・昼・夜は「ノボラビット 4単位」

就寝前は「トへミル 4単位」だそうです。 大丈夫かね(´・ω・`)


PM 5時 血糖値 154 (空腹時)

PM 8時45分 血糖値 208 (空腹時)

肩痛し、太腿痛し、関節痛し・・・おいおいw



 

 

2月15日(金)

AM 3時より眠れず。理由は簡単!痛みがあるから。院内をウロウロ。何をすることもなく・・・

AM 7時 血糖値 100 (空腹時) 院内をウロウロ(散歩)したお陰か???(´・ω・`)

手先のしびれがなくなった。ギネダックのお陰か? 太腿の内側が相変わらず痛い。腰も痛い。

AM 7時30分 ボルタレン50mg装填。痛いのよ(`;ω;´)


AM 9時より、糖尿病専門看護師さんの指導あり。

ファイルを渡され、色々と糖尿病の事を説明してもらった。要は「血糖コントロール」が重要との話。

そのためには、食事・運動・薬をよく理解してください。って・・・・



 

PM 8時45分 血糖値 152 (空腹時)


断・糖質 (大吉)
2013-03-12 13:30:25
糖尿病治療歴4年の40台男性です(自覚は15年位前から)5ヶ月前から持効型のインスリ ンを1日1回寝る前に5単位注射しています。HbA1cが9から10程度だったものが7前後にまでさがり担当医も???よくさがるなぁと関心。でもインス リンだけでなく、夜飯の断糖質が効いてるのかと思います。
方法は簡単です、米や麺類の炭水化物を食べないのです。食後2時間後200以上だった血 糖値が120から130程度でそれ以上にはなりませんよ。担当の先生と相談しなくちゅだめだと思いますが、なんとかがんばって、脱インスリンと思っていま す。野良猫岡山さんもがんばってください。※ちなみに糖質制限食、高雄病院で情報が載ってます。



コメント、ありがとうございます(`・ω・´) 早速調べてみます。

本日の体調、両太腿にチクチクチクチクチクと痛みあり。血糖値 186 (空腹時)

 

最後までご覧頂きまして、ありがとう御座いました。



 


人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る