一方、肥満は糖尿病や高血圧、脂質異常症などを悪化させる原因となる。実は近年、サルコペニア(筋肉の減少)と、肥満(体脂肪の増加)が重なって起きる「サルコペニア肥満」が問題になっている。
サルコペニア肥満は年齢が上がるほど増えるが、早い人は40歳代で発症し、70歳代では通常の肥満より増える傾向がある。
サルコペニアは高齢者の10%以上で認められるが、糖尿病患者ではその割合は3倍に上昇するという調査報告がある。さらに、1割はサルコペニア肥満であり、日常生活動作(ADL)の低下や、死亡リスクの上昇につながると懸念されている。
あーあ(´・ω・`) やってもうた・・・・
お風呂に入って、晩御飯食べて(´・ω・`) 久しぶりに体重測定。勿論、厚着、冬モード。
身長180㎝ 体重54.5kg ・・・・ 推定体重 53.5kg
ねーよ(´・ω・`) 脂肪もないけど、筋肉もない・・・やってもうた・・・ガリガリ・・・ただのガリガリ・・・
糖尿病気にして、下手な食事制限(´・ω・`) 運動もしないし、筋肉量低下・・・
サルコペニア肥満が脂肪をなくして「爺さん体型・症候群」
爺さんだ・・・33歳なのに(´;ω;`)ウッ… しんどいはずだ・・・・爺さん体型だ・・・
( ノД`)シクシク… 明日から、また「プロテイン」だ・・・( ノД`)シクシク…筋トレだ・・・
腕立て100回 腹筋100回 スクワット100回 ( ノД`)シクシク…